goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokkoちゃんの気まま日記

感じたままに~ 心のままに~ 好き放題書いてます

七夕さま

2006-07-07 08:32:05 | 日記

 今日は七夕様。 雨で天の川は見えそうもないなぁ~ 
 去年、夢子さんの指導で作った 「七夕飾り」 「元気な赤ちゃん」は、すっかり 「横綱」 に成長中。 





 クイズは、何人かの方が応募して下さったので、賞品を作り上げた。 これだけUPにしても、余り粗が目立たなくなった~ 自己満足~ 赤出汁は、赤出汁らしい色合いに仕上がった。

 昨日のミニチュアの教室では、部屋を組み立てて 柱・鴨居・襖 を入れた。 組み立てると、持ち運びが困難になるので教室に置いておく事にした。 襖や鴨居が入った事で、もの凄くリアルになった。 


お餅は、 パン粘土 を使って、オーブンで一度焼いて使っている。 本当にプックリと焼けて膨らんだお餅になった。
火鉢には灰を入れ、炭を敷き込み五徳と網を乗せている。






最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
七夕です。 (夢子)
2006-07-07 09:05:45
今日は七夕ですね。

でも曇ったいます。

一年が早く感じるのは私だけでしょうか?

tokkocyannも色々な事がありましたよね。

一番は家族が増えた事かな。

それに美しくなれた事(???)かな。

クイズ考え中です。
返信する
楽しさが次々と (のらしろ)
2006-07-07 17:59:47
や~~凄い 次々と楽しい 海鮮丼 いただきま~す、大好きないくらが少し少ないのが残念です、火鉢で焼いたおもち醤油でいただきま~す。

七夕のお願いは腰痛がとれて北海道、東北,北信州の露天風呂のたびに出かけられるように、お願いです。
返信する
忘れないうちに (ももまま)
2006-07-07 18:24:14
クイズ、今日までだったね?

当てずっぽうだけど「385円」って事でファイナルアンサーにしますね。



凄い、力作、あげるのが勿体ない様な気がするけど(笑)
返信する
夢子さん(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ (管理人)
2006-07-07 19:58:39
 クイズ、ゆっくりと考えてね。

hikarimamaも考えてるみたいです。

結構可愛く出来たので、欲しいと思って下さる方は

ちょっと、真剣に考えると簡単なんだけどね。



 そうだね。。。色々有り過ぎて困る程です。

でも、当たらず触らずの距離って大切ですね。

 

 8日まで、く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!



返信する
のらしろさん (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ (管理人)
2006-07-07 20:03:26
 のらしろさんが正解で、のろしろさんのとこにお嫁に行くと

きっと可愛がって貰えると思います。

9日まで、もう一度ジックリと考えてみて下さい。



 露天風呂の旅、良いですね。

私も主人も大好きなんです。

東北の温泉は、主人が退職したら一度訪ねてみたいものです。

早く、腰の痛みが取れると良いですね。

返信する
ももまま(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ (管理人)
2006-07-07 20:07:53
 旅行記2日目、完成したらまた見に行きますね~

締め切りは9日だよ。

ファイナルアンサーなんて言わずに、何度でも訂正OKですよ。

385円が不正解というのでは有りません~

9日まで、何度でも訂正OKって事で~~



 本当に、自画自賛なんだけど、結構可愛いよ。

買ったら2000~3000円~なんて事も全然無いけどね。(ё。-)・・☆うふ
返信する
かわいい♪ (ゴチオ)
2006-07-07 21:13:59
うわ~。かわいいすぎです。

あのお味噌汁のお汁の部分てどうやって作ってるんですか?すごい気になります。

あとお餅がリアルでびっくりしました。パン粘土っていう粘土があるんですね。知らなかった
返信する
\(^▽^)/ (hikarimama)
2006-07-07 21:47:16
夕食のアップかと一瞬思いましたよ~

ほんとに!!!

マッチ棒を見てビックリ

これがいただけるの~~~

頑張らなくっちゃ



火鉢の輝き、リアルだね

本物みたい

ぷくぷくお餅も美味しそう(*^-^)ニコ
返信する
ゴチオさん(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ (管理人)
2006-07-07 22:01:50
 お味噌汁とお茶は、「レジン」という物で作ります。

元は、透明です。

お茶なら、透明な緑色の塗料を混ぜます。

赤だしは、不透明な茶+赤+黒を混ぜて色を出します。

器に注いで、一晩寝かせると固まります。

うどんの汁なんかも、これで感じを出します。



 パン粘土は原料がパンなんです。少し酸っぱい匂いがします。

色は、薄い黄土色です。

雪だるまのように、膨らせるのに何回もやり直しました。
返信する
hikarimama(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ (管理人)
2006-07-07 22:07:37
 頑張って当てて下さいね。

ちょっと良く考えると、簡単なんですよ。

又、ケースも付けますから、コレクションになるよ。



 お餅は、脹れるけど形良くなるのは一部です。

どれだけ焼いたか解りません~(;^_^A アセアセ

火鉢、元が木だとは解りませんよね。

何だか金属性みたいでしょう?

これが今回の一番の出来だと思います。

自分の考えたデザインが、形になった気がします。

これは、先生のアドバイスでは有りません。
返信する