goo blog サービス終了のお知らせ 

徳永写真美術研究所 Column


徳永写真美術研究所(TIPA)の日常コラムです。

今年最後の日常報告:芽吹き鑑賞を楽しむ

2014-12-28 | 日常生活のお話


今年も残すところ3日となりました。

今日は
朝に年賀状書き完了、投函。


その後
終わりのない落ち葉拾い・・・。



気持ちよく新年を迎えるためにと
清掃に励むこと3時間半。

すっきりした玄関前



気になりますよね、この白い箱。
9月に作った木製コンポストです。
高さ調節できる優れもののはず。

当初
畑にある廃墟化した物置に設置する予定でした。



屋根を作ってコンポストを置き
枯葉や生ごみを混ぜて堆肥を作るつもりでしたが・・・



巨大なスズメ蜂の巣のおかげて
このエリアに立ち入る事が出来ず
計画倒れ・・・。ザンネン。



畑もご覧のようにビニールに覆われたまま。
来年は、ぜひとも、収穫を期待できる
何かを栽培したいと思っています。



現在、楽しみにしているのは・・・

ヒヤシンス
芽が出てきました!



12年間大切に育てている梅の盆栽には
つぼみがたくさんついています。



3本の桜の木も!!!



4月には桜の園となるはずです。
その時が楽しみでなりません。



今年のブログはこの記事で最後となります。

皆さまにとって
2015年が佳き年でありますように。

私たちにとっては
山の生活が軌道にのりますように。

来年もよろしくお願いします。


記:徳永好恵

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

徳永写真美術研究所

大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ

 



最新の画像もっと見る