電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

痒ぃぃよう実習

2013-09-13 09:49:09 | 早稲田大学 生物学専修
去る9月9日から昨日まで、大学の必修になっている海洋生物学実習が、三崎にある東大の実験所でありました。



昼過ぎに集合でしたが、前日にワイルドな人たちに誘われたので早く集合して釣りをしてました。


場所について一投目で赤っぽい魚をゲット!!
幸先良いスタートかと思いきや、二投目でリールが壊れて私は釣り終了。、。

左上のフグは一緒にいた友人の獲物です。
タイドプールを生簀にして入れてました。


最後にベラを釣って終了。
うん、1時間少々で1人1匹とれたからいいでしょう。


いよいよ、実習がスタート。
まずはウニの発生の観察から。


かわいいタコノマクラ。


教科書にも載ってるあれですね。


右が未受精卵、左が受精卵。
この種類は非常に見やすいです。


下手な絵で申し訳ありませんが、経時観察。
だいたいこんな感じで進みました。


ムラサキウニもやりましたが、原腸が反対にでちゃった・・・どうして??


下手な絵で申し訳ありませんが、経時観察。
だいたいこんな感じで進みました。

毎晩、夕飯は近くの料理屋で食べましたが、量が多すぎるけど美味しい。


二日目はハードスケジュール。
サバの解剖をして、磯採集をして、夜は灯火採集。


解剖前のサバをスケッチ。
メインの解剖は手早く済ませればいいやと思ったので、スケッチにはかなり時間を割きました。
サバだとわかる程度には上手に描けたかなと思います。


大型魚の解剖はあまりやりませんが、魚の解剖は慣れているので、短時間でそこそこうまく開腹できました。


消化管のつながり方を確認。
前日に水揚げされた魚だそうですが、アメ横の鯛よりずっと新鮮です(笑)


最後に、支持されてはいませんが、脳を摘出。
私は魚を解剖したら脳を摘出しないと気が済まないのです(笑)


磯採集は生物部時代のときのほうが派手な生物がいっぱいいたようないなかったような・・・でも普通に採集してあんなにたくさんの種類がいたなんて初めて気づきました。
灯火採集はたのしかった。

3日目は砂地の生物をスケッチ。


そして、実習終了まで、これらを50種類以上スケッチします。
1枚に10分ぐらいしかかけられないので、上手に描けそうなものだけを選んでスケッチ。
デフォルメしてイラストみたいになったけど・・・

カキに潮を噴かれてスケッチブックがびしょびしょになったときは本当にげんなりした。
全てのページが波打つぐらいだったけど、顕微鏡を上に載せて寝たら、翌日に治ってた。

こちらがスケッチした生物の数々。。
そんなに上手ではありませんが(下手ではないと思いますが)クリックして拡大できます。

これで50種ちょっと。
種名とか間違えるとマイナスになってしまうので多目に。。

なので、スケッチの種名など間違いなどあれば教えてください。私の単位のためになります。


最終日はスケッチの残りをやって、施設の後片付けをして、素直に帰りました。
釣りをしたり中華街に寄って帰った人もいたみたいですけどね。

ということで、たのしい実習でした。
おつかれさまでしたー♪♪



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

勝沼ぶどう狂だぜぇーへっへーぃ!!

2013-09-04 17:15:22 | 昆虫関係・日本蝶類学会
8月31日、青春18切符の最終的な消費のため、勝沼ぶどう郷駅から3㎞のところにある林道で採集をしてきました。



駅で早速出迎えてくれたエビガラスズメ。
うーん、アサガオとかサツマイモ畑とかが生えてるような場所じゃなかったけど・・・


行く途中にあった、ぶどう畑。
美味しそうなブドウがこんなに高頻度でなってるなんて・・・

でも、ひと房ずつ包んであると、ナイショで採って食べちゃう気にはなれませんね。
穴山のスモモ畑なんかだと、ひとつぐらい食べちゃってもいいかって気になるんだけど(笑)
まぁ実は、ぶどうって雨で裂果するから、そういう種類は包んであるというだけのはずですが。



目的地の林道。
あっれぇぇぇー?!

ぼぼぼっぼ・・・坊主?!


こんな場所ですが、コミスジとウラギンシジミは山のように沢山見かけた・・・けど全部見逃し。
このコミスジは白い部分が多くて綺麗だった。


滅多に翅を閉じてくれないコミスジですが、閉じてくれました。


ということで、林道が坊主、戦果もほぼ坊主で、諦めて林道手前の一般道の脇にあった石に座り1時間、近くに飛んできた蝶を捕まえてました。
ヤル気ない採集法に見えますが、次々にたくさん採れました。


コムラサキ、スミナガシなどが、たくさん。
普段は滅多に採らないような種類がとれました。
全部がボロだったので、まだ展翅をしていませんが(笑)


帰り際に見かけた、いろんな色のぶどう。
シャインマスカットにゴルビーに巨峰とかかな。
間違ってるかもだけど。


ということで、勝沼ぶどう郷を後に。。。
これは旧勝沼駅ですね、変な駅名に変えずに勝沼駅のままでよかったのに。


あとは、お土産のブドウを買うために、1駅ずつ点々と移動してたんですが・・・なかなか駅前のスーパーとかないのね。。。


結局、石和温泉駅前のジャスコまで行きました。
地元産の立派なブドウが売っています。

左が自分用、右の2個が家族用のお土産。


値段はこの通り。
1パック100円のデラウェアはもちろんのこと、シャインマスカットの980円も房の大きさを考えれば激安ですよ、都内のスーパーだと化粧箱に入っているぐらいの大きさでした。
家族に安物を買って帰ったと思われるかもですけど、デラウェアだって都内だと100円じゃとても買えないですし、旅をするごとに自分のバイト代でお土産を買って帰るだけでも・・・


ちなみに、昼食は「ほうとう」を食べました。
最近はなんだろうね、採集の帰りにビール飲んでみたり、ぜいたくしてるよ。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。