ひだまりにオムツ

さえの母さんが綴る「気ままな日記」

色々作ってます

2016年01月21日 | ハンドメイド
仕事の合間に…



リンゴ作成(笑)

飾っとく?って思ったけど、こんなスカーフピンにしてみました


(さえが1個狙っています あげますって


ハーフサイズのガーゼハンカチもいっぱい作りました



かわいい柄をいくつか…さえが引き出しに納めていました(笑)


がまぐちのショルダーを作りました♪







これも狙っていたけど…

あげません さえ、肩掛けカバンは3つ持っているからね


こんなものも作りました



中には… 太鼓のバチ



さえ、1年生になってから太鼓を習っています
(月に2回、30分程度の練習)
唯一の習い事
昨年は、母さんの仕事の都合やらで通えないことも多くて休みがちでしたが
今年頑張りたいことに「太鼓」と書いていたので、なんとか都合をつけて通いたい

太鼓のバチ入れなんて作ったこともないからね
適当な裁縫ですが…使えています(使えれば良し、笑)


まだまだ
カーテンも作りなおしたいし(10年使っているからね~そろそろ痛みがね~)
布を買って2年もほったらかし…埃を払って、リンゴ柄のトートも作りたい

頑張るぞー




訪問ありがとうございました❤
ポチっと応援していただけると嬉しいです
      ↓↓↓     
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへにほんブログ村

さえと作ったオヤツ

2016年01月11日 | 手作りおやつ❤パン
甘いモノは、食べるのも作るのも大好き

そんな娘と作っている簡単なオヤツ


もちもちぱん

 

片栗粉でモチモチ感を❤ チーズ+コーン、塩気と甘みがちょうど良かったよ
冷めると固くなるので、焼き立てを必死で食べていた娘(笑)
「食べる分だけ、少量で作る」 ←これですね


まるまるドーナツ

 

ホットケーキミックスで作る簡単なドーナツ
ひたすら生地を丸めるのがさえの仕事

幼稚園時代の泥遊び、泥だんご作りで鍛えた「丸め力」を発揮していました(笑)
チョコチップを入れるのが、さえのお気に入り❤


おはぎ

 

炊飯器で作るおはぎ、あんこも手作りしました
炊き上がったご飯を潰して、丸めて、あんこで包む…少し難しかったみたいです

「べとべとになる~ きれいに包めない~

最終的にできあがったおはぎは…ご飯とあんこの割合が「3:7」
あんこを食べている状態だったけど、まぁ…これも経験

さえちゃん、リベンジに燃えて 次に作った時には良い感じのおはぎができました


女王様の宝石クッキー

雑に取り組む宿題を、丁寧に&楽しくできるように…

頑張っていた日はポイントが貯まります
(ポイントはシール貼っても良いけど、お花のマグネットを貼り付けています)
お花が25個貯まったら、壁にブーケができあがる仕組み
プリンセスやキレイな物に憧れる娘はテンションアップ

「ブーケができたら女王様のクッキーを作ろう」

そんな風に焚きつけて(笑) 

宿題を頑張って、さえさんブーケを完成させました

約束を果たさねば…

 

まんなかにジャム、宝石の入ったブローチみたいでしょ♪


りんさんが「マーマレードの女王様クッキーが食べたかったな」と言ったので
さえは、再びブーケを作るべく頑張っています(そうです…りんさんの策略です)
マーマレードが終わったら、母さんが「ブルーベリージャムのクッキーが食べたかったな…」と言うでしょう(笑)


他にも、ケーキのデコレーションをしたり、型抜きクッキーを作ったり
簡単なことに加えて、少し難しい作業もこなせるようになりました
7歳のさえが出来ること…増えてきたなぁ

「母さん、〇〇作ろう!!」

よく聞きますこの言葉

今年はスポンジケーキを1から作ってもらいましょうかね



訪問ありがとうございました❤
ポチっと応援していただけると嬉しいです
      ↓↓↓     
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへにほんブログ村

今年もよろしくお願いします

2016年01月07日 | 日記
少し落ち着くかと思いきや…

駆け抜ける日々は継続中
(なかなかゆっくりできず

本日は久々の休みです
スラム化した我が家の片付けをしなくちゃ

新学期が始まり…
怖ろしく重いランドセルを背に、これまた重い2つの手提げかばんを持ち
荷物に凹んで登校する娘(+休み明けダルダルの登校班員)を、登校班の最後尾から励まし歩いてきました

けっこう学校まで距離があるのよ
(往復でおばちゃんは疲れたよ
毎日続けたら、良い運動になるんだけどね~  ←続けない 仕事休みの日だけ(笑)


冬休み
実家で私の昔のアルバム(子供の頃や、結婚式の写真らしい)を見たようで
さえが、「母さん笑っていて可愛かった」「今は笑ってくれないけど、笑った方がいいのに」

今は笑ってない… その言葉にハッとしました

全てに追われて、毎日精一杯でギリギリなので「余裕がない」
おおらかさの欠片もない、常にイライラ 
(プライベートな時間にダメな部分を放出している人)
  

昨日から反省中です

今年も忙しさは変わりませんが、心だけは落ち着けるように心掛けたいな…と


うきうっきーな年にしようね  by さえ (申年だけに)


母も、うきうっきーで頑張ります
(7日も経って新年の抱負ってどうなのよ



皆様、今年もよろしくね





訪問ありがとうございました❤
ポチっと応援していただけると嬉しいです
      ↓↓↓     
にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へにほんブログ村