goo blog サービス終了のお知らせ 

朱鷺色の天使

ソロモンオウムをはじめ沢山の鳥さんとの日々、を綴ります。また、元エホバの証人の2世です。そのネタ投下もします。

訃報です。きららが亡くなりました。

2016-02-01 20:07:59 | 闘病
ツキノワテリムクのきららが亡くなりました。

最近老い、をうすうす感じていました。

生活しやすいように飛ばなくても底から一番上の位置に行けるよう、止まり木も工夫し、支えていたつもりでした。

鳥さんは、老いても美しい、これがすばらしいとセキセイインコの愛好家がおっしゃっいたことがありました。
・・・確かにそうなんです、美しい、その美しさのまま亡くなりました。

老いは行動が(う~ん、動きがやはり老いたな)と感じる程度です。

しかし、美しさは変わりません。

すばらしいパートナー。老いてなお美しい。

きらら。
野性から連れて来られて、ずっと問屋さんにいて、年齢もわからないけれど、あなたは戸惑ったことでしょう。
・・・野性で自由に生きていたのに捕まって、問屋さんでは仲間がいたからまだしもよかった。しかし、ひとり箱に入れられて「どうなるの?」と怖かったよね。
ごはんも前のとは違うのを食べさせられて、栄養がたらなくてハゲにしてまい、あわててごはんを変えて回復してくれたね、ごめんね・・・。
さえずりは音痴だったね、でも大好きだったの、元気いっぱいのあのさえずり。カンカンって止まり木叩いて一生懸命だったね。
命はひとつ。そしていつかは終わりが来る。それは人も同じ。
その悲しさを・・・あなたは教えてくれた。
いつか笑顔であなたのことを語れると思う。でも・・・今は無理だよ。
わがまま言いたかった。もっと・・・生きてほしかったと。
ごめんね、いまは笑顔で言えない、けれど言うよ「ありがとう」泣き顔でごめんね。

薬を飲めとペットと戦う。

2016-01-28 00:27:29 | 闘病
かれんさんの鳥さんのかかりつけの鳥専門獣医師。
・・・お薬を「飲水投与」してくれます

これ、「保定して、シリンジで何㏄」とかよりお互いに楽で、ストレスかからず、体力も奪われません。

もっとも「まずい、こんなん飲めるかよ」と飲まない子もいるそうで、そこは厳重注意されますが・・・今のところいませんそんな子。うちたくさん鳥さんいますがね。
・・・だってあの薬。まずくはないはず。

なんと人間の小児科でも使う薬です。甘いし。くせもない。
・・・すごいよな・・・。

なお。
ワンコ。
フィラリアの薬を飲まなければいけません(これさぼるとか、信じられないがエホバの証人でたくさんいた。バカ高いわけではないのにさ)

今はなんと「おやつタイプ」がありますよ。

さぁ、食え
・・・く、い、ま、せ、んwwwww

どうやら「薬くさい」もようです。
・・・かれんさんニオイかいでも「薬くさい」体に悪そうなニオイ

しかたがないから「錠剤」に。砕いて缶詰にまぜたら食いました

ところが。
・・・去年からど~も味が変わったのか食いだした。

ふ~ん、進化したのかな

なお、ネコさんはお薬飲ますのがかなり大変だった・・・。
・・・錠剤は粉末にしてお高い缶詰でごまかす。

ばれるし
・・・フェイントである。

薬なし、薬なし、そろっと薬入り・・・。

もうさ、戦い(笑)

今は錠剤を包めるおやつが売られています。それ使うのも良いかもね。

し~かし、
・・・薬はいやだよね。

ま、飲んでくれたらよく褒めてあげましょう。

金魚さんの治療薬選び・・・。

2016-01-18 21:36:43 | 闘病
さて、順調にトリートメント終了かなぁ、まで来たはらまきももたろう。

トリートメントとは、殺風景な水槽に塩と場合によっては薬(り患している場合は治療先行となります)を入れて「かれんさん宅の環境に慣らす」「餌を少しづつ食べさせ、餌の好みや腹具合からどの餌をどれだけ与えるかつかむ」など、そして「病気の検疫」である。

実はそのトリートメントの先輩が桜オランダ、名付けて「ゆきだるま」なのだった。ゆきだるまは・・・白ばかりで、ちょこりと二つ、赤い点。たぶん、肉瘤が無きにひとしいのとこの白すぎで「ハネモノ」になったと思われる。
・・・ゆきだるまはヒレ腐れで、治療し、完治しておりました。

んで、まぁ塩入れてはらまきももたろうとの生活がはじまった。当然、ヒーターは入れてある。双方、ヒーター入りでショップにいたから。

とろくさいはらまきももたろう。しかし、まもなくゆきだるまを圧倒する食いを見せだす。
・・・はらまきももたろうは、まずフレーク餌を好んだのだが、試供品(笑)の「咲ひかり」がウマイことにすぐ気が付いて・・・

フレークおえっと吐いて、咲ひかり食いまくる

順調だな。

だが

はらまきももたろう、まさかのウロコに血がにじむ事案が勃発

さぁ。こうなりゃ、ヤブでもかれんさんが主治医になるしかない・・・。

塩は無効というのは分かった。しかもゆきだるまは治療している。おそらくその薬では効かないのではなかろうか
・・・買ってありますよ、違う薬。

と言う事で、その新しい薬で治療開始

効果は・・・あった。進行がストップ。そして元気だし。

だが・・・まだり患して数日。血がまだ滲んでる、これ・・・薬、変更するべきか否か。

今回使用した薬より、強力なのは売ってる、が、それで命落としたら

実際、人間用の抗生剤なんて・・・使う人はたくさんいる。それ考えたらまだ「魚用」なんだから「安全性は高い」んだが・・・。

もし、食欲がなくなったら、もう治らないとみていいだろう。

どうしたら良いんだ

とりあえず・・・もう数日様子見、血滲みに変化なければこれは薬変更する、そう決めました。

観賞魚の薬。
・・・かれんさんが・・・中学生のころから顔ぶれほとんどかわりません。

おい。

おい。

薬剤抵抗性の病気も多いのに。

なんですすまないんだよ
・・・また買えばいいってか。

そうじゃないだろう・・・。

内容はもしかしたら少しは改善されているのかもしれないが、やはり人間の抗生剤という話は・・・いつも聞く。
・・・も~すこし、魚の薬もなぁ・・・。

てな、ぼやきでした。

お得ではなかったよ・・・。

2016-01-09 21:30:19 | 闘病
正月。
・・・病気で丸つぶれ

しかし、困ったことに、生き物たちの食糧のストックなどが底をつく
・・・病み上がりに、買い出しである。

そこのホームセンターのクーポンを、かれんさんはもっていった。
「金魚すくい一回無料」
「紅白ソード一匹無料」

さぁ。紅白ソードは女の子をくれました。が、痩せてる・・・。餌食わせてたてなおせるかなぁ・・・。

金魚すくい。
・・・なんと、一匹「ハマニシキっぽい」のをすくえましたが、ホームセンターの店員さんが「特別タ~イム助っ人はいりま~す」とおわんにもう一匹ハマニシキぽい子と桜オランダを入れてくれました。

トクしたのかなぁ~。
・・・そう思いつつ、トリートメントしました。

次の日。
・・・案の定、桜オランダがおぐされ病に。投薬さらに次の日。ハマニシキが一匹死んでしまいました。
(もうこれ以上犠牲者だしたくない)

かれんさん、薬の変更も視野に入れ、新しく薬を買ってきた、ええ、千円以上いたしました。
・・・この時点ですでにお得感なんてありません。てか、カワイソウすぎるよ~。

桜オランダ、残ったハマニシキは少しづづ餌を食べだしました。
(お、助命できたかな
・・・なお、紅白ソードは順調に餌を食い、状態があがっています。ひょろいくせに、金魚より強い子だ。いや、最近の金魚さんが弱い感じ。熱帯魚、海水魚のほうが格段に飼育が楽である。

しかし
・・・なんでかハマニシキ、お亡くなり・・・。残るは桜オランダのみ。

お得でもなんでもないイベントだった・・・。

なお、紅白ソード、女の子いたら・・・男の子も欲しくなるよねぇ~。
・・・狙いはそこね
210円だったけど・・・。

よ~するに・・・

元気な子を、状態良い時に、定価で買う。

これが一番お得なのでありまする

抱負ですかぁ~。

2016-01-06 21:30:57 | 闘病
今年の抱負ですか
・・・いきなり年末年始、髄膜炎でまさかの「全休」かました身

もう、これしかありません。

「自己管理と、病院間違えないように

これ、ツイッターではご存知かと思いますが(お下品ばれるんでさがさないでくださいね
こうでした・・・

嘔吐下痢がひどく、手足がしびれ、体温低下。まさかの救急車
・・・搬送先は、大手ではあった、が、研修医のみの診察。「コレ、ウイルス性の嘔吐下痢でしょ~」で帰宅。

帰宅後、高熱に見舞われる・・・仕方ない、市内の病院へ行く血液検査、尿検査ともにとんでもないことになっており「入院しなさい」と宣告。その時点では「ウイルス性腸炎と、それとは関連しない謎の感染症」という診断。しかし・・・「すみません、連日点滴に通います」もう、飲み薬では治りませんと言われたのだ・・・。「一日猶予下さい、それで改善しなければ入院します」かれんさん、おバカでした。

次の日、改善傾向に。「とりあえず、点滴を外来で続行で」初日からの点滴。「ゾシン」という、ペニシリンが入っている薬。このペニシリンが後程大事なキーポイントと判明する。

年明け。主治医に行く。そして経過を話し、検査結果をすべてみて判明したのが「髄膜炎」そしてその特効薬が「ペニシリン」なのである。なんと、「下痢から髄膜炎になる、しかし・・・それは研修医には分かりはしないだろうよね。よく死ななかったよ」ガクブル市内の医師が選択した薬は正解だった。ちなみに、一刻も早く髄膜炎かもって時は「ペニシリンの点滴」をするべきであると言われている。

・・・おいおい。年始から死にかけました。

おそろしきは、「大きな病院ならば」という思い込みだ。
・・・救急隊は責められないけど。

そう、自分が勤務する病院へ搬送してってお願いすればよかったんです。まともだもん。きちんとしています。お願いすることができるんですよ。

・・・万が一はそうします

みなさん。かかりつけ、はダブルおすすめ。
・クリニック
・クリニックと提携している、クリニックの医師がおすすめする「大きい総合病院」

もうね、もうこれは押さえないと・・・

まじで命がけになりますよ・・・。