goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokkoちゃんの気まま日記

感じたままに~ 心のままに~ 好き放題書いてます

占い師

2005-02-05 16:47:15 | 日記





 gooのブログは毎週「お題」が出ます。殆んど無視してるんですが、今回はフッと目に留まりました。

 私は人生の中で「占い師さん」なるものを訪ねたのは二度しか有りません。
 最初に訪ねたのは25年程前です。その頃私は、子供に恵まれない事に悩んでいました。すると義姉が「須磨寺に、とっても良く当たる占い師さんがいるのよ!行って聞いてごらん!」と言いました。そしてその人の何時も座って居る場所や、女性である事、年恰好などを詳しく説明されました。
 
 「須磨寺」は弘法大師を祭るお寺です。毎月決まった日に市が立ち、占い師もその日だけ現れると言うのです。
 私はその市の立つ日に勇んで出掛けました。でも着いた途端にパニックになりました 占い師の数が半端では有りません。義姉の言う場所もかなりいい加減だった事が解りました。
 それでも義姉から教えられた特徴に一番近いと思われる占い師の前に座りました。「何を占いましょう?」と聞かれ「子供に恵まれないのですが、出来るでしょうか?」と単刀直入に聞きました。
 その途端に占い師がニヤニヤと笑いながら、小さな声でこう言いました。 「奥さん、ケイボウカタなんじゃあないの~」  「はあ?ケイボウカタってなんですか?」  「ケイボウカタですよ~多すぎても出来ないのよ~」ニヤニヤ

 やっと解りました。「お幾らですか?」と聞いて2000円くらいを払って直ぐに席を立ちました。
 これが占い師の言葉かしらと腹が立ちました。近所のおばさんが、子供の出来ない若い夫婦をからかって言う言葉と同じです。
 そしてこんな事を相談してる自分が情けなくて益々落ち込みました。須磨寺で「お施餓鬼」をして頂いて帰宅しました。

 私の占い師体験の苦い思い出です。
因みに ケイボウ=閨房 と書きます。


 今日の私のブログに有るお花のリースはブログ友達の「夢子さん」が下さったテキストで作りました。夢子さんはPCボランティアをしてらっしゃるそうです。
 gooのブログはそのままでは画像の隣に字を書き込む事は出来ません。特に私のように画像を大きく左側にUPしている場合はそうです。
 夢子さんはそれも丁寧に教えて下さいました。感謝
 リースはまだ上手く出来ませんが、何度も挑戦してみます。

人気日記BLOG



今日の献立


ヒレカツ・福袋煮・味噌汁
福袋煮の中身は、シメジ、エノキ、人参、ねぎ、卵です。 お揚げを袋状に開いて中身を入れ薄味に煮てあります。