goo blog サービス終了のお知らせ 

東部大阪麺’s倶楽部

大阪東部の麺(ラーメン、うどん、そば・・・)を中心に、
その日食べたものを紹介します!
グルメ情報ではありません!

110306 RAKERU(オムライス)  Ario八尾店

2011-03-08 20:44:06 | 洋食・ステーキ・ファミレス

先日の日曜日、家族揃ってArio八尾に出かけました。

私と息子は「映画」(あしたのジョー)鑑賞、妻と娘は「買い物」をし、午後になって一緒にレストランに入りました。
その日は娘のリクエストで「オムライス」に決定。お気に入りの「RAKERU」に行くことにした。

Ario八尾3階のレストラン街に有り、私は初めてだったが、妻と子供達は2度目だった。

オーダーを悩んだあげく、

妻はオムライスにパンとジャガイモとサラダがついたセット


娘が「ハンバーグオムライス・デミグラスソース掛け」


息子が「ハンバーグオムライス・トマトソース(チキンライス)」


私が「森のきのこのオムライス(デミグラスソース)」


をオーダーした。

卵がとても薄く焼かれているが、固くなくとろみも残っており、中のライスはドライカレー(息子だけチキンライス)で、ご飯がぱらぱらで、さらっと入ってくる感じだった。

卵は全て「ヨード卵」を使っており、こだわりが感じられた。
娘は今まで食べたオムライスの中で一番好きだそうで、とてもおいしそうに食べきった。


家に帰って息子は、「力石徹」になりきり、「食べ過ぎた」と言って腹筋をしていた。

その横で私はごろ寝でテレビを見ている・・・

ダイエットはいつになることやら


RAKERU
http://www.rakeru.co.jp/
八尾市光町2丁目3番
アリオ八尾3F




かつ辰 巨大エビフライ

2011-02-09 12:39:19 | 洋食・ステーキ・ファミレス

久しぶりの投稿です

3年前にも紹介したのですが、四條畷の「かつ辰」に行ってきました!

この日はこの店の目玉である、超巨大エビフライ+ヒレカツの定食が

お勧め商品になってました

少し高いのでいつも頼みたいけど頼めていなかったのですが、

初めて頼んじゃいました!!

エビの頭の大きさでわかるかと思いますが、かなりでかいです

全長30cmぐらいでしょうか

タルタルソースもお代わり自由、エビはもちろん激ウマです!

エビの頭を手で割ると、溢れんばかりのミソと身が詰まってこれまた激ウマ!

2200円と少々お高いのですが、このサイズでヒレカツ付きだと

他の店だともっと高いと思います

全体写真です

ヒレカツの裏側もエビが潜んでいます

ヒレカツは中がピンク色で揚げ方も完璧ですごくやわらかく美味しく頂きました

お勧め商品だったので、味噌汁が豚汁に変えてもらえました

通常だと+150円必要です

おなか一杯でキャベツやごはんはお代わりできませんでした

全体的に、非常にレベルの高い店で、

この店よりトンカツやエビフライが美味しい店には出会った事がありません

嫁さんは普通のエビヒレカツ定食(1,500円)です

普通と言っても結構でかく、2匹付きなので、

頭部分が嫌いなら分量はこちらの方がお得です

キャベツお代わりしまくりで少々引きましたが…

シメにコーヒーゼリーを頂きました

しっかりコーヒーで手作りされており、これだけでもかなりレベル高いです

ぐるなびクーポンでゼリーは無料になります

もちろん無料で頂きました(笑)

 

この店は味もさることながら、従業員の接客態度がピカイチなんです

水やお代わりのタイミングなど完璧で、一流ホテル並みで驚かされます

混むので朝11時過ぎに店に入るのがお勧めです~

 

〒572-0816 大阪府寝屋川市河北中町37-20 
TEL 072-880-6222

11:00~23:30(L.O.23:00)

人気ブログランキングへ


びっくりドンキー 尼崎店

2009-02-15 23:46:28 | 洋食・ステーキ・ファミレス

私は嫁さんの従兄弟の美容室に散髪に行きます。
場所が西宮なので、頻繁に行くことができません。
去年の12月初めから行っていなかったので、
「はやく切りたい!!」と思っていて、ようやく時間が取れたので
息子と二人で行ってきました。

その帰り、お腹が空いたので43号線沿いの「びっくりドンキー」へ

去年末に行ったときは、人が多くて入れなかったのですが、お昼前ということもあり、
待ち時間もなく入れました。

息子は「エッグバーグディッシュ」を私は「エッグカレーバーグディッシュ」を
注文しました。

男同士の昼食でした。



人気ブログランキングへ


華氏393 福島店

2007-11-23 12:00:08 | 洋食・ステーキ・ファミレス

初めて投稿します、yamaです。よろしくお願いします~(^o^)丿

昨日は私が最もお勧めするハンバーグ屋の華氏393と言う店に行ってきました。
(いきなり麺じゃなくてすみません…)
お勧めの店は鶴橋にあり、よく行ってるんですが、
今年の9月に福島店がオープンしたとの事で、早速行ってみました。
ここはサブタイトルが葱塩ハンバーグと書かれているのですが、
葱を使ったソースが得意なお店です。

メニューは見たところ鶴橋の本店と同じ。
店員さんが少ないのかやや気になりましたが、
とりあえずはお勧めコース2,500円を注文しました。

前菜はサラダ。
葱サラダと海草サラダが選べるんですが、この店のウリはなんといっても葱!
って事で葱サラダを選択しました。



葱・もやし・にんじんなどが細切りにされており、海苔がかかっていて、
ドレッシングにはごま油の風味があり独特ですがおいしいんです。
この店ではまずはこれを頼みましょう~

次は鉄板焼きの一品ですが、今回はアスパラフォンデュを選択。
アスパラとチーズを鉄板焼きにしただけなんですが、
塩梅が絶妙です。

ハンバーグは、葱塩ソース・トマトソース・和風きのこソースが選べます。 通常のハンバーグは豚との合挽きなんで、トマトや和風もあうんですが、ここは葱塩にしてみました。

メインは、国産牛ハンバーグとサイコロステーキが選べます。
ハンバーグが続きますが、やはり牛のハンバーグも気になります。
って事でハンバーグを選びました。
実は生のままで食べられるってのがここのウリ。
ユッケ状態ですこしづつ食べ、鉄板で焼きながら食べるのもアリです。
今回は葱塩で普通に焼いて頂きました。 うまい!!
写真忘れててすみません(T_T)

最後にご飯物とデザートになります。
今回は焼き飯と和風パフェを頂きました。

店員が少ないせいか、持ってくるのが比較的遅く、
全体的に、風味が落ちている気がしました。
その点は残念ですが、今後よくなっていくと期待します。
それまでは本店の鶴橋に行った方がいいかも(^^)/

福島駅 ラグザ大阪B1