黒じぷたの漂流日記

Withうつ病で暮らしているらしい。

ホテルで白髪染め

2017-01-12 23:36:30 | 日記
すすきのの夜は長い。さてどうやって過ごすか。札幌に行く前の課題でした。

綺麗なおねーさんのいる店で豪遊するほど金も勇気もない。

テレビ観ながら暇を持て余すのが関の山。

そう思い、そうだホテルで白髪染めをしよう、と思い立ったのであります。

家の風呂では寒いけど、ホテルのバスルームなら暖かく過ごせるはず。

わざわざ家からメンズビゲンを持っていくという用意周到ぶり。

狭小回転寿司からよろよろ戻ると、早速毛染めの開始。セルフ毛染めは生まれて初めて。

他のセルフ毛染め商品を使ったことがないのでわからないけど、

メンズビゲンは付属のヘアブラシにムース状の薬剤吹き付け、髪をとかすだけ。なんてことない。

その後よくシャンプーすれば完成でございます。

が…ついうっかりホテルのタオルを掴んでしまい、真っ白いタオルを汚してしまう。

あちゃー。一応ボディーソープで洗ったものの気休め程度の汚れ落ち。

これはまずいなあ…と思いつつもタオル一本の買取になっても何とかなるさ。自分を慰める。

部屋で髪をドライヤーで乾かした後、バスルームに行ってみたら

壁に黒い点々がいっぱい。シャンプー時に薬剤の飛沫が壁に付いちゃったみたい。

げげげ。あわてて指でこするも完全には落ちない。うっすらシミが残る。

これはかなりまずい。ユニットバス買取はかなり負担が大きい。

今からドンキへ行って激落ちくんとか買ってくる気力はもはやない。

こんな事がわかっていればさっきお菓子を買ったときに一緒に買うんだった…

後悔したところでどうしようもない。腹をくくって、知らん顔することに決めた。

翌朝、シャワーを浴びるついでにもう一度ボディーソープでこすってみる。腹くくってないぞ。

すこーし汚れが薄くなったような気がする。

朝食バイキングもそこそこに、7:20には逃げるようにチェックアウト。

早朝の札幌の街に消えて行ったのでありました。

それからしばらくが経ちますけど

タオルの請求書やバスルームのリフォーム見積書が送付されないので、大丈夫なのかなあ?

わざとじゃないから許してね。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 狭小の回転寿司inすすきの | トップ | 無料のキャバクラ本 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多分、請求はされないでしょう。 (課長風月)
2017-01-13 03:51:57
 あくまで私の個人的な考えですが、ホテルのタオルやシーツ類は、チェックアウト後担当者が巡回してまとめて回収しているはずです。次の宿泊者もいらっしゃるので、仕事は時間との勝負です。貴方様のタオル1枚、いちいち見ていないでしょう。
 ちなみにホームセンターでよく「ホテル仕様」表示の安売りタオルを見ますが、本当にホテルで使っているのでしょうか?もしそうならタオルの原価は相当安いと思います。個別に請求書送る位なら廃棄した方が早いと思うのは私だけでしょうか。
 備品を壊したのならともかく、バスルームで毛染めってそんなに珍しいことではないでしょう。現役時代仕事一筋で定年後、旅行にでも行こうと考えた元サラリーマンが宿泊するなんてケース、ありそうですし。
 バスルームの清掃も毛染め用品の飛び散り汚れでしたら、案外簡単に取れる洗剤か何かで洗ってしまうでしょう。
 別に悪気があってしたわけでもないですし、心配いらないと思います。
 私もそろそろ白髪が目立ってきました。毛染めしようかな?と思ってはいますが、案外気にしないで自然体の上司や先輩多い職場ですので、今一ふみきれない自分がいます(笑)。
Re:多分、請求はされないでしょう。 (togapajermini)
2017-01-14 00:48:03
課長風月様 コメントありがとうございます。

毛染めは完全に自己満足です。

少しでも老化を食い止めたいという

悪あがきでございます。

そうですよね。

ホテルなんていろんな人が宿泊するわけで、

多少のことでは驚かないでしょうね。

私が世界で初めてホテルで毛染めを

したわけではなさそうだし(笑)

タオルなんかかっぱらうやつもいるだろうし。

課長風月様のアドバイスでなんか一安心しました

またコメント、よろしくお願いします。

コメントを投稿