骨折ライダーの行動記録

offロードバイクで骨折してから、自転車に乗り換え、あちこち彷徨う骨折ライダーの行動記録です。

コーヒー豆買いポタ03(河津桜チェック)

2014-02-28 19:15:57 | ポタリング
二日前までの予報によると木曜から日曜まで雨、とのことだったが晴れちゃったよ。
ならばコーヒー豆を買いに行こう。
一昨日境川の河津桜が咲き始めていたので他の河津桜もチェックして来よう。

今日も会えました翡翠。

いい天気だなあ。少し暑い。

鴨居の梅林はもう少し。

第三京浜の所の河津桜咲き始めているのもある

まだまだのもある

この自動車教習所が捨てた雪で路面がビシャビシャ。もっと川の方に捨ててくれョ。

コーヒーショップからの帰りは武蔵小杉方面に向かう。
武蔵小杉にあった桜、河津桜なのかなあ。
満開です、散り始めています。



ニヶ領用水を遡る。
河津桜が5本ほどある




等々力緑地を抜けて多摩川CRに出ると、大きな河津桜が5本ほどある。
上流側2本は少ししか開いていなかったが、下流側3本は結構咲いている。

平瀬川の河津桜

来週あたりが見頃かなあ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/46109677

走行時間 3h20m(行動時間 5h47m)
走行距離 63.88km
平均速度 19.1km/h

確定申告の後、藤沢でお昼

2014-02-26 23:03:00 | ポタリング
さて水曜日だ、行きつけのコーヒーショップは定休日だから藤沢まで走るか。
ついでに確定申告書を出してくるか。
もうすっかり融けて無くなっているだろうと思っていたが、意外に残っている

しかし、この路肩の砂は何処から来たのだ?
チェーンで削られたせいか、道路はガタガタだなあ。
せっかくだから宏善寺の枝垂れ梅でも見て行くか。

あーもう、雪を道路に撒くな!

住宅街はこれがあるからなあ、迂回する。
ぽっぽ町田の地下1階で無事に申告書を出して、境川CRを降る。
大和橋付近の雪はほとんど消えている。

これも雪の被害かなあ。

天王森泉館に到着。お、バイクラックがある。

つるし雛を見て

甘酒飲んで

藤沢へ向かう。
おや、県道403号に上がる砂利道が舗装されている。

反対側も舗装されている。、これで飯田牧場へのアプローチが楽になる。

少し時間があるのでチョウゲンボウを撮ったりする。


海から6kmの所にある桜の品種は何だろう。


藤保水産の2Fでお昼。天然ブリ漬け丼580円。

帰りは、なるべく左岸を走ってみる。
飯田牧場がお休みだから横浜アイス工房でいちごのミルフィーユ。

この難所の水はまだ引いていなかった。担いで渡る。

横浜市瀬谷区目黒町の河津桜は咲き始めている。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/46109676

走行時間 3h58m(行動時間 5h57m)
走行距離 75.08km
平均速度 18.9km/h

えー?明日から雨だってぇ。コーヒー豆買いに行けないではないか。

翡翠と日体メンチバーガー

2014-02-21 22:05:03 | ポタリング
久しぶりの自転車です。
前回ロードに乗ったのは1月31日、豆買いポタ。
MTBに乗ったのは2月3日、枝垂れ梅を見に行った時。

ロードに乗るのは3週間ぶり、自転車に乗るのは18日ぶり。
まったく、2週も続けて雪が降るもんだから、プンプン。

家の前もご近所さんも残雪がうず高く積まれているけど道はかなり乾いているので走ってもいいかな?
外出したカミサンからも今日は暑いくらいだと電話が掛かってきたので出かける事にした。

モンベルのジオライン長袖の上に裏起毛の春秋用長袖ジャージを着て走り出したが、600mも走らないうちに寒くてサイクルウインドジャケットを着るはめに、、、
空気冷たいじゃん!

この上流側は2006年1月24日にアイスバーンになっていてMTBで見事スッテンコロリンした所。
今年は雪多かったけど融けるのも早そう。

鶴見川の左岸は日当たりが良いので十分乾いている。
右岸に渡り、日当たりの悪い所も何とか走れる。

だが、ダメな所もある。子の神橋(ねのかみ)の少し下流。
行けそうな気もするが、自転車が汚れるので引返す。

引返して左岸に渡って正解。
オッサン達が翡翠を撮っている。

ご相伴に預からせていただきます。


お尻をヒョコヒョコしていたら、おっと!

一番近い所で撮りました。

寺家ふるさと村に行ってみました。
田圃の雪はほとんど融けてます。

こちらは昨日、町田市下小山田町で撮った物。

町田と横浜ではこれだけ違うのですねえ。
先ほど撮った場所から見ると残雪部分はとても走れないだろうと思っていたら、轍の部分は結構解けていたので走ってみた。

鴨志田のみちぱんで日体メンチバーガーを食べる。

ここには、パンくず目当てにスズメが足下まで寄ってくるんです。

今日は冒険せずに、素直に来た道を引返しましたとさ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/46109674

走行時間 1h17m(行動時間 1h55m)
走行距離 22.06km
平均速度 17.0km/h

すわ、カーポートの屋根崩落か?

2014-02-15 04:29:44 | 日記
14日、17時20分に12cm、バルコニーの手摺の積雪。

18時40分に17cm、1時間20分で5cm増えてる。

カーポートの屋根は20cm越えてるだろうなあ、暗い中で雪おろしするのは嫌だなあ。
19時40分 1時間で3cm増えた。今日は風が弱いので綺麗に積っている(笑

などと某SNSで写真をUPしておりました。
21時40分、バルコニーの手摺の積雪が約30cmになった。

カーポートの屋根は35cmを越えているはずだが雪降しもせず放置していた。
15日01:40 アルペン男子スーパー複合のビデオを見ていたら、外でゴトッと音がした。
まさか、カーポートの屋根が崩落か?

表に出たら凄い事になっている。5時に雪かきしたんだよ。

カーポートの屋根は大丈夫だ、と言う事はあれか、、、
どんな車だか分からん(笑

やはりジェットバッグが落ちていた。

雪の重みで屋根がたわんでカーポートが広がって物干し竿が外れたみたいだ。
車の屋根が傷ついただろうな、見るのが怖い。

それから真夜中の雪降し。
雪かきついでに雪の山を作り、その上に乗る、脚立不要(笑

33cmを越えている。ワイパーブレードの長さは32.5cmです。

どんどん掻いて行くと、真ん中辺りは45cmオーバー jjj

とりあえず全部掻いたら山がさらに高くなり

もうドアは開かない(笑

開いても走れないよ、たとえ4WDスタッドレスでも。道路が除雪されないと無理。

七賢酒蔵開放

2014-02-11 23:43:32 | お酒
山梨県北杜市白州町台ヶ原にある山梨名醸株式会社のイベント七賢酒蔵開放に行って来ました。
今回も酒を買って来ただけ(笑

10日に行くつもりだったのに8日に降った大雪のせいで、なかなか中央高速道路の通行止めが解除にならない。
10日の夜にNEXCO中日本の交通状況マップを見ていたら、徐々に解除エリアが西に伸びて行った。
ついに須玉までチェーン規制はあるが通行可能になったので11日に行く事にした。

9時46分に家を出て、10時12分に国立府中ICを通過。
本線下り方面は休日とは思えないほどガラガラである。
八王子料金所からチェーン規制である。
料金所手前からパイロンで規制され一車線になる。

おや?ETCゲートが無い。

係員がビラと通行券を渡しながら出口で精算してね、と頭を下げている。

チェーンのチェックをしていたらしい。

休日とは思えないほどガラガラである。(しつこい)

路肩の除雪の為に時々一車線になる。

談合坂SA手前の坂、登坂斜線は雪溜り。

釈迦堂PA、博物館まで登らずに

手前の展望台に登る

甲斐駒は霞んでいる

農鳥岳、間ノ岳、北岳、霞んでいて今一

八ヶ岳、下手な鉄砲数撃ちゃ当たるだな。

須玉ICで降りて県道611の日野春トンネルを抜けると、

駐車場は雪に埋もれていた、なんとか柵まで辿り着き

甲斐駒撮ったけど枯れ木がなあ

下の公園から撮った方が良かったかなあ

12時15分山梨名醸に着きました、200mほど離れた駐車場に車を停めます。
風が冷たく200m歩いただけで体が冷えたので、甘酒を頂きます。

そのまま食事にしようとレジに並ぶと、ご飯が無くなったので丼は暫くお休みとのこと。
ご飯が炊き上がるのは30分後だと言うので、ここで先に酒を買います。

一旦お酒を預けて、食堂に戻りご飯が出来たか聞いたらOKとのこと。
では塩麹豚丼と味噌豚丼をと注文したら、味噌豚は無くなったとの悲しいお知らせ。
塩麹豚丼と粕汁

食事を済ませ、車を駐車場から回して酒を積み込んで甲斐大泉へ向かいます。
その途中で撮った八ヶ岳


甲斐大泉温泉パノラマの湯で富士山を眺めながら湯に浸かろうと思いましたが、残念な富士山でした。
浴場内は携帯、カメラ、持ち込み禁止なので、出てから違う場所で撮った富士山です。

下界に降りるに従い、近づくに従い富士山が綺麗に見えてきたと言う事は、雲は微妙なところに棚引いていたということですな。

今回買ったお酒、「吟醸 蔵出し」なんて新人がデビューしていたが、来年はいるのだろか(笑