独断と偏見

日々の出来事

レアアース

2012-06-29 17:27:40 | インポート
日本の最東端にある南酉島周辺の排他的経済水域にレアアースを大量に含む泥の大鉱床を東京大学の研究チームが発見したニュースがありました。

日本国内の消費量の200年分と予想されていて商品化に向けて期待されています。

わかっているようでわからない排他的経済水域って???

と思い調べてみました。

天然資源など経済的なことに対し主権敵行為をとることが出来る海域で、領土から200カイリ(約360キロメートル)と国連海洋方に定められてるようです。

また、関連して領海とは領土から12カイリ(21.6キロメートル)でその範囲の上空が領空ということのようです。

このレアアースが使えるようになれば中国が独占してた資源を日本も持つことになります。

これから、商品化に向けての苦労が始まるんでしょうな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネが

2012-06-28 20:28:15 | インポート
googleがメガネ型のデバイスを発表しています。

カメラ・マイク・通信機器・コントロール用タッチパネル・加速度センサーなどか内蔵されていて、このメガネをかけた人が見ている景色がgoogle+で共有出来るという優れもののようです。

価格は1500ドルで出荷は来年。さらに発表のイベントに参加した人のみとかなり限定されているようです。

簡単にいうとメガネをかけて見ている光景がカメラにとれるということでしょうか。

まるで映画のような世界。

それが今の日本円にしたら約12万円。

高いのか安いのか…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザリガニ

2012-06-16 18:30:08 | インポート
ザリガニ
先日、草刈りをしてドブさらいをしてたらザリガニがムキッとはさみを振りかざしているのを発見しました。


草がなくなり、身を隠すものがなくなり鳥の餌食になったりしてますが、まだ全滅はしてません。


今日も見に行くと元気にハサミを上げて警戒してました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタル祭り

2012-06-11 17:48:21 | インポート
昨夜、法多山のホタル祭りに行ってきました。

地元の小学生が3月に1500匹放っていたみたいで期待して。

だんごの無料サービスも。

19時くらいに着いてまだ明るかったので先ずはだんごに。

おいしかったです。

すぐ近くに販売もしていましたが、無料のサービスだんごを食べるだけでホタルの鑑賞ポイントへ。

茂みの中はすでに暗く、ホタルが何匹が光るたびに喚声(主に子供)が上がってました。

暗くなるとさらに光る数も増えにぎやかにでした。

様子を見てるとカメラなどのフラッシュに反応し光っていました。

ホタルもだまされるんだなと思いながら季節を感じて帰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい

2012-06-08 16:05:50 | インポート
あじさい
駐輪場のところに咲いています。

この花を見ると梅雨近しという感じがしてきます。

九州北部から近畿まで梅雨入りしたみたいです。

もう目前。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする