電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

大村 早紀 (仮名)

2010-08-30 17:56:20 | 昆虫関係・日本蝶類学会
虫は友達じゃないです。
嫁です!
いや、言ったのは私じゃないけどね(笑)
ネタは日本生物学オリンピック「生物チャレンジ2010」第二次試験のところにある『つくばTimesのPDFファイル』の2番目を見れば分かります(笑)

事情あって生物部から預かり、生物チャレンジの間もずっと行動を共にし、今もなお家にいるオオムラサキの幼虫です。
この「事情」については前のほうの記事を参照ですね。

生物チャレンジの間は食草の交換が出来なかったので、40数匹はいたはずの幼虫は一気に13匹まで減ってしまいました…
これじゃ自然保護偽善団体の野次が飛んできそうだ(笑)
そもそも、本当は生息地以外の場所に持ってきた時点で、さらに言えば人の飼育下においた時点で、生態学的には再び逃がしては駄目ですから、自然保護という観点でみれば生かそうも死なそうも影響がないんですけどね。
動物愛護という観点から見れば問題ありかもしれませんが。

本当は夏休中に学校に行って高2に引き渡す予定でしたが、家から自転車で2分の公園で運よくエノキの木を見つけることが出来たので、生きている子達は無事2齢幼虫に脱皮してすくすく育っています。
自転車で2分といっても、食草を見つけるまでは2分というわけには行きませんでしたよ、東京23区内ですからね。

そういえば、最近知った話なんですけど、オオムラサキは生育環境によって4齢で蛹になったり、2回多く脱皮して6齢で蛹になったりするみたいです。

生物部にも渡したいところですが、せっかくのオオムラサキですから、私の手元にも何匹か残しておこうかと思います。
オオムラサキは国蝶ですけど天然記念物とかではないですから、雑木林にでも行けばそこらじゅうにいるんです。
でも、飼育する機会となればあまりないですし、なんか愛着も沸いてきて。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

元は99番

2010-08-29 17:36:56 | 受験関係(SEG・河合塾 etc.)
SEGテストが終了しました。

一生のうちの最後のSEGテストだっただろうな。

座席番号を悪戯書きしたりしてたけど、それにももう用無し。
というか、画像の悪戯書きは傑作(笑)
随分前に書いたやつだから、多分今日のテストまでには処分されたんだろうな…

そういえば、筑波大学の特別入試は出願をやめました。
なので、駒場の生徒として東京大学をピンポイントで狙っていくことにします。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

まゆちゃん

2010-08-27 18:06:04 | 昆虫関係・日本蝶類学会
もう生物チャレンジから1週間近く経つんですねぇ…

先日の生物チャレンジ、2日目の朝ぐらいに集会所で採集したヤママユガの展翅が終わり、標本箱に移しました。

一番下手なのが私が展翅したやつ、ってことで一番下のが今回のやつ。
ヤママユガ科の展翅は滅多にやらないんでね、未だ得意でないのです。
おまけに、アミールのりで固めてしまったので前から見て翅が水平でないのが気に入らない。

ちなみに3頭ともヤママユガ♂なんですけど、色が全然違います。
こういうのって面白いなぁとか思うんですけどもね。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

チクショー!銀ショー!つくば科学万博記念財団理事長ショー!

2010-08-23 23:59:59 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
生物チャレンジ2次試験(日本生物学五輪)が昨日終わりました。
1日目~4日目の記事を画像つきで編集し直しました。

また、結果について一夜明けて振り返ってみてみます。
やはり「チクショー!銀ショー!つくば科学万博記念財団理事長ショー!」って気分です。

銀メダルの最後に呼ばれたので、総合は11位っぽ。
あと1人抜けば金賞だったっぽくって。
でも、こんなのが「チクショー!」じゃないし、むしろ銀賞は満足。
それに実験試験1位で「つくば科学万博記念財団理事長賞」まで貰えてよかったです。

まぁでも総合1位のクマノミ君や3位のぼくり君はやっぱり凄いよ、うん。
先輩としては彼等に2次試験の分だけでも勝てたのがあってよかったですわな。
3次に進んだ後輩も多くて良かったです。
灘とウチだけでも過半数は行くんじゃないかな。
今年はウチからも代表が出そうです。

んで、何が「チクショー!」かって言えば、去年の1次試験マークミスがなけりゃ韓国に行ってた可能性もあったってこと。
そもそも、高1でスレスレ落選、高2でマークミス落選、と2回も惜しい1次落ちって時点で「チクショー!」だったのに、可能性が無くなってから良い成績でもねぇ…
チャンスを逃すといくら結果を出しても二度と得られないものってあるんですね、いろいろ学んだよ、心の底から。

まぁ考え方を変えれば、仮に去年の二次試験以上に進んでたら今年は生物チャレンジなんか出ずに真面目に受験勉強してただろうけどね。
それに日本代表の人達はじめ生物好きな人々とも知り合えたんで良かったかなとも思ってはいますけどね。
それから、くだらないことですが最初に宣言したとおり銀賞の受賞と、まいたけ君に勝つという目標は果たしましたし。
ってんで、まぁ受験勉強を捨てて2次試験に来た甲斐はあったのかな。

それに、東京大学なんてあきらめて筑波大学の推薦とか出すかも知れんし。
学校の成績は非常にしょぼいので、これはかなり真面目に考えてます。
というか、1週間ぐらい本気で受験勉強を忘れた生活だったんで、このまま夏休みが明けて文化祭に突入し、そのまま火がつくことなく東京大学を受験して浪人するような未来が眼に見えてくるのが怖いんでね。

ところで、生物学五輪は学校で国内大会の表彰がないんだよね。
化学や数学、囲碁とか将棋なんかは都大会とか全国大会、運動部は区大会とかでも集会のときに表彰されるのにね。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

日本生物学五輪 ~4日目~

2010-08-22 23:59:59 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
写真は、表彰式のあとに学校の連中で撮った集合写真。
肖像権の問題があれなんでぼけてますけど、鮮明なの欲しかったら言ってね、もちろん学内の人だけね。


最終日です。

朝は最先端研究体験の続き。
昨日とは打って変わって、電気泳動など分子生物学っぽいことをやりました。
イエローチップよりもっと小さなチップがあるんですね、いや知ってたけど。
昔、上総DNA研究所の体験で使ったことがあるんでね。

講演会は、申し訳ないことに寝てしまいました。
ゴメンナサイ、先生…

そして表彰式。

クマノミ君が総合成績1位、ぼくり君が総合成績3位でそれぞれ金賞と特別賞を受賞しました。
2位の人は「東の大関」の高3なので代表になれませんから、きっと彼等は来年の日本代表になってくれると思います。

自分はそれには及びませんでしたが銀賞、実験試験は1位で「つくば科学万博記念財団理事長賞」を受賞することができました。
銀メダルの最後に呼ばれたので、それまで受賞なしかと思いましたよ…
ちなみに「つくば科学万博記念財団理事長賞」は20000円分の図書券。
生まれて初めて正攻法で金を稼いだぜ(笑)


そして、交流会。
何人かはここで帰ってしまったみたいですね。
私は参加してパンを何個か食べて周りの人たちと色々と話をしました。
眠気や、表彰についての複雑な思いがあったようで、前日の夜よりは口数が少なかった気もしますけどね。

そして、バスに乗って駅まで行って帰宅。
TXは高校の仲間達5人と日本代表のうちの3人で喋りながら。
日本代表の人たちはキャンベル生物学を何冊も持ってるって聞いて「レベルちげぇ」とか思ってたら、3次予選進出のときにもらえるからなんですね。
私は持っていないので駒場の人で3次に出る人、誰か安く売ってくれないですかね。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

日本生物学五輪 ~3日目~

2010-08-21 23:59:59 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
写真は、最先端研究体験で撮った顕微鏡写真。
これって、出芽してるのかねぇ、それともプレパラートで潰しかけた?
先生に聞いていないので真偽の程は分かりません。


3日目。

試験が終わってのびのび…と思いきや激しい睡魔。
当たり前ですね。

午前中は植物園。
昆虫採集網を持ってったら「昆虫採集は禁止です、もって来ちゃった人いる?」とか言われて手を挙げる羽目に。
恥ずかしかったなぁ…私が持ってきてるの見て言ってるでしょ、あれ。
そういえば、今は茨城県にもツマグロヒョウモン(北上中の蝶)がみられるんですね。

まずは標本室見学。
将来、自分もああいうところに標本を収めたいね、でも所有権が博物館になっちゃうのか?
そういえば、科博トランプでかるたをしました。
私は一枚だけ、オオルリアゲハのやつを奪取しましたよ、やはり蝶は専門ですからそれだけはプライドをかけて死守しないと。

その後、たっぷりの昼食。
私はオムライスっぽいもの。
ちなみに、スパゲッティは素麺だったらしく。
まぁ学食はそんなもんだ。

さて、最先端研究体験とかいうやつ。
植物寄生菌学とかいう研究室で、日本代表の女子と一緒でした。
まずは説明を聞くんですが、途中で少々うとうと。
菌のついた植物の葉を取ってきて、菌を取り出してプレパラートにしたのを顕微鏡で見るだけなんですけど、面白かったです。

夕食は大食堂でパーティ的な。
私はおなかがあまりすかなかったので、少しずつ食べた後、早々とデザートを口にしておしまい。
まいたけ君は、普段は弁当も残すほど少食なイメージしかないのに結構食べてたなあ。

夜は、最終日なので貫徹しようと思ったけど、2時過ぎにダウンしました。
クマノミ君のあの演技、本当によかったね、さすが来年の代表候補一番手ですな。
前日は4時半寝でしたからね、仕方がない。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

日本生物学五輪 ~2日目~

2010-08-20 23:59:59 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
写真は、夜の様子。
肖像権に触れるとあれなんで、かなりぼやかしてありますよ。


2日目。

分子生物学器具の使用法をやったあと、線虫の扱いを練習。
ピペットマンとか遠心分離機とかは学校の先生のせいでもはや自分の右手のような存在。
ほんと「Glomタンパク解析ゼミ」でリーズナブルな結果が出ないから、授業の空き時間や放課後まで、試薬の調整からDNAやタンパク質の電気泳動まで何度やらされたことか…
そして、先生が変異株を貰った名古屋大学に聞いたら大学側でも再現性が無く「リーズナブルな結果が出なかったのはGlomを導入した大腸菌の変異株が変異していたから」というリーズナブルな結果だったという…愚痴はここまで。
線虫は、可愛くない。
「線虫のオスを探せ」という問題が出るんじゃね?って話してた。
以上。


解剖はまさかの魚。
線虫どこ行った…というか予備体験でやった線虫実験も失敗だったし残念すぎる…
解剖のほうは長年にわたり新入生歓迎から文化祭演示実験まで、数十回もやってるのに腎臓分からず。
いや、あるはずの場所に無かったというか、アルコール漬けで色が違ったからっぽい。
結局、線虫のせいで解剖が出ないと思ってたのでマイハサミはもって行かなかったし。
でもトカゲの名前と鱗数は当てたっぽい。
一応、腎臓以外は間違えた気がしないので、ここで稼げてればいいなぁ…

分子生物学は、最初から間違えた。
血球の数が、全量を投入しても足りない量に。
ちゃんと染色液の分は2倍してたんですよ、それなのに・・・・
多分、4枠ぐらいだけ数えて4倍するぐらいの粗い数え方しかしなかったからだと思う。
ってんで、初めは10の6乗と正しく書いてたのに、計算ミスだと思って10の7乗に書き直したっていう… 
おまけに、電気泳動では賭けに出た。
電気泳動はロードしなきゃ絶対に点数がないと思い、終了直前に滅茶苦茶なサンプルをロード。
DNAをアルコールで析出させるとき、イソプロパノールやエタノール何度も洗って上澄みを捨てるのを繰り返すはずが、私はイソプロパノールで析出したDNAをそのまま上澄みを捨てて使ったので10分ぐらい分の作業を端折ったと。
まわりの人はロードまで行ってなかったので、電気泳動を「行った」ということに対する部分点はあればいいのだが…
ちなみに、実験をしなくても出来たらしい結果解釈の問題は空白で出してしまいました。

まあメダル無理だなと。
だって分子生物学0点覚悟ですからね。

ここでK茶氏を知るらしい方が化学グランプリのためにお別れ。
ちなみに、終わってみて聞くところによると本当にK茶氏だったみたいです。

んでエキスポセンター。
集合写真を撮って、プラネタを見て、飯食って、サイエンスカフェやらがあって、帰宿。
学校の仲間だけで写真を撮ろうと思ったんですけども、暗くなった。

テストが終わったんで、4時まで交流したあと気絶して今に至ります。
ああいう雰囲気はいいね。
伝言ゲームってあんなに楽しかったっけか。
忘れた頃に回ってくる絵しりとりも最高。
カラスガイにも蚊取線香にもカタツムリにも見える絵とか。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

日本生物学五輪 ~1日目~

2010-08-19 23:59:59 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
わが高校からは9人、西の横綱さんは7人。
辛勝?
ちなみに、東の大関さんと西の大関さんは2人ぐらいずつだったみたい。

顕微鏡やらマメゾウムシの扱い方やら。
植物の切片は、結構自信あったけど、ピスなんて使うのははじめてで、体験用サンプルに渡されていた枝が太すぎて切れず、自信喪失。
まぁ、高性能な顕微鏡のほうは、ほぼ同じものを先生が大学(多分筑波)で貰ってきたのを生物部が使わせていただいたりしてるので、びびったりはしませんでしたけど。
マメゾウムシは、とりあえず雌雄の違いが出ると踏んで予め観察しておきました。
コクゾウムシなら家で飼ってたし、生物部の金魚のえさにも沸いてたんで、そこまでアレルギー反応?はありませんにょ。

そして実験。
実技試験なのに100%知識ゲー。
植物の切片なんて切らなくたって解答できるし…でも全部作って観察した私は時間ロス。
そして、最後の計算問題は全て落としました。
マメゾウムシだって、今思えばデータをでっち上げれば考察に時間を使えるじゃない…って思いつつ真面目に実験した私。
それどころか、雌雄の違いのスケッチを実験開始前に先に仕上げたせいで、ざっと30分の時間ロス。
なので、出題者が挙げた実験のポイントは全て無視して実験。
新しい豆に入れる虫を逆にして入れ替えて予備実験を裏付ける実験を行えば、出題意図に反していても、全く同じ手順でやるだけでリーズナブルな結果だけは必ず得られることが保障されてますからね。
もし絶望的に時間が無くなれば予備実験の結果ぐらいの値を適当に書いて提出もできますし(しませんでしたけど)。
ってことをやって、最後の考察を少し書いたところでタイムオーバー。
マメゾウムシの方は昆蟲大臣(元)のプライドにかけて外せませんよ(笑)

悲しいね、これじゃメダル無理だわ…って思ったよ。
まぁ国際戦の人と名刺交換しただけでも、うん。

そういえば配られた解剖セット、子供だましみたいだった(笑)
メスなんてあらかじめ刃こぼれしてるし。
まぁ別にいいけど、許可が出れば明日はマイ外科ハサミ使う。


夕飯は大学の食堂。
おとなしいS山君がなんと女子に四方囲まれて食事してた。
私はそれをヒソヒソうわさしながら学校の友人達と食べてました。

帰ってから部屋の方々と大富豪。
あのゲームはローカルルールが多様なので、秋田・東京・愛知の三者全員が知ってるルールは殆ど無く…
ってんで、最初はローカルルール殆どなしでやってたんですけど、全員が知ってるローカルルールが少ないときの対処って、全部無しのほかに、知らないのも入れちゃうって方法もありますよね。
ってんで、大富豪が代わるごとに1個のローカルルールを増やすということに。
結局、ネットで調べながら全ての数にローカルルールが加わってカオスなことに…
まぁ楽しかったです。

夜は早めに12時就寝。
翌日はまだテストがありますからね。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

日本生物学五輪 ~0日目~

2010-08-18 23:59:59 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
前泊。
東京都なのに。
まぁ、遠くの人も東京までは新幹線や飛行機なので、東京から筑波までが時間を食うんですけどね。
西の横綱と大関?の高校に行ってる人が多い…

部屋は明日からのと同じ、だが既に全員集合。
ルームメイトは囲碁の全国大会に出たらしい秋田の高3と、物理チャレンジでK茶氏と一緒の部屋だったらしい?愛知の高3。


筑波に行く前に生物部に行っていろいろありました。
本当は、後輩たちと解剖の手慣らしでもしておこうと思って行ったんですけどね。

そしたら、2次試験とはあまり縁のない中学生数人しか来ねえの。
そうともしらず、私はバニラアイスクリームを2㍑差し入れ。
みんな腹いっぱいに食った後、残りが勿体無いので私は必死で1㍑も飲みました。
1㍑って、胃癌検査のバリウムじゃねぇんだからよお。
筑波に行くまでに2回下痢になって駅のトイレに行きました。

おまけに、彼らが夏休中に標本にしたらしいオオムラサキが展翅板上で産卵していて、幼虫がごみのように大量発生…
それを生物チャレンジの間ずっと持ち歩くことになりました。
…私は高3だから関係ないはずなんですけどねぇ…
ってのが「事情あってオオムラサキの幼虫を…」と言っていたその「事情」でした。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

アスカラ

2010-08-17 13:49:38 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
明日から4泊5日、筑波大学へ行ってきます。
生物チャレンジの二次試験とやらにね。

1日目は前泊なので4時頃に筑波ですから、ちょうど生物部の活動があるみたいなんで学校へ行って後輩達の活動をながめつつ差し入れしたりして、その後で直接に行こうと思います。
ぼくり君やクマノミ君なんかも前泊希望者だった気がするので、一緒に行くかもしれませんし。

とりあえず、金メダルとは言わないまでも、私の場合は高3の受験
勉強を削って行くわけですから有意義な合宿にしたいですな。
せいぜい頑張ります。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。