ひねもす のたりのたり かな

映画やら舞台やら日常やらお仕事やら

スキヤキウエスタン ジャンゴ 吹替え版

2007年09月27日 20時55分06秒 | 映画
気付いたら、DVD付きの前売り券の発売期限を過ぎていて買えませんでした。
なので、レディースディで見てきました。

やっぱり好きだーーっ!

やっぱり面白かった。
吹替えの台詞がさ、字幕とちょっと違ってて面白いの。
そう訳したかいっ!って感じ。
字幕って、やっぱり書き言葉だから、口から出る言葉とはちょつと違うのは当たり前なんだけど、それがまた面白い。

……三池、やるなぁ……

DVDが欲しくなりましたよ。
吹替え流しながら、字幕出して見たいです。
細かく細かく、うひゃうひゃ笑いたいです。きっと面白いよ。

ストーリー分かっているせいか、私のなけなしの乙女フィルターが発動して、トシオの目がキラキラして見えて仕方なかったです。
くたびれたオッサンなのになぁ。

そしてやっぱり最後に、お前かよっ!っと心の中で突っ込んでしまいました。
だって……本当に、お前かよっ!って思うよ。

「ロケットマン」を観てきました

2007年09月26日 02時05分09秒 | 映画
映画「ロケットマン」(音が出るので注意)を観てきました。
いやぁ~~、もう超B級っ!
エンディングロール見ながら、何だか良く分からない笑いが出て仕方なかった。画面はただ黒地に白い文字がずらずら出ているだけなに、うくくくくっ、くくくくくっと、笑いがこみ上げてくるの。そのぐらいに、見事なB級っぷり。
もうロケット(っても、でっかいロケット花火みたいなの)飛ばして飛ばして飛ばして、蹴って蹴って蹴って蹴ってっ!蹴ってっ!蹴るっ!
103分のうちの10分は、蹴ってる時間じゃないのかなぁ。
そのぐらいに良く蹴っていました。
ついでに、骨もいっぱい折れてました。最初はうおっ!痛てぇっ!って思っていたけど、骨が20本ぐらい折れたところぐらいから、感覚が麻痺してきてしまった。
タイ風アクション映画の醍醐味凝縮なんだろうね、この「ゴキッ」「ボキッ」「ベキッ」って痛そうな音に慣れて麻痺しちゃうのは。
だってラスボスがさ、最後にもういいよってぐらいに打たれてるのに、ちっとも折れないのが不満だったもん。

タイって凄いなぁ~って、しみじみ思った。

文化の違いってのも、しみじみと感じました。
牛って大切なのね。
「ロケットマン」のサイトにも、牛/大切なものってあったけどね、本当に大切なんだって実感する映画だった。
お腹が空くとゾウのように強くなり、見境無く人肉まで食っちゃうような奴でも、牛は食べないの、牛は大切だから。
鳥もトカゲも虫も食べても、牛は食べない。
偉大な師匠の下で、鉄砲で撃たれても死なないような凄い妖術を極めた男が選んだ職業は、牛飼いなの、牛は本当に大切だから。
……そこまで大切なのね、牛って。
本当に本当に、大切なのね、牛は。

タイ映画って、本当に面白いなぁ。
何でも「アリ」なとこが、また良いよね。
いやだってね、もしかしたらあの人達なら、本当にロケット・サーフィンできちゃうかもよ。やっちゃうかもよ?

しかし、言葉の発音のせいか、登場人物が全員声が高い。すげー渋いおっさんでも、クロちゃんなみの高い声なんで、ちょっとびっくりする。
ついでにみんな高くて、誰の声か分からなくなっちゃう。
声が分かったとしても、何言っているのか分からないから、あんまり不自由はしないんだけどね。

雑穀米

2007年09月20日 15時10分51秒 | つれづれ
我が家では、最近はずっと雑穀米です。
有楽町の交通会館の地下で、雑穀米を買ったのが始まり。
「脱メタボ」「整腸」「鉄分補充」だかの三種類を買って来て、最初は「整腸」を別容器に移し替えて、大匙二杯を二合混ぜていた。
何でも大雑把な母が、「整腸」が半分以下に減ってきたら「脱メタボ」をそれに混ぜ、またまた減ってきたら「鉄分補充」を混ぜてしまった。最近はとうとう生協で買った雑穀も混ぜて、何の効用があるのか分からない、色んな意味での雑穀米になってしまった。
でも、不味くないから問題無し!


雑穀米は食べ始めると、クセになる。
白い御飯だと、何かが足りない気がして来るから不思議。

ハンターを目指す!

2007年09月19日 01時35分44秒 | つれづれ
週末ファミリー味覚狩り
飯田 ひろ江
人文社

このアイテムの詳細を見る


ハンターO嬢が、ハンター道を究めるために購入した本。
私たちの愛するしまむら農園さんも載っていて、むふふって思った。
でも稲城の梨に関してや、日野のブルーベリーは載っていないのが残念。
お互い自分の地元で再発見があって、けっこう面白かったなぁ。

今日の会社の冷蔵庫

2007年09月19日 01時03分14秒 | つれづれ
うちの会社の冷蔵庫は、一般的な会社の冷蔵庫っぽくないです。
夏場はお中元等で頂いたゼリーや、会議で使った残りのペットボトル等が多くなるけど、とにかく食べ物がいっぱい詰まっている。
各自がお弁当を持ってきている場合もあるんだけど、何人かがそれぞれ一品ずつ持ち寄ってきたりしているので、お弁当箱ではなくおかずだけ入ったタッパーが、まるで常備菜のように幾つも入ってる。佃煮や韓国海苔もある。
冷凍庫も、買い置きアイスもあるけど、冷凍したご飯やパンもごろごろ入っている。
野菜こそ無いけど、そこらの独身男性の冷蔵庫よりよっぽど「食事の品」が揃っているのだ。

でも今日は、それに輪をかけてとても会社の冷蔵庫とは思えない様相になってたよ。
先日コストコで買って取り違えたNN子と私の鶏肉を。それぞれが一度に交換するために持ち寄ったもんだから、凄い事になっちゃいました。
1つずつ丁寧に小分けされた鶏の胸肉2kにもも肉2k、それと会社の別の人とシェアしたササミが1kと豚コマ500g。
冷凍された生肉のパックが、全部で27個とてんこ盛り状態っ!
きっと今日のうちの会社の冷蔵庫は、都内の会社で一番の肉保有量だったに違いないっ!

自分メモ……ビクトリー!(またちょっと小声)

現地視察

2007年09月18日 23時07分30秒 | ふらふらふらと
昨日稲城へ梨関連の、現地視察へ行って来ました。
本当は梨のもぎ取りに行きたかったんだけど、どうやらどこも終了。直販所も、大通り沿い以外はどこも閉まっていました。
手ブラで帰るのはしゃくなので、直販所で新高梨を二個だけ購入して来た。
視察結果は、京王稲城駅周辺は梨農園だらけで、本当に徒歩でも行く事ができそうでした。また、直販所も各農園ごとにあって、開いていたらさぞかし楽しいそうだったなぁ。

今年の八月に西遊記祭りでバタバタしていた反動で、うかうかしていたら時期を逸してしまったよ。来年こそは行くぞ!
でも、コンサがあったらまた慌ただしくて忘れちゃうかも~~

イチゴは三月下旬から四月
さくらんぼは六月下旬から七月上旬
桃は七月下旬から八月中旬
ブルーベリーは七月下旬から八月
梨は八月下旬から九月中旬
一度行ってみたいびわ狩りは七月上旬

……覚えておこう。

比較対比が難しいが、我が家のコプエル(おかまちゃん)と、すだち、みかん、かぼちゃ、新高梨。
10月過ぎると、もっと大きい梨が出てくるらしい。興味はあるけど、食べきれないよ。