骨折ライダーの行動記録

offロードバイクで骨折してから、自転車に乗り換え、あちこち彷徨う骨折ライダーの行動記録です。

一週間遅れのボジョレヌーボー

2015-11-28 20:40:21 | ワイン
土曜日は品川で一週間遅れのボジョレヌーボー飲み会。
コーヒー豆が切れたので豆買いポタに行かなきゃならないのだが、電車で品川に行くついでに豆を買っていこう、つでに慶應義塾大学の銀杏並木も撮って来ようと盛り沢山(笑
行動がワンテンポ遅れて、次々と遅延を生んで家を出たのが14時過ぎだった。
やっぱり青空だとイイネ。鶴川の銀杏並木。

日吉に着いたのは15時53分、陽が傾きつつあります。残念。

慶應義塾大学日吉キャンパスの銀杏並木

もっと陽が高いときに来るべきだったなあ

日吉からコーヒーショップまで約1.5km歩きます。
店に着いたら今日はまだ焙煎機に電気を入れてないよ、と言われた。
今日は時間たっぷりあるから是非入れてくださいと、注文する。
電車だから心置きなくビールが飲める、クリスマスエールを注文する(笑
元住吉から品川までどうやって行こうかと携帯で検索すると、武蔵小杉で横須賀線に乗り換えろと御宣託が出た。
おお、なるほどその手があったか。
しかし改札通ってから400mも歩くって飽きる(笑
横須賀線のホームに上がると目の前を新幹線が通り過ぎて行く、うーんダイナミック。
横須賀線って揺れるねえ、つり革をつかまってないと横揺れでコケそう。
速い!コーヒーショップを出てから35分で品川駅だよ。

品川港南口の夜景を撮っていたら、メンバーの一人から声をかけられた(笑

さて今回のワイン達、右端が一番高いやつで順に安くなっております。

左端のスパークリングワインは9本買ったらオマケに付いて来たそうです。
「さあ、どれから飲む?」
「高いやつから順に」
「やっぱり、そうだよね。」
「いや、待て待て泡の出るやつは途中や最後だと飲みきらないかも知れない」
「じゃあ、最初はスパークリングワインで」

「うわ!甘っ!ファンタグレープだ。」(笑

気を取り直して、一番高いやつ。

1時間遅れで到着したメンバーからの投下物、左が2000円で右が3000円だそうな。

グリーンラベルは一部どこかに寄付されるそうだ。

4本目、だんだん怪しくなってきた。

5本目の写真が無いぞ。
今回は6人で5本でお開き、なんか大人しい飲み会だったなあ(笑

横浜、日本大通の黄葉

2015-11-28 14:58:17 | ポタリング
前日の飲み会は6人でワイン5本という比較的大人しい飲みだった。
なので何故か7時に起きられたので、某SNSの自転車コミュの「横浜の紅葉とランチポタ」に行ってきた。
ドタ参してきた。と言うのが正しい。

8時チョイ過ぎに家を出る。
とても良い天気、だから寒い。

富士山もクッキリ。

鶴見川を降ります。
常盤橋付近の銀杏、十日前は半分しか黄葉していなかったのに、散ってしまった樹もある。

21km/hぐらいでノンビリ走って、9時に落合橋に到着。
誰も居ない。そうだ、集合場所は上流側だったよね、寝ぼけてるなあ(笑

下流側で1,2分待っていたら上流側にメンバーらしき人が到着。
続々集合、この時点で13人。
この停め方はあまりよろしくないようです。
このゲートを通過する自転車に乗った方々の表情が一様に渋かったですよ。


簡単に自己紹介を済ませ、16台で出発します。
20mほど上流へ戻ってすぐにUターンしてアンダーパスをくぐるのだが、Uターン苦手な人がいたらしく少し停滞、この間に先頭はどんどん先へ行ってしまい、追い付いたのは3.8km先の川向橋。
一般道と平面交差しているので、たまたま停まっていたから追付けたのです。
16台もいると苦労しますねえ。

日産スタジアムの手前で写真撮影休憩

あのビル、横浜ランドマークタワーの向こう側まで行くのだ。

国道15号線からみなとみらい方面に進みます。

マリノスタウンのローソンで最後の参加者と合流して17名になり銀杏並木を目指します。
ランドマークタワーだ。

こういう所に乗車したまま案内されるって、とてもストレスに感じます。

自転車乗りの評判を落とす行為はなるべく避けましょうよ。

日本大通到着。


次の山下公園のローソンに向かいます



時間が押しているので「千葉屋へ直行。」と言う声が聞こえて来ました。
山下公園には寄らないのかと理解し、開港資料館前の交差点で離脱しました。
県庁を撮って

日本大通を北から撮って

象の鼻パークを自転車を押して横切り

臨港パークまで戻ってベイブリッジを撮って

横浜中央卸売市場を抜け出田町のたまがってラーメンを食べて

新浦島町の大昔の職場を眺め、入江川沿いを探索し、
上の宮か大豆戸か師岡どこか分からない丘を越え環状2号に出る。


鶴見川に出て新横浜大橋の上から写真を撮り



富士山と横浜線の試し撮りをして

鴨居人道橋近くの銀杏を撮って

寺家ふるさと村を抜けて帰りましたとさ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45801690

移動時間 4h23m(行動時間 6h42m)
移動距離 74.13km
平均速度 16.9km/h

ご近所の銀杏チェックポタ

2015-11-24 00:08:44 | ポタリング
朝は雨は上がっていたが路面はまだ濡れていた、昼頃乾き始めた。
明日は雨らしいので、ご近所の銀杏をチェックポタに出かける。

まずは和光学園交差点から鶴川団地東交差点までの銀杏並木を走る。
鶴川団地バス引返場付近、だいぶ散ってしまったものからまったく色付いていないものまで

国士舘大学付近

鶴川6丁目

鶴川6丁目バス停付近

平和台の鶴川第二小学校に上がってみる。小さい銀杏しかない。

鶴川いちょう通、選定しすぎてショボイ銀杏ばかり。

横断歩道橋に登って撮ってみる

消失点辺りで銀杏並木は終ります。

薬師堂に着きました。


町田市指定 保護樹木 No.2の銀杏です。

薬師池公園の銀杏はほんの少し色付いている?

もう少し登って

野津田神社に降る

さらに鶴見川まで降って華厳院の銀杏を眺め

華厳院の参道から

境内から

本日のウエア

鶴見川を遡ると翡翠パパラッチャーを発見

翡翠居ました。久し振り。

角度を変えて撮ると色が変わる。

山崎小学校の前の通りも銀杏並木だったのか

境川を降っていたら左岸に銀杏を発見

根元になにか標識みたいなものがあったので引返してみた

江戸時代の地名の説明だった

実が付いている

高木橋では翡翠に会えなかったが

野菜はたくさんあった(笑

カミサンに電話する。
「150円のブロッコリーがあるけど要る?」
『えー、昨日買っちゃったよ。』
「キャベツ100円のと200円のやつがある。」
『キャベツも買っちゃった。』

西田杉山神社の銀杏を撮って







恩田川を遡る

南大谷小学校の銀杏

本町田住宅の銀杏並木はかなり散っていた。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45801689

移動時間 2h18m(行動時間 3h41m)
移動距離 37.39km
平均速度 16.2km/h

長久手合戦史跡巡りポタ

2015-11-21 17:56:51 | ポタリング
名古屋に来ている。
21日(土)の夜に帰るのだが、、、、
今日はどうする?と聞いたら、買い物と名古屋飯だと言うので私は単独行動させてもらった。

昨晩、地図を眺めていたら長久手って以外と近いではないか。

羽柴秀吉と徳川家康の軍勢が初めて戦ったあの小牧長久手の戦い、大河ドラマとか歴史番組でしか知りませんが、その現場へ行ってみたい。
リニモ?なんだこれ?リニアモーターカー?ついでにこれも(笑

バスに乗り、土日エコキップください、と言ったら
「もう売り切れました。」がーん!
「次のバスか、地下鉄でお買い求めください。このバスの料金は払わなくていいです」へー、そうなんだ。
栄に到着

振り向くと名古屋テレビ塔

地下鉄東山線栄駅で「ドニチエコきっぷ」を購入、藤が丘まで行きます。
藤が丘でリニモに乗り換えます。
Suica等ICチケットは使えません、現金でキップ購入。
なんか萌キャラがいるなあ、腕に隠れている萌キャラは他の会社のキャラだった。

運転手が居ない、お台場のユリカモメと同じだ。

音はとても静かだし、振動も少ない。
おお、リニモって愛・地球博の遺物だったのか。

駅が見えてきた。

長久手古戦場駅に到着

あのこんもりとした緑地が古戦場公園だな。

なんとこの駅は無人駅だ、おまけに観光パンフレットが無い。
代わりにこんなチラシがあった。

電話してレンタサイクルが残っているか聞いたら1台あるという。
10分ぐらいで行くから確保して置いて欲しいと言ったら、「それは出来ません先着順ですから。」との返事。
しかたがない、自転車屋へ向かおう、一つ手前の駅まで約900m。

おや、こんなところにジャイアントストアが。
エスケープ3でも買っちゃうか、ってそんなお金はありません(笑

レンタサイクルのある自転車屋に到着するも、最後の1台が借りられて行く所だったチャンチャン。

すごすごと、古戦場公園に引返し「庄九郎塚」から園内に入ります。

縮景を眺め、

パンフレットを貰おうと郷土資料室に行ったら、駐輪場にレンタサイクルが10数台あった。
くそー!最初からここに来れば良かった。無駄に1.8kmも歩いてしまった(笑
早速手続きをして、ポンプを借りて空気を充填。

受付のおじさんが、自転車で回るのだったら色金山まで行きなさいと熱心に勧めてくれた。
ルートも丁寧に教えてくれたが、そんな幹線道路を走る気は全然ない、はいはいと相槌だけは打っておいた。
自転車を手に入れたのだから、「全部回るつもりですよ。」と言ったら「マジで?」と言う様な顔をしていた。

さてと回るかと思ったが、腹が減った。
郷土資料館の中の喫茶コーナーに日替わりランチの看板があったので注文。

さあ出発

この碑から直線距離で

30m右側にある勝入塚、池田恒興の戦死した場所。

公園の外に出て西にすすむと、おっと血の池公園に着いちゃった。

しまった鎧掛けの松はこの上だ、登り返すのが面倒だからこのまま降る。
長久手城跡、え?ここが?というくらい名残が無い。

あれー、武蔵塚ってけっこう登らにゃいかんなあ。

うーむ、行き当たりバッタリのコースになってる。
緑道を下り、香樋川を渡り香流川に出て、香流川の右岸を遡ります。

受付のおじさんの教えてくれた幹線道路より、川沿いの道の方が好みです。
高根橋で川を離れ、首塚の前を通り

早稲田の交差点を渡り

色金山に向かいます

坂だ、ロードだと屁でもない坂だがママチャリだとキツイ(笑

階段なのでここに停めて歩きます。

床机石、家康が軍議の際に腰掛けたといわれる岩。

展望テラスです。

案内板が無いので、地理不案内の私には何処が何やら分かりません。
櫓もある。

登ってみました。

自転車を借りた時、ヘルメットもあるよと言って貸してくれたのはやはりドカヘルでした。
色金山を降り、安昌寺に寄って

シティガイドマップとGPSを使って

香流川に戻ってきました。さあ、帰ろう。

図書館通りを歩道橋で渡る時リニモの高架が見えた。

おっと通り過ぎるところだった

堀久太郎秀政本陣地跡

自転車を返した後、郷土資料室の展示物を見学してから帰りましたとさ。
全部は回れなかったけど結構楽しかった。
自転車を持って行ったとしたら、泊まっている所から自走できたなあ(笑

おまけ
古戦場公園の正面入口はこんなのだった。

帰りに乗ったリニモは運転手が操作していた。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45801719

移動時間 1h55m(行動時間 4h15m)
移動距離 15.53km
平均速度 8.1km/h

明治村

2015-11-20 00:20:49 | 旅行
11月20日(金)名古屋旅行の2日目、明治村に行ってみた。
平日&雨(もう止んだが)と言う事もあり駐車場ガラガラ。

「傘どうする?」
「もう降らないだろう、置いていこう。」
入場券買って入ったら、雨がパラパラ。
車まで戻り傘を持って来たら、雨は上がった。
この後使わない傘を持ち歩くことに(笑

入ってすぐの所に「うやきうと」駅があります。
タイミング良く陸蒸気がやって来ました。

到着

客車を切り離し、機関車はテンダーに向かいます。

人力で回します。

方向転換完了

客車の前方へ進みます

バックしてきました

連結完了

さあ出るよ

これが「うやきうと」の表示板

帝国ホテルが見える

なごや駅に着くと、結婚式前撮りのカップルが居た

最近の若者は「んでしとうやき」を「きょうとしでん」京都市電と読めないらしい。

なごやにもテンダーがあります。

汽車乗り場

社会科見学の小学生が大勢いました。
右に写っている黒いバン、なんでこんな所に停まっている雰囲気ぶち壊しだなあと思っていたら、あの前撮りカップルの撮影クルーがこれで移動していたようだ。
この後、何故か行く先々で会いました。

市電名古屋駅

市電が林の中からやってきます(笑

社会科見学の小学生で超満員

トロリーの切り替えはカミサンは初めて知った、見たそうな。

市電京都七条駅に停まって

京都七条巡査派出所の巡査を見て

市電品川燈台駅に到着

品川燈台や

菅島燈台付属官舎の中で昔の燈台の仕組みや歴史を見学して

西園寺公望邸に行きます、坂の上の雲のロケに使われたそうです。

入口

玄関側から

二階の窓から隣の幸田露伴住宅を見たらあのカップルが

庭園側からの眺め

北里研究所本館に来ました

この中で結核との闘いの歴史や北里柴三郎の偉業を見学しました。
そうしたら、こんな展示も。大村 敏 博士は北里研究所の9代目所長だったんですね。

見学を終えて表に出たら青空が広がっていた。

ちなみにここはNHKの朝ドラ「花子とアン」に出てきた「私立修和女学校」です。

お腹が空いたので、めん処なごや庵できしめんと串かつで補給し
レンガ通りを散策します

時間が押してきたので帝国ホテル方面に歩いて行きます。
そうだバスがあった。これにも乗らねば。

左の赤い?オレンジかなの鉄橋は六郷川(多摩川蒲田-川崎)鉄橋の1スパン分です。

あれ?ここでコンデジはバッテリー切れ、この後はデジ一眼で撮ります。
鉄道寮新橋工場の中を見学して、すぐ前にバス停があったので乗りました。

バスの中では色々な建物の案内が流れます。
帝国ホテルあたりのバス停で一旦降ろされ、再び乗って呉服座まで戻ります。

この家はNHKの朝ドラ「ごちそうさん」に出てきた室井幸斎が居候していたらしい。

金沢監獄正門から

金沢監獄中央看守所へ

天童眼鏡橋(NHKの朝ドラ「花子とアン」に出てきたらしい)を撮り

帝国ホテルに行き

中の写真を撮っていたら

またあのカップルと遭遇、今度はウェディングドレス姿だった。
ここは、昔々東京にあった頃入った事がある。コーヒーも飲んだことがある。
所で「花子とアン」で蓮子と石炭王嘉納伝助のお見合いを撮ったロケ現場はどこですか?と売店の女性に聞いたら、すかさずここですと案内された。
写真撮り忘れた、ここの右側です。

さて帰ります。おお、いい感じだなあ。

走って追いかけて撮る。

行きに撮れなかった連結作業を眺めてから帰りましたとさ



なんか陸蒸気の写真ばっかりだなあ(笑