ひだまりにオムツ

さえの母さんが綴る「気ままな日記」

続)サンタは必死です

2011年11月29日 | 育児日記(卒園まで)
ある意味…強引
無理やりながら(笑)
努力の甲斐あって…
『サンタさんからプレゼントが届く』
ということが、理解できた様子のさえちゃんです

サンタさんに頼むと言い続けてた『飴』
「飴なら買ってあげれるから、サンタさんには良いもの頼んで」と言ったので候補から消えました(笑)

実は…
プレゼントはすでに購入し、押入れに隠されています
(『飴』じゃあ…困るのよ


マザーガーデン『野いちご木のおままごと ストロベリードレッサー:赤色』

今年のクリスマス、サンタクロースからのプレゼントです

お店の前を通る度…
さえがドレッサーに駆け寄り、嬉しそうに遊んでいたのでこれに決めました



レジでお財布を出すところを、一瞬ちらっと見てたみたいで
「買ったの?」と、しつこく聞いてくるさえちゃん
(うっかり失敗したなぁ

「(財布の件は)ポイントカードをもらったんだよ
「あれは、すごく高価だから父さんと母さんには、とてもじゃないけど買えないよ
「どうしても欲しかったら、サンタさんに頼んでね
「サンタさんならプレゼントしてくれるかもしれないよ
「買ってあげれなくてごめんね…
……ごまかす、ごまかす……(必死よね)

なんとか、誤魔化せたみたいです
(来年は気をつけよう…反省

最近、街はクリスマス一色
ショッピングセンター等のディスプレイで、さえが目にするプレゼントは、包装紙で包まれてリボンがかけてあります
←つまり、このスタイルね

「これが、さえちゃんのプレゼントかなぁ
な~んて言いながら、サンタ絵本の挿絵を指差したりする娘

なので…
ラッピングも期待を裏切らないものに(笑)


(箱が大きかったから大変でした


「さえちゃん、サンタさんに何をお願いするの?」

「えっとね…飴…はりんさんがくれるから、おもちゃにする~」

今年は、両親サンタの意思が色濃く反映されたクリスマスになりますが
『さえを喜ばせたい』その気持ちは本物なので…神様許してね



あれから…
さらに盛りました
   ↓

ずいぶん…にぎやかですね(笑)


にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村
     
子育てブログの『ランキング』に参加しています
クリックで応援してもらうと嬉しいです
ときどき…ポチッとお願いします
どうもありがとう

今年のクリスマスツリーは

2011年11月28日 | 育児日記(卒園まで)
さえが飾りました

気分が盛り上がりますね







一応セットの飾りは全部吊るせたぞ
さえは、飾るのが楽しいみたいで、さらに…
あちこちから飾れそうなもの(キーホルダー、携帯ストラップetc)を探し出しては盛ってます

かなり賑やかなツリーになりそうです(笑)


にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村
     
子育てブログの『ランキング』に参加しています
クリックで応援してもらうと嬉しいです
ときどき…ポチッとお願いします
どうもありがとう

3歳1ヶ月

2011年11月25日 | 育児日記(卒園まで)
今日で3歳1ヶ月

身長:89cm/体重:12.6kg
(ちょっと大きくなったぞでも…便秘中だから、出たら減っちゃうけどね

『へりくつ』を言うようになりました
嬉しくないけど…これも成長の証ですか?

そして、相変わらずの反抗鬼です
(なかなか終わらないなぁ…)

「さえ~○○しといて~」
「嫌だっ」

「さえ~○○行こうか?」
「嫌よ~」

「はい」という返事は一度目では返ってきません

たまに…極々たまに…
素直に「はい」が返るんだけど、そんな時は頼みごとがあるからです

「母さんーっ、さえちゃん「はい」って言えたよ

「偉いね」

「飴が食べたいの…」

こんな感じです
(やれやれ)


お絵描きがどんどん上達してます
少し複雑なものも描けるようになりました
これは嬉しい成長ですね



なんだと思いますか?

これは『お弁当』です

おかずは「ウインナー」と「ソーセージ」
タンパク質大好き肉食女子のさえちゃんです(笑)


にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村
     
子育てブログの『ランキング』に参加しています
クリックで応援してもらうと嬉しいです
ときどき…ポチッとお願いします
どうもありがとう

サンタは必死です

2011年11月22日 | 育児日記(卒園まで)
あと…
ひと月もしたらクリスマスですね

さえの嬉しい顔を見るために、現在準備中の両親サンタです

「さえはサンタさんに何をお願いするの?(リサーチ)」

「ん~っとねぇ…飴っ

「…飴…ね…」
(さえ様…最近、キャンディーの味を覚えました)

たぶん…
クリスマス』『サンタクロース』『プレゼント
それも、よくわかっていないんだと思います

この分じゃ…プレゼントが枕元に置いてあっても
「りんさんありがと♪」

サンタを信じる姿を見たい(両親の欲望)

レンタルで、サンタ物のDVDを借りて鑑賞
図書館で、サンタ物の絵本を借りて読み聞かせ

出先では、飾ってある『クリスマスツリー』の所に必ず連れて行き、プレゼント箱のディスプレイを見せる
「あれは、さえちゃんのプレゼントかなぁ…」
「良い子にしてたら、サンタさんが来てくれるんだよ~」

まったく…涙ぐましい努力です(笑)


にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村
     
子育てブログの『ランキング』に参加しています
クリックで応援してもらうと嬉しいです
ときどき…ポチッとお願いします
どうもありがとう

七五三

2011年11月21日 | 育児日記(卒園まで)
土曜日…
広島護国神社で、さえの七五三をお祝いしました


両方のおじいちゃん&おばあちゃんが勢揃い
(照れて、はにかみつつも…嬉しそうなさえ様です)

あいにくの雨模様でしたが、参拝者が少なくてゆったりできたので、結果…良かったかも
主役で洋装なのは、さえだけでした
着物に負けることなく可愛いオーラを振り撒きましたよ(笑)

「さえが一番可愛かった

そもそも勝ち負けはありませんが
お決まりの『親バカコメント』です(お許しを…

その後…
ささやかながら、感謝の席を設けたので、神社から移動
到着したのは『おとぎや』さん
私達は初めて利用しましたが、雰囲気も良く、お料理は見た目も味も素敵でした
(今日のような会食にはぴったりのお店だと思います

さえには『キティちゃんランチ』を注文


フタのキティちゃんに大喜びでした

大病も大怪我もなく、これまで元気に過ごせたことはありがたいことだと知っています
私たちを思ってくれる全ての存在に感謝して「ありがとう」

雨の中、集まってくれた両親達にも「ありがとう」

感謝の一日となりました

さえは興奮して帰宅後も大騒ぎ
彼女が今日の日を感謝するのは、まだまだ先のことみたいです(笑)


にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村
     
子育てブログの『ランキング』に参加しています
クリックで応援してもらうと嬉しいです
ときどき…ポチッとお願いします
どうもありがとう

プレゼント

2011年11月17日 | 育児日記(卒園まで)
3歳のお誕生日もたくさんのプレゼントをいただきました

父方のおじいちゃん&おばあちゃんからは『アンパンマンの初めてデジカメ』


母方のおじいちゃん&おばあちゃんからは『ベロアのお姫様ワンピース&靴』

Tちゃん&Kちゃんからは『ゆーくん&うーちゃんとお揃いのコーディネート


Nちゃんからは『ハート柄のパジャマ&ベスト』


Sりぃーからは『ボーイッシュコーデ』


(りんさんの友達)シューちゃんからは『キャリーバッグ』


ご近所のママ友Uちゃんからは『ダウンジャケット』



さらに…
みんなから届いた「お誕生日おめでとう」の言葉や

いつもいつも…
たくさんのお気持ちをいただき感謝します

ありがとう


にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村
     
子育てブログの『ランキング』に参加しています
クリックで応援してもらうと嬉しいです
ときどき…ポチッとお願いします
どうもありがとう

おえかき

2011年11月12日 | 育児日記(卒園まで)
さえの落書き帳にステキな絵を発見しました


さえ:クルマ


さえ:太陽

なんだか良い感じの絵だね
しかし、太陽の顔もアンパンマンなんだ…

さえ「上手に描けたよーっ


にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村
     
子育てブログの『ランキング』に参加しています
クリックで応援してもらうと嬉しいです
ときどき…ポチッとお願いします
どうもありがとう

ちいさな雑巾

2011年11月11日 | 育児日記(卒園まで)
さえは、母さんの仕事(つまり『家事』ね)が大好きです
とにかく一緒にやりたがります

掃除機かけ

洗濯物干し

炊事

家庭菜園

育児

お菓子作り

布団干しやお風呂掃除も大好き

ときに…
「邪魔しないでくれるかな
ってくらい『お手伝い』に意欲的です

そんなさえの為に、母さん雑巾を縫いました
フェイスタオルを半分に切って作った『ちいさな雑巾』です

これが…ハマった(笑)

今日はずーっと雑巾がけ


「あっ、ここも汚れてる~」ふき…ふき…

「ここは、さえちゃんが拭いたげる~」ふき…ふき…

良いもん作りました
けっこうな即戦力です

家中ピカピカだね(笑)


にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村
     
子育てブログの『ランキング』に参加しています
クリックで応援してもらうと嬉しいです
ときどき…ポチッとお願いします
どうもありがとう

知らない名前

2011年11月10日 | 育児日記(卒園まで)
さえが一人でしゃべってます
(誰かと話しているみたい

さえは、ないものをあると仮定して遊ぶのが得意です
(『見立てる』というか…)
一人でしゃべっていても、それはいつものこと
特別に不思議なことではないけれど…

「けいたくんっ、ひなこちゃんに渡して」
「ゆうこちゃんはどうするの?」
「え~、たかしくんも~」

誰?

知らない名前が次々登場

さえのお友達、母さん&りんさんの親しい友人、ご近所さん…
思い当たる名前はないぞ

どこで仕入れたのでしょう

さえの見るテレビ番組に、この方々が出ていた憶えはないけれど
最近、よく登場するんですよこの4人組

真実はサエのみぞ知る


にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村
     
子育てブログの『ランキング』に参加しています
クリックで応援してもらうと嬉しいです
ときどき…ポチッとお願いします
どうもありがとう

細部まで

2011年11月09日 | 育児日記(卒園まで)
まだ、歌詞や楽譜が読めないさえちゃん
歌は耳で聞いておぼえています
母さんが歌う『適当な歌』で育っているので、今後…支障が出るかしら(笑)
音痴になったら私のせいかも(すまないね

子供の頃、歌ったはずの『わらべ歌』
久々に歌おうとしたら、歌詞も曲も微妙~
(この歌、こんな感じじゃなかったような…
そんなことはしょっちゅう
そんな、音楽全般苦手な母さんの強い味方が『テレビ
童謡から、演歌、J-POP、アニメ主題歌、CMソング…なんでも流れ出る『魔法の画面』
さえはテレビが大好きな『テレビっ子』に育ちつつあります
(それって、悪い面もあるんだろうけど

一度耳にすれば、吸収しちゃう『スポンジ脳
テレビでおぼえた歌がさえの口から流れてきたよ

「ぐるぐるぐるぐるぐるこさみん」
「今日のほりこみでぇ(『折込』と思われます)」
「せたやや育ちのぐるこさみんっ(これは世田谷だね…)」


「今日の折込で」は歌詞の一部と認識したらしい(笑)
アニメのエンディングを口ずさむときには「~の提供でお送りしました」も丁寧に歌うさえちゃん

テレビを先生にして耳でおぼえると…そうなるよね
スーパーなどでこれを熱唱されると、ちょっと恥ずかしい母さんです

この面白い状態も、いつまで続くのかなぁ…


にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村
     
子育てブログの『ランキング』に参加しています
クリックで応援してもらうと嬉しいです
ときどき…ポチッとお願いします
どうもありがとう

スポンジ脳

2011年11月08日 | 育児日記(卒園まで)
図書館の貸し出しカード…
さえ名義で作りました

母さん名義のカードと併せて、これで一度に10冊まで借りれるようになりました

『たっぷり読むよ~』

さて…
さえと読書です

連続で10冊読み聞かせたところで
休憩したくなりました
声を出して読むって、結構パワーを使います

さえは休憩する気なし
しばらくグズグズ言ってたけど、諦めて自分で本をめくり始めました

「むかし、むかし…あるところにぃ~、おじいさんがいましたぁ…」

んっ

「朝になって…見たらぁ、靴がありましたぁ…」
        中略
「おじいさんは、こびとに服を作りましたぁ…」
        中略
「こびとは、嬉しかったぁ…おしまいっ

おぉっけっこう正確じゃん

そんな調子で、次々と読んでいくさえちゃん

驚いたことに…
その内容のほとんどが合ってましたよ

文字は「さ」「あ」「り」しかわからないので
挿絵を見ては、聞いたお話を思い出し、そこから言葉を紡ぎ出しているものと思われます
一回聞いただけで、あっさり覚えちゃうなんて…優秀脳だね(親バカ

まるでスポンジのような吸収力

あぁ…でも…これからは…
さえの前で、下手なことは言えないなぁ
(気をつけなくちゃ


にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村
     
子育てブログの『ランキング』に参加しています
クリックで応援してもらうと嬉しいです
ときどき…ポチッとお願いします
どうもありがとう

良いお天気なのに

2011年11月04日 | 育児日記(卒園まで)
さえはまだ起きてきません

起こすものの…
不機嫌にグズって、また寝ちゃう…

最近はずっとこの調子で
りんさんに「行ってらっしゃい」もしない娘です
こうやって朝寝坊するから夜が遅くなるんだよね

どうにかリズムを戻さねば

あっ、起きるかな?
今日は公園で走り回ってきます
そして、疲れを利用して21時の就寝を目指すわよ


にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村
     
子育てブログの『ランキング』に参加しています
クリックで応援してもらうと嬉しいです
ときどき…ポチッとお願いします
どうもありがとう

どう見ても『ネコ型ロボット』

2011年11月03日 | 育児日記(卒園まで)
何を描いたんだろう…


(ちょっと薄くて見えにくいかな…)

この絵はどう見ても…
ネコ型ロボット『ドラえもん』だと思うのですが

さえ 「バイキンマンだよっ」

えっ そうなの



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村
     
子育てブログの『ランキング』に参加しています
クリックで応援してもらうと嬉しいです
ときどき…ポチッとお願いします
どうもありがとう