電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

サダム・フセインの紙幣

2007-08-31 15:40:04 | その他趣味(大相撲など)
サダム・フセインの紙幣です。
イラクに行ったわけではありません。
中野でだいぶ前に買いました。
現在は使用されていないものと思います。
フセインが処刑されてから店を見たときには何枚もあったのに売り切れでした。
クマノミさんは何所で買ったか分りますね?

私は紙幣も趣味にしているんですが、結構高いんですね。
だから最近は買いませんけど。
日本の紙幣が主なんですが、外国の紙幣でも面白いものは買ったりします。

紙幣というと、歴史教官を思い出しますね。
公民は萎えるからとても懐かしく感じます。

そういえば、フセインの処刑、あっという間に執行されましたね。
根本的な問題が何にも解決してないに等しいのにアメリカも調子こいてましたね。

「山羊乳ヨーグルトドリンク」マズッ!!オェッ!!
ここ数日ブログのテンプレートを色々変えたりしたけど今のでしばらく定着しそうです。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

ありがとう!8005F

2007-08-30 13:22:51 | 鉄道と交通
去る6月に田玉線に残る幕車8610Fが運用離脱し、7月には東横線最後の未更新車8039Fが東横線を去り、さらには8090系の中間車までもが短編成化の余剰で廃車解体されています。
いよいよ8000系列の淘汰が本格的になってきていますが、そんな中、東横線では既に9000系の玉突きが開始されていて、先日運用離脱した9001Fが5両化されて大井町線に移籍しました。
これにより、2005年3月に開扉事故を起こして以来運用離脱していた大井町線の8005Fが再び運用に戻ることなく引退するようです。

営業復帰を目的としたらしき試運転を何回も行っていただけに残念です。
大井町線にはこの編成のほかにトップナンバーの8001Fが健在ですが、こちらは恐らく「8000系引退イベント最終回」に使われると思うのでそれまでは安泰でしょう。
写真は2005年に二子玉川で撮影した開扉事故以前の8005F。
引き上げ線へゆっくりと引き上げてゆく様子ですが、前面だけにピントが合っているためスピーディーに見えること、反射した夕日が美しい。

とうとう京浜東北線向けE233系が出場しましたね。
今更ながら209系の方がシャープでスッキリしていていい気が。
中央線と同じデザインでよかったのに前面の塗装が微妙です。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

体外離脱の実験的誘導だって!?

2007-08-29 09:26:04 | いきものと科学
体外離脱の実験的誘導に成功した論文が科学雑誌に載ったとか。
驚きですね。
科学者達ってこういうのに否定的な人多いですし。

良く分りませんが、全文を読むのは有料みたいなので、とりあえず、結果だけが報告されたているこちらを見てください。
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/317/5841/1048

カラオケ行きてぇ~


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

横川⇔軽井沢廃線跡を歩く ~後編~

2007-08-28 12:37:07 | 鉄道と交通
楽しかった小旅行の帰りの出来事。
予定より一時間早い高崎行きに乗車。
行きには座れなかったのですが、帰りは編成にたった1つしかない進行方向向きの2人がけの半ボックスシートを確保!
ぼろぼろの107系だったのでシートが骨組みと布だけになっていてすわり心地は極め付けて悪く、車端部のトイレ脇の狭いところにあるので冷房が来なく暑いこと暑いこと。
それでもラッキーでしたよ。
2人とも疲れていたのでいつの間にか隙間開いた心が満たされてく眠りに落ち、気が付いたら車内に人は居なく2つのリュックと私とまいたけが一体化していたので驚いてまいたけを起こしたら運転士が「高崎ですよ」と。
親切な感じもしますが、起きてから言ってくれてもね・・・
まぁ、良く寝られました。

で、予定より一時間早いので、高崎でお土産を探すことに。
18切符は途中下車が出来るから便利!
1時間10円のカラオケがあったのでそういうノリになりましたが、男2人だと怪しいので断念。
結局駅の中をうろうろして、すっごく悩んだ挙句、家族のお土産に買ったもの。
それは2人共下仁田ねぎ煎餅
まいたけが好きだから。
私が妹に食べられたくないから。
という、2人とも実に単純な理由で一致したので。

時間も迫ってきたので早めに駅のホームへ。
自動販売機に「Suicaで買ってね」という水の広告がありながらその自動販売機にはSuicaのタッチパネルが無いということにまいたけが気付き、写真まで撮影。

結構待って快速アーバンが10両編成で来ました。
クソロングシートの211系でなんか前面窓の周りが白い車両でした(どういうこと?)。
何とか席をとり、早速まいたけは眠りについた君をポケットに詰め込んでそのまま連れ去りたい
私も眠ろうと思ったんだ。
しか~し、途中から乗ってきて隣に座ったクソ爺が超傍プンでキモい!!!!!!失せてほしかった。
せっかくの小旅行が最後の最後でぶち壊しだよ!
衣服が触れたくないから事情を言ってずっとまいたけの方に寄って起きてたんだけど、浦和ぐらいまでずっと乗ってて、やっとその爺が降りたときには「やった~!!!」って感じ。

今回の旅行、日帰りなのに5個も記事が書けるとは思いませんでした。
最後のクソ爺を除いてとても楽しかったです。
最後に、まいたけありがとうね。
横川の旅行は結構大人数で行くのもオススメ。
みんな行ってみるといいよ。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

横川⇔軽井沢廃線跡を歩く ~番外編~

2007-08-27 20:13:42 | 鉄道と交通
まいたけと旅行中に、「身長の話」「声の高さの話」「スズメバチと熊と猿の話」「トイレの近さの話」とか話した内容が面白かったのでちょびっとだけ。

「身長の話」
私的には、まいたけの背がこれ以上伸びると抜かされそうだから伸びて欲しくないのですが、残念ながら7cm/年の割合で毎年延びているらしく、私は小6の時から6cm/年5cm/年4cm/年と減っており、順調に3、2、1といけば173センチになるけど無理っぽいです。
生き物ってのは面白いよね、変声を経てもまいたけのように一定の人もいれば、私のように何事もなく減ってく人もいる。
で、大部分の人は、変声すると成長が早くなって年に十何センチも伸びるらしいけど、生まれてから一度ぐらいはそのぐらい一気に背が伸びる体験をしてみたかったな。

「声の高さの話」
くだらないけど、まいたけが歌をうたってくれて、声が低くなったなぁと感じたのでこの話題に。
まいたけは声が低くなるのを気にしている様子でした。
変声って「一気に起こる人」「だんだん起こる人」某教官のような「起こらない人」ってあるみたいね。
私はそのどれにも属さないのね。
小6の夏の頃から始まる話。
風邪引いて声がオクターブ以上低くなった。
数ヵ月後回復した。
卒業前、また風邪引いて声がオクターブ程低くなった。
かなり後の中2の夏に裏声が出しにくくなって地声が白鍵盤5個分程高くなった。
ま、そういうことだったので「また高くなるよ」と励ましましたよ。
で、カラオケの話になって、2人の間でクマノミにアニメソングを歌わせる計画進行中。

「スズメバチと熊と猿の話」
やっぱり山で怖いのはスズメバチと熊と猿。
全て出るんですね、横川は。
「死ぬときは一緒だ!」とか「死ぬのは先輩だけになりますように」とかいう話をしていましたが、スズメバチはマジ怖かったです。
熊と猿は出ませんでした。
畑でおじいさんが戦って勝った話とか聞くと自分でも勝てそうな気がしますが…

「トイレの近さの話」
私はトイレが近いんですよ。
まいたけは結局昼の間トイレに行かなかったってのに、私は家を出るときに行ったのに早速行きの電車のトイレに入りましたし。
ま、何でこの話になったかはまいたけのブログにそのうち書かれるでしょう。
ずっとトイレに行かないとか得体が知れません。
私は「死ぬ」と思ってから数時間は我慢できるので頑張れば実行できるかもしれませんが。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

横川⇔軽井沢廃線跡を歩く ~メイン編~

2007-08-27 13:47:35 | 鉄道と交通
中編も編集入れたのでまた読んでみてくださいね。

まずは昼食から。
かの有名な駅弁「峠の釜飯」を食べました。
いつ食べても美味いから、家には釜飯の釜が3個もたまっています。
割と薄味で、上に乗ってる杏がイイ!
やっぱり、素朴な味の中に甘みと酸味を入れるのが「技」ですよ。
私の1番★おすすめ★の駅弁です!
まいたけは親からも買ってくるように頼まれていたとか。
(写真右上 次からは下手な画像改造はやめます。)

で、メインのウォーキング「横川⇔軽井沢廃線跡を歩く」といっても、実際に歩くのは「横川⇔めがね橋」の往復。
「峠の湯」までは新線の下り線(登り線は線路がそのまま!峠の湯まではトロッコ列車が運転されています!)が遊歩道として開発されたところ(写真左上)を歩き、そこからは線路が撤去された旧線のほうを歩きました。

少し歩くと高速道路の橋が。(写真右の橋)
何か見覚えありませんか?
そう、中1の校外学習妙高に行くときに通った橋です。
小6の最後に友達とここを歩いたときに覚えていて、2ヵ月後、妙高で通ったときにはそれはそれは感動でしたよ。

次は国指定重要文化財の旧丸山変電所で、きれいに整備されています。
この変電所は、急勾配を上るには不足となる電力を補うためにかつて使われていたもので、数年前まで廃墟と化していたものが、徹底的に修復され、現在の状態を保っています。
しかし、その修復によって煙突を失いました。

線路跡ということもあり、日向の炎天下だったのでここら辺からまいたけがバテてきました。
萎えながら、過ぎていくトロッコ列車に手を振る。
子供達が空に向かい両手を広げ私達に向かって手を振ってくれる。
少しは励ましになったのか?
私は結構余裕だったので、鉄橋の上から立ちションをする計画を立てたが、鉄橋に柵が取り付けられていて残念。

暑さが厳しい中、新線と別れやっとのことで「峠の湯」到着。
もちろん入浴なんてしませんが「鉄道文化遺産+ウォーキング+温泉」ってのは団体で行くならBestですね。
ちなみにここは小6のときにリタイヤして引き返した場所。
連れの友人が今のパンダみたいな感じだったから仕方なかった。
ちょっと休憩して先に。

ここからは旧線跡なのでトンネルだらけ。
なので超涼しいし、カラスアゲハとかも沢山飛んでて癒されるコースでした。
冷房なんかよりもずっと快適でしたよ。
そのうちに5号トンネルを抜け、めがね橋到着!
ですが、めがね橋の上なので肝心の「めがね」の部分は見えず・・・・・
遠くには電車が通ることのない新線が見えましたけどね。
ってことでスズメバチに襲われかけながらも国道に通じるわき道を下って撮影(それでも微妙だ・・・)
予定よりずっと早くつきました。

帰りは碓氷湖一周をすっぽかしたこともあり予定より一時間以上早く横川駅に到着しました。

~つづく~


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

横川⇔軽井沢廃線跡を歩く ~中編~

2007-08-26 20:49:34 | 鉄道と交通
さて、横川駅からまずは鉄道文化村へ。

展示してある車両の中に入ったり運転席に座ったり出来ます。
ステンレス製の機関車ってメチャクチャ格好いいですね。
まいたけも気に入ったみたいです。
他にも旧型客車とか色々見て回りましたが、私達が一番気に入ったのはお座敷列車
いや~、車内は冷房が聞いていますし、ふっわふわのソファーがありましたからね。
本当にお座敷列車気分で「くつろぎ」ましたよ。
この車両、2年前は6両で横川駅に留置されてたんですけど、いい改造しましたね。
それまではてっきり189系と一緒に解体されたのかと思いました。
と、思ったら189系も一部は生きてた!!!!!
ただし、こっちは改造も何もされず、お化けになってね。

面白いのは「オハユニ61107」でしょうか。
普通に暮らしていれば「クモハ」とか「サハ」とかしか見ませんからね(それも見ませんか。分りましたよ。)。

初めはかなり萎えムードでしたが、展示は結構良く出来ていて、予定通り1.5時間すごせました。
「電車でGO!」は高いのでやりませんでしたが、そこで2人とも鉄研じゃないのにやてさそ氏の話題が出て、何気ないところでインターネットのブログ網の怖さを思い知らされました。

機関車の貫通扉(この場合もこう言うのかな?)にて。
まいたけの「映画:タイタニック」風。
「ジャック!ジャーック!」って感じかな。
(写真右のほう)
で、彼、バランス感覚悪いのね。
(写真下のほう)

鉄道文化村を楽しんだところで中編は終了。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

横川⇔軽井沢廃線跡を歩く ~前編~

2007-08-26 20:04:44 | 鉄道と交通
今日はまいたけとデート小旅行でした。

7時に新宿駅西口で待ち合わせ。
6:40から張り込んでたけど、なかなか現れない。
と、思ったら6:50過ぎに同じくきょろきょろしながら私を探しているまいたけ発見。
ってことで予定より1本早い埼京線快速で赤羽へ。

次に乗った電車はオールロングのE231系。
眼鏡で遊んだり、怪しい?話をして終点の高崎までなんとかネタが持ちました。

~熊谷駅での1コマ~
まいたけ:熊谷ってここの首都でしたっけ?
昆蟲大臣:あ、県庁所在地ね。高崎じゃなかったっけ?
まいたけ:…
昆蟲大臣:あ、間違えた、前橋だよ。
まいたけ:前橋って群馬じゃないんですか?
昆蟲大臣:群馬だよ。熊谷も群馬でしょ?
まいたけ:いや、埼玉じゃないですか?あ、さいたま市だ。

地理感の全くない二人組のダサい会話でした。

高崎からは信越線。
座れませんでした。
2両編成の107系車両で、2人とも変わったモーター音が気に入りました。
車番が「クハ106-107」で、もしや?と思いもう1両の車番を見ると「クモハ107-107」やった!
まいたけも喜んでいたので「ああ、まいたけも鉄ヲタになったなあ」と思いました(Sasaの野郎め!)。

横川で降りたらまず「クモハ107-107」の写真を撮影。
それから外に出てうろうろ。
旧アプトレールを利用した排水溝の蓋、よいリユース(だっけ?)だと思います。

横川についたところで前編終了。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

JREってやっぱり凄いんですね。

2007-08-25 21:08:09 | 娯楽と作品
JREのこといつも馬鹿にしてたんですけど、シムトランスで2000年ごろの国電と走るんですの競演を見られた、鉄道が面白かった時代を再現したMAPを現代風に手を加えたら凄いこと凄いこと。

103系とかを一気に淘汰したら輸送実績が722万突破しましたから。
置き換え途中は一度半分ぐらいまで下がりましたけどね。

現在のマップなので201系は現役。
特快の201系がE233系快速に追いつかれてくるのはかわいそうで見ていられないね。
でもさ、やっぱり特急の性能を良くしちゃうと楽しめないよ。
加速度はやっぱり低くしなきゃ。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

不便になりましたね。

2007-08-25 09:26:24 | 鉄道と交通
これは東武線鐘ヶ淵(だったか?)で捉えた快速用6050系であります。
東武の快速といえば、浅草ー北千住ー春日部ー東武動物公園ー板倉東洋大前ー新大平下ー栃木ー新栃木ー新鹿沼ー下今市ー東武日光と、たった10駅程度で観光地の日光にたどり着く、料金不要の優等列車として長年親しまれてきました。
速度はスペーシアには到底及ばないものの、有料の快速急行としても使用された乗り心地の良い車内はJRで寂れてしまった急行形車両のような感じでしょうか。
速達性と乗り心地、そして特別料金不要といった条件の良さは、金銭的に余裕のない若者の旅行者や年中旅行する登山者にとって最高の列車でした。
北千住の駅には毎回この列車を待つ長蛇の列が出来るほどでした。

しかし、2006年のダイヤ改正で、この列車の大部分を東武動物公園から先各駅に停車する区間快速という種別に変更し、それによって所要時間を大幅に増やす結果となりました。
理由は簡単、特急と変わらない速さで観光地へ直行し、団体旅行者にとっては最高のふわふわのボックスシートを装備したこの電車は特急列車の乗客を大きく減らし、長距離乗車の特急料金による利益を妨害している結果になるからであります。
このことは相当負担になっているようで、事実かつて競合していたJREと協力して新宿からの直通電車を設定したことからも分ります。

このように、人気列車ながら特急列車を圧迫してしまうという存在、改造前の6000系時代から数えれば車齢も40年を超すため長距離運用による劣化も心配されます。
また、直通する会津鉄道の経営不振による会津高原⇔会津田島の電化返上が囁かれてもいるようです。
そのため、近い将来6050系が引退する際に「快速」「区間快速」という種別自体がなくなってしまうことも危ぶまれます。
寂れた「国鉄急行っぽさ」を残す存在として、「走るんです時代」の中で古きよき時代の「私鉄らしさ」を象徴する存在として、何より若者の足として末永い活躍を期待したいものです。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。