ひだまりにオムツ

さえの母さんが綴る「気ままな日記」

脱皮中

2013年05月29日 | 育児日記(卒園まで)
鼻の皮が剥けてきました

日曜日、運動会で張り切ったからです

誰が  ・・・母さんが(笑)

さえの「かけっこ」目当てに里帰りしましたが…
母さんがガッツリ参加したという まぁ…ありがちな展開ですね(笑)

一升瓶に水を運び入れる競争に始まり
むかで競争、大縄跳び、綱引き、ゲートボール、リーム転がし、玉入れ…
まだ何かに出てた気がする(笑)

アラフォー女子、体力の限界に挑んでみました(大袈裟
その後も筋肉痛がないのが不思議、意外に優秀な私の筋肉?

勝利に貢献することもなく、楽しんだだけですが…
「競う」って良いね~♪


肝心の「さえのかけっこ」は…



お土産のお菓子&風船に向かって激走 かなり早かったよ(笑)



秋の本番(幼稚園の運動会)、この分なら期待できそうです


里の皆様、仲間に入れてくれてありがとう
来年までに、たるんだ身体…絞って鍛えときますわ(笑)



訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

良い夢見てね

2013年05月28日 | 育児日記(卒園まで)
「・・・ウサギさぁ~ん・・・」

「・・タヌキさぁ~ん・・」


けっこうなボリュ~ムで呟きました

さえ…晩御飯の直前に、白目を剥いて果てました
(母さん、困ってます) 起こすべきか…寝かしとくべきか…


ウサギとタヌキの夢を見ているみたいだから、邪魔しない方が良いかな



訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

4歳7ヶ月

2013年05月25日 | 育児日記(卒園まで)
今日で4歳7ヶ月

身長:99.3cm/体重:15.6kg


ぷにぷに…
ぽよんぽよん…
ぽんぽこぽんっ


4歳7ヶ月現在のさえの見た目を「擬態語(擬音語?)」で表現してみました



縦に伸びて~っ!!


最近の「お気に入り

プリキュア、チーズ竹輪、チャーハン、菓子博2013のテーマソング
入浴時のナイロンタオル(「ゴシゴシタオル」って言ってます)、キャサリンさんの黒い靴…etc…

好きな物はどんどん増えています
さえの場合、減ることがないからね


こだわり

さえの「おぱんつ」、全部『かわいい柄』なんだけど…
特に気に入っている1枚があります

小花柄♡

湯上りのさえに、何も考えずそれを差し出すと…怒り出すよ

「これはお楽しみでとってあるのにっ

特別な時に穿くんだって 特別って…いつよ


自分の思うとおりにならないことや、できないことに直面したら…
すぐ泣きます

「すぐ泣く」

子供の頃、これでさんざんに周囲を巻き込み…迷惑をかけていた母さんは
自分を見るようで嫌になります
(幼少期をご存知の皆様へ…)
私、面倒くさい子だった自覚はあるのよ
その節は、ご迷惑をおかけしました


さえに言います

「母さんは、すぐに泣く子だったけど…それで良いことは1つもなかった」
「泣いて思い通りになることなんかない」

母を反面教師にしておくれ


母との相違点

切り替えが早い

めそめそしても、1分も経たないうちに笑っています
たまに「イラッ」とくるくらいの切り替えを見せるさえちゃんです

叱られても5秒後には「お腹空いた~」だからね


相変わらず…
衝突の多い母娘ですが(「成長が緩やかな2人」ってことにしておいて

新しいひと月に期待して、気持ち新たに頑張るぞ~

Tomorrow is another day

明日はまだ…失敗のない真っ白な1日ですもん(笑)




訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

Companion

2013年05月18日 | 育児日記(卒園まで)
今週の、ある1日

自宅にて…
友人達と集ってお茶を飲みながら、子供服の通販カタログを見ていました

送料無料を勝ち取るためには、友人間で注文をまとめた方が「お得」ですもん
(私、セール品は欲しいけど…注文5000円は遠い人

こんなことでも「助け合い」

長屋的マンション生活万歳

パラパラとカタログを捲っていたら、カラーバリエーション豊富なロングパンツ「\299」を発見

ノリの良さ」に定評のある私達、その場の勢いで「チビさんお揃いコーデ」を企画しちゃいました(笑)

「どの子に何色を買う?」…で、話に花が咲く

「オリジナルのTシャツも作ろうっ!!」  さらに盛り上がる人達♪ 楽しくなってきた(笑)

「\250」のラグランTシャツに思いを乗せて…


母さんは、プリントのデザインを担当
現在、頭の中はこれでいっぱいです
夜な夜な…「マウス」をすべらせていました
(こんな時、ペンタブがあれば…)


ひとつだけ紹介



さえがわかるかな? (わかりますよね?)

「お揃い」次回のBBQで着れるかな~ できあがりが楽しみです



オマケ
今週の手作り弁当と、昨日の照子




なぜかアンニュイ(笑)




訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

母の日に「BBQ」

2013年05月12日 | 育児日記(卒園まで)
仲間で集い「BBQ



お天気に恵まれ、楽しく過ごせました
(「照子」さんきゅ



良い日曜日だったなぁ…





Kちゃん家の皆様、Mちゃん家の皆様、Sちゃん&Rちゃんへ ありがとう
次回は「6」が揃うといいね みんなでまたやろう


そんな今日は「母の日
いつもお世話になっている2人の母に思いを寄せつつ

自らも「ありがとう」を頂きました


さえちゃんが幼稚園で作ってくれたプレゼントです

「母さん、いつもお世話してくれてありがとう」 そんな言葉と共に渡してくれましたよ

タイトルには「かわいいおかあさん」

・・・「かわいい」ねぇ・・・ん・「かわいい」

若作り…アンチエイジング…
明日から頑張りま~す (手遅れ?)



訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

「照子」

2013年05月12日 | 育児日記(卒園まで)
どうしても…どうしても…晴れて欲しい!! 晴れておくれ!!


そんな時の心強い味方「照子」でございます



1週間前の天気予報では、今日は「

しかし…本日快晴なり♪

「私、優秀なんです」 by照子




照子の活躍に感謝しつつ…
BBQ、行ってきま~す



訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

「お楽しみ」

2013年05月10日 | 育児日記(卒園まで)
今日で、怒涛の「居残り」週間が終わりました

家庭訪問のために、幼稚園は短縮保育
先週から11時の降園が続いていたのですが…
さえちゃんは、ほぼ毎日「居残り」
(母さんが仕事だからね

頑張りました

「お弁当持参」というのが嬉しいみたいで、居残りさんになることは嫌がりません
おかげで…母は助かっています



朝のこと…
作りたてのお弁当にフタをしていたら、さえが言いました

「(中身を)さえちゃんには見せないで~」

お昼まで楽しみにしておくんだって(笑)

「『お楽しみ』だからね~」

楽しみにしてくれて、母さんも嬉しいよ







ランチタイム…
さえがお弁当のフタを開ける様子は見れないけど
喜ぶ顔を信じて、チマチマ作るの頑張ります



訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

濁音で遊ぶ

2013年05月09日 | 育児日記(卒園まで)
さえちゃん、ちょっと前から「濁音」にハマっています

自分で絵本を読むようになったら、新しい発見があったようで…


絵本の文章って「正音」プラス
「濁音」「半濁音」「長音」「促音」「拗音」(日本語って複雑)

絵本を読み進めていたさえちゃん

「点々があるよ~何じゃこれ~

「だ」が読めなくてパニック

それは「だ」 by母さん


「だ」!?


濁った発音が面白かったらしく、この日を境に質問攻めです




「が行」「ざ行」「だ行」「ば行」しかない濁音
「あ行」に点々を付けるのも、ギリギリオッケー?

それ以外の文字についても尋ねてくるので…

「り」に点々は? 「り゛」 
「ね」に点々は? 「ね゛」 (悪魔のうねり声みたいな言い方で


母さんの言い方が面白いのか、毎回大ウケしてくれます(鉄板

そのうち、ちゃんと教えるとして…
もうしばらくはこれで…遊ぶとするかな



訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

シフォンケーキ作り

2013年05月08日 | 育児日記(卒園まで)
現在、母さんハマっています



1週間で4回… いや、5回…

焼くほどに上達…(しているかな


「柑橘系のジャム」を入れることには慣れてきたので、次はチョコシフォンを…
(心友の皆様、成功したらお茶会よろしく




お菓子作りは楽しい♪


訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

緑の木々と、おいしい空気

2013年05月06日 | 育児日記(卒園まで)
GW最終日は、北の実家へ

今回は東広島を経由してのドライブ
「375」で帰ってみたよ

「375」 この道は、走ると気持ちが良いです

空がものすごく大きく見えます(笑)

アスファルト~立ち並ぶ木々~開けた空~

わかるかなぁ…わかってもらえるかなぁ…

緑色と青色が大好きな母さんには、たまらない景色が広がります
さえちゃん、母の影響を受けて「きれい~」と叫んでいました







到着したら、実家の周囲も緑色 マイナスイオンで癒される~(笑)
1年の中で…5月、この時期が1番好き




実家には、久々に「3姉妹+さえ」が集いました
(女ばっかり賑やか、賑やか)



特別に遠出しなくとも、GW…遊んだ感は十分です
お父さん、お母さん、Nちゃん、Sりぃ、おじちゃん、おばちゃん、ご近所の小さなお友達へ…ありがとう

GW、両実家に感謝



訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

FF

2013年05月06日 | 育児日記(卒園まで)
一昨日の大イベント

ゆーくん&うーちゃんも一緒に、フラワーフェスティバルに行きました
(りんさん&母さんは、現地でさえ達と「待ち合わせ」して合流)



イベントに参加してはお土産をもらい、屋台で買い食い…楽しいよね





「お祭りに行く~」

楽しみにしていた分、ちゃんと楽しんだかな 



満喫♪ 


いっぱい歩いて、いっぱい騒いで…

おなかペコペコで帰宅したチビトリオに、おばあちゃんの「ご馳走」



連日のパーティ 我が家、素敵なGWですね

自宅に戻る車の中で「爆睡」したさえちゃん
楽しくパワーを使い切りました(笑)

お父さん、お母さん、Tちゃん&Kちゃん、ゆーくん、うーちゃん
今回も楽しい時間を…ありがとう



訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

端午の節句

2013年05月04日 | 育児日記(卒園まで)


昨日は、実家に集い『端午の節句』を祝いました
(相変わらず賑やかです
ゆーくん、凛々しくなりました
「お兄ちゃん」って感じ



今回はオマケ準主役なさえちゃんです

久々に従兄妹と再会、そのままお泊り
さえ、楽しんでいる頃かな…



訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村


食べたいけれど…

2013年05月03日 | 育児日記(卒園まで)
昼食のおかずに「タマゴサラダ」を出しました
(サンドイッチ用のフィリングが、少しだけあまっていたの)


キッチンで食器洗いに励む母さん、空腹なさえちゃん…待ちきれず

「母さん、これ食べてても良い?」   

「良いよ~」

さえはタマゴが好きだから、大喜びで食べ始めました

しばらくしたら…

「どうしようかな…母さんの分、残した方が良いかな…」
「食べちゃおうかな…母さんも要るって言うかな」


小さなつぶやきがキッチンまで届きます


何を言ってんの!?

洗い物を片付けて、テーブルについた母の目に飛び込んできたのは…



「小指の爪」程度に残されたサラダ(笑)

食べたい欲望と、分け合おうとする気持ちが戦ったらしい

ギリギリで「分け合う気持ち」が勝ちましたよ

かなり危なかったけどね(笑)




訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村