goo blog サービス終了のお知らせ 

電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

ラスト音楽祭

2010-06-18 23:06:34 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
今日はラスト、高校3年生の音楽祭が終わりました。
結果的に全クラス入賞して、特別参加団体は大衆賞もいただいて、幸せです。
そして、にんじん会長さん、本当に、おめでとうございます。

私なりの講評は忘れないうちに書きますが…
ちょっと最後の音楽祭ですから思うことも多いわけで、こんかいはそっちを優先させていただきますね。
中3は高校でも賞に値するぐらい圧倒的に強かったですね。
高2も表現力は微妙だったけれど高音が綺麗に出てたし。
卒業しても、来年の音楽祭には訪れて高校部門を聞いてみたいものです。

自分の演奏は、クラスのほうは最悪で…
1曲目の出だしで痰が喉に「ヒクッ」っていって以降壊滅し、私の売りである高音部は全て撃沈、低音部もガラガラ声。
2曲目は、まぁ気付かれないように咳払いをして上手く歌えたかと。

特別参加団体のほうは全部が納得行く発声でできました。
大衆賞は得たものは大きかった。
正直、HRでは各自が思いを持っている高3が実際の情感を込めて歌うのだから気持ちの入れ方の点では上手なのが当然で、若干の審査員補正もありそうだし、入賞は当然じゃないですか。
それに比べて特別参加団体は、59期の内部票が多かっただろうことも承知の上ですが、中1や中2の相当数が入れてくれたような感じがうれしかった。
というのも、自分達の曲と被ってた部分が多いからか、舞台の上から見える中1や中2がで「高3は流石だ!」って感じの眼つきで見つめて各歌毎ネタ毎に拍手をしてくれていたので「これは大衆賞は獲った!」と確信し、それだけでなく自分達はいい先輩として駒場を去っていけるのだとも思えてね。

音楽祭後は打ち上げ。
三軒茶屋の闇市跡みたいな居酒屋街で焼肉を食べました。
音楽祭が終わったら体育祭や文化祭だ、ってことで食品班の私は食中毒とか怖いんですけど、考えずに半生の肉とか食べちゃいました。
飯の後はカラオケ。
もう喉は潰しても構わないので気合で歌いましたよ、hiEってんですか、ミの音ぐらいまで。
んで10時半過ぎ頃に家に到着、結局ちょっと塾が遅めに終わった日とかと変わらない時間に終わりました。


ちょっと咳き込んだら血が…(笑…えねぇよ…)


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

鼻の中に座っていると心が黄色く染まってくる

2010-06-17 23:02:37 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
私の鼻水はカラフルで。
蓄膿症のお陰で赤茶からオレンジ、淡い黄色から鮮やかな黄色、薄い緑から濃い緑、もちろん無色透明まで色々な色を出すことが出来ます(笑)
もちろん、意図的に好きな色を出すことは出来ませんが(笑)

私がここ半年以上にわたり咳に悩まされていたのは(といっても昔から年の半分ぐらいは咳してたけど)やはり蓄膿症の膿が気管に流れることが原因だったのか、1ヶ月ほど薬を飲んだら少しおさまってきました。
といっても、後2ヶ月ほど薬を飲むんですけど(笑)。
医者って凄いですね、ありがたい。
最近まで7年間も医者知らずでやってきたのが馬鹿馬鹿しくなるぐらい。


明日は音楽祭ですな。

音楽祭前日で、喉の調子は55%ぐらいの仕上がりでしょうか。
去年の音楽祭は23%ぐらいだったかなぁって考えるとマシ。
2週間前は87%ぐらいだったんですけど、練習が多くて痛んだ。
まぁ最高音は出せますし、調子の低下を身に着けた技術で補うと思えば楽勝?

とりあえず、明日は早起きしてちょっと体操してから風呂に入って発声練習まで済ませてから学校に行きたいと思っていますよ。
そんなことしても、音楽祭の自分達の出番までに寝てしまえば水の泡なんですけどね。

それは良いんですけど前述した蓄膿の鼻汁はどうにも対処ができないから厄介でね、しかも歌ってのはたくさん息をしますし普通の会話と違って長さがありますから、時折痰になって喉を塞ぐと咳き込んだり声が出せなくなったりすると困るわけです。
舞台の上で私が咳をしてたら優しい目で見てくださいね、しないように気をつけますが、しないとそれ以降は口パクって事態になりますんで、気付かれないように咳払いをするのがリーズナブルかなとかね。
最後の音楽祭ですから、力尽きずに歌いきりたいですわ、高3の男声合唱の、しかも種旋律ともなりますと気力体力が勝負ですからね、練習では力尽きることもしばしばでしたから。


ってことで、もう寝ます。
といっても、今布団について眠りに落ちるのはどうせゆうに1時を過ぎるだろうけど。
だって、最近は大人の人からのコメントが多いから深夜に携帯の「コメントが届きました」の案内メールが届くんだけど、12時には床に就いてるはずなのに全部起きてたからね。
まぁ最近は暑いからなおさら寝難くてね、ただ時期的に乾燥してないから咳が出たりとか喉が張り付いたりとかで寝られないって心配はあまりないんだけども。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

特考死

2010-06-16 23:52:08 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
夏になったら本気出す。

今回も数学完答なし。
むしろ最初完答したのが奇跡か?

英語は毎度の如く駄目。

昨日の国語は日本の言語じゃなかった。

理科は生物は微妙で化学も微妙。
まぁ生物の微妙と化学の微妙は全く別の成績ラインを示してますが(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

体育祭戦争

2010-06-14 21:19:44 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
ジャンケンで勝ち抜きバレーボールの正選手になりました。
いやー、ジャンケンで手に汗握ったのは久しぶりだったよ。

Tシャツの方は無事清書を提出しました。
上下反対にされると困るのではじに「ウエ」とか「シタ」とか書いておいたんですが、それも印刷されたらどうしましょ。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

死に際のトッコちゃん

2010-06-13 22:22:14 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
特考が近いんですが…
まぁ音楽祭前ですし、死んでしまってもいいさ。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

体曰練習

2010-06-12 17:26:23 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
今日も喉の調子は最悪でした。
明日は家で発声練習してから行きます。

2㍑の飲み物を持って行ったら、腹を下してしまって苦労しました。
歌うときは腹筋に力を入れるので漏らすのが怖かったのですが、ここは「糞は誰でも出るもの、良い声は出せない人もいる」と割り切って歌いました。
無事でした。

私は昔から非常に強い腹を持ってたんで飲み物を大量に飲んだぐらいで腹を下すわけが無いんですが、抗生剤のせいと、体が弱くなったのでしょうな。

今はSEGです。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

今日の音楽祭

2010-06-11 17:23:41 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
朝練習は喉にあまりに負担なので、5時30分頃に起き、風呂に入ってから、ドから2オクターブ上のドまで発声練習してから学校へ行きました。

声量音程声質すべて、総じて調子は割と良かった気がします。
まぁ放課後練習の最後の方とかは流石にガラガラでしたが。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

音楽祭練習

2010-06-10 22:37:03 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
朝練、多い。
テノール1の朝練習が週に3度ってどうよ。
まぁ音楽祭は今週じゃないから今は喉を潰しても治ればいいんだけど。
来週も同様に朝練があったとしたら、さすがに休ませてもらいますが。

喉を潰すのだけは嫌ですわな。
テノールのなかには昼に歌ったとき、朝よりも声が枯れてはるかに酷い声の出し方をしている人がいたりしてね。
朝で低音や高音の発声法がいまいちなときでも音程を出させるってのは、口では歌う発声をしろといってても、実質は喉で無理やり出せと言ってるようなもので。
それから、朝でそもそも声が出なくてあがりきれずに音がフラットしたようなときに、それを指摘して何度も同じ箇所を歌ったところで、それを直して実際の演奏が変わるのだろうか。
普通に音域的に余裕があって音がフラットしてるとかなら大いに改善の余地はあるはずですが。

朝練の場合は声質や音程はよくでないものと割り切って、階段を1階から3階まで声を出しながら後ろ向きの小走りであがるとか、爪先立ちで歌ってみるとか、そういう突飛なことをしてみてもいいかなとか。

なんか、執行部批判みたいになっちゃったけど、別にそんなつもりで書いたわけじゃないですよ。
喉が潰れるとか言っときながら、今日は学校が午前中だったから塾までの時間の暇を潰すために1人カラオケ行ったし…
しかも、私がカラオケに行くときはソプラノのミぐらいまでは出すんで、こっちのほうが喉を潰してしまう可能性は高いわけで。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

飛鳥参拝

2010-06-07 21:54:15 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
今日は体育がバドミントン。
4位リーグで、勝てる可能性の高い相手との戦いを全て終えての0勝3敗。
千代大海だったら引退しちゃうもんね。
あ、今日のタイトル「飛鳥参拝」は、バドミントンで3敗したって意味ですな。

試合の前にやった練習でクタクタにバテてね。
だって今日の炎天下で体育館は換気扇もないうえに今日は扉も窓も開けてないんですよ。
もし熱中症が起きたら先生捕まるレベルじゃない?
そんな場所で私のような体力ない、しかも汗かきが閉じ込められて運動したら…ねぇ。
熱中症に近かったんじゃないかと。
最後の方とか肩で息をしながら棒立ちになるしかなかった。

まぁ、全勝の軟庭ベテランの方を相手にデュースに持ち込めたので満足かなぁ、負けたけど。


でもバドミントンで沢山呼吸したのと、失敗する毎に「あぁっ!」とか声をあげたせいで音楽祭練習は散々。
一般的には運動した方が声が出るって言いますが、私の場合は出る出ないじゃなくて質を高めたいのでね。

明日から早朝練習ですな。
朝からラぐらい出せたら格好良いんだけど。
何故か今日は舌が痺れてます。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

ハナミズキ

2010-06-04 22:54:08 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
今日は久しぶりに鼻の調子が割とよかった感じ。
治ってきたのか偶々かは分からないけどね。

普通に音楽祭練習も出来ましたとさ。
あ、ハナミズキを歌ったわけじゃないですよ。

私の鼻水ってのは鼻汁っていうか酷いもので。
ズーズーって吸って喉から痰にして出すじゃないですか、それでティッシュにペッとやっても粘力が凄くて塊にならず、鼻から喉を通って口までネバーって繋がってて糸を巻くように出さないといけないとかね。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。