今日は、宮参りに行った。 晴天とまではいかないが、風も無く比較的暖かで穏やかな日。
息子も宮参りをした「湊川神社」(通称 楠公さん)へお参りした。
ちょうど七五三さんとも重なり、楠正成を祭る楠公さんの境内は凄い人出。
「祈祷受付所」で、申し込みをして待ってると7組づつ呼んで下さる。
「神戸市○区○町に住まう、○○と○○の間に生まれし隼翔・・・・・」 な~んて名前を読み上げてもらった~
息子同様、太鼓の音にも鈴の音にも驚かず、終始スヤスヤと眠ったまま、とても良い子にしてた隼翔。
お隣に座った方は、赤ちゃんが大泣きするのでとても困ってた。
それから、写真屋さんで記念写真を撮って貰い、ささやかなお祝いをした。
予約したお店から思いがけず、鯛を祝って頂いた。 息子の 「頂き癖」のジンクスは 生きていたようです。

半身は、アラ炊きにして頂きました。

スヤスヤ眠る隼翔
息子も宮参りをした「湊川神社」(通称 楠公さん)へお参りした。
ちょうど七五三さんとも重なり、楠正成を祭る楠公さんの境内は凄い人出。
「祈祷受付所」で、申し込みをして待ってると7組づつ呼んで下さる。
「神戸市○区○町に住まう、○○と○○の間に生まれし隼翔・・・・・」 な~んて名前を読み上げてもらった~

息子同様、太鼓の音にも鈴の音にも驚かず、終始スヤスヤと眠ったまま、とても良い子にしてた隼翔。
お隣に座った方は、赤ちゃんが大泣きするのでとても困ってた。
それから、写真屋さんで記念写真を撮って貰い、ささやかなお祝いをした。
予約したお店から思いがけず、鯛を祝って頂いた。 息子の 「頂き癖」のジンクスは 生きていたようです。

半身は、アラ炊きにして頂きました。

スヤスヤ眠る隼翔
