骨折ライダーの行動記録

offロードバイクで骨折してから、自転車に乗り換え、あちこち彷徨う骨折ライダーの行動記録です。

キイロスズメハチから攻撃されるの巻

2014-10-13 22:56:31 | バードウォッチング
先週は台風18号、今週は台風19号立て続けにやって来ますなあ。

10月の上旬は八ヶ岳山麓の別荘地の山栗がたくさん落ちているので拾いに行くのが恒例行事なのです。
ばあさんはやまへくりひろいに、じいさんはじてんしゃにのってやまをくだるのでした。が恒例なのですが、、、、
今年はタダで使わせてもらっている親戚の別荘の障子の張替えをやることになりました。

5時半に出発して、途中PAで朝食をとり、八ヶ岳の麓に着いたのが8時半。
早速ばあさんはやまへくりひろいに行き、じいさんはとりあえず部屋の掃除だ。
夏から使っていない山の中の元貸し別荘は虫の死骸があちこちに落ちています。
カメムシは昔掃除機で吸って部屋中にあの臭いをバラ撒いた事があるので、一つ一つ拾ってゴミ箱へ。

カーテンの陰に蜘蛛の巣があってその下に虫の残骸が多数、メンドクサイので窓を開け箒で掃き出す。
南側の窓はバルコニーに出て外から箒でカーテンをはたいていたら、虫の羽音がする、大きな虫が頭をかすめて飛んだ。
???と思い顔を上げると周囲に大きなハチが飛んでいる。
ヤバイ!と思った時はすでにハチが3匹、頭の上、左膝、肩あたりにとまっているのを感じたその瞬間チク、チク、チク。
払ったりするとハチは益々興奮して攻撃してくるそうなので、そーっと室内へ移動する。
左膝、肩にとまっていたやつはすぐに離れたが、頭の上のやつはまだ離れずまたチク、チクと攻撃、手拭でそっと払ったらやっと離れて行った。
室内が暗かったから明るい窓のへ飛んで行ったが、そこはガラスだ出られまい。
かなり昔のアースのボンベがあったので、一応ハチに向かって噴射してみた、暫くしたら効いてきた、2匹撃墜!
頭にとまっていた奴は上の明り取りの窓のあたりをブンブン飛んでいる、かなり遠いが届くかな数回噴射してやっと撃墜。
1匹は床でもだえ苦しんでいるところを踏み潰してやったので、2匹しか残っていない。

そっと外に出て観察すると、どこにも巣は無い。
この隙間からハチが出入りしている、どうやら壁の中に巣があるみたいだな。

頭の刺された所がズキズキ痛む、まるで剣山が頭の上に乗っているみたいだ。
別荘のフロントに電話して、ハチに刺された、薬ありますか?と聞いたら、管理センターに有ると思いますからそちらから連絡させますとのこと。
管理センターからさっそく電話が掛かってきて、いつ刺された?誰が刺された?年齢は?症状は?と聞かれる。
私が刺されて痛いだけだと返答すると、毒を吸い出すポンプがあるのでこちらに来てくれと言う。

管理センターに行って、頭が一番痛いと言うと、頭は髪の毛があるから吸出ポンプは使えないと連れない返事。
3箇所も刺されたのなら病院へ行った方がいいよと勧められる。
病院を探してくれたが、休日対応で担当医がまだ到着していないのでもうしばらくしてから連絡しる。
職員の方々と色々話をすると、写真を見て「ああキイロだね。この時期気が立ってるからよく刺されますよ。」
「痛みはしばらく続きますよ。」「駆除はどうしますか?」「11月過ぎると居なくなっちゃうからこの先来る予定が無いなら、放置していても大丈夫」

こんな事件のおかげで障子張替えの作業は大幅遅れ。
おまけに、障子紙を剥がして残りカスを濡れ雑巾で擦っているとササクレ立ってくる。
貸し別荘時代に作られた粗悪な障子の桟である。
午前中でやっと2枚剥がし終えた。しかし残りカスは完全には取れていない。

そば処 いずみで昼飯を食べて病院へ向かう。
ハチに刺されたのは何回目ですか?という質問を受けるが、「分かりません」
子供の頃刺されたかなあ、あれは足長蜂だったような?
蜂の種類は関係ないですよ、はじめてだったら次回は注意してくださいね。
アナフィラキシーショックになる人はめったに居ないようだ。
毎年4,50人のハチ刺され患者を診ているがそんな患者はまだ見た事が無いと現地の医者が言っていた。

刺し傷に虫刺され用の軟膏を塗ってもらい、ハチ毒の痛みに効く薬は無いので、普通の痛み止めを貰って終了。
休日対応で治療費計算する人が居ないので、保証金1万円を預けて来た。
お釣りは郵便書留で返送するか、取に来れば書留の手数料は要らない、どうしよう。

八ヶ岳の上の方が見えてきた。

山荘に戻り障子紙を張った。
時間も無いし、残り2枚は家に持って帰りゆっくり張り直そう。
ふと外を見るとアカゲラが居た、窓を開けるとまた蜂が入って来たら嫌なのでガラス越しに撮る。


さっさと帰ろうと水抜き作業をして15時40分にスタートしたが勝沼あたりで渋滞に捕まりそうになったので、勝沼で降りて久々に下道を通って帰りましたとさ。

水戸から帰る

2013-04-14 22:13:06 | バードウォッチング
土曜が天国なら日曜は地獄という感じ。
予定では水戸から大洗に出てR51を南下して鹿島の港公園の展望塔に登り、小見川大橋を渡って利根川右岸をひたすら遡り我孫子までというルートだったのですが、、、、

その前に、早起きして千波公園をポタ。
30分ほど寝坊した、6時45分からの朝食に間に合わせようと思ったがこの後スケジュールがズルズルと遅れていく。

宿から千波公園までは1分、

サイクリングロードに出ると、いきなり黒鳥登場!

ジョギングロードでも我が物顔、黒鳥もランナーもお互い意に介さず。

白鳥が卵を温めている、どんなところやねん千波公園、ワイルドすぎる。

こんなに居るのか、ミコアイサ見てみたかった。

桜が綺麗なんだろうなあ

黄門さまも、いや光圀公も朝陽当たってます。

SLも朝の光で撮ります。昨日は夕暮れだったからねえ。

桜田門外の変のオープンセットがあったのか。

八重桜が満開

チューリップは半開

宿に帰って朝食だ、水戸に来たからには納豆は欠かせません

さて、出発
昨夜途中で泊まりを決めた人と二人旅。

途中写真など撮らずにひたすら走って、海門橋に到着。

色々な魚のプレートが貼ってある。

祝町交差点を左折して坂を下ると、大洗海岸公園。

大洗マリンタワー

大洗サンビーチ付近の遮蔽物の無いエリアあたりから少し風が強くなってきた、しかも上り坂のダブルパンチだ。
最初のコンビニ休憩あたりから段々風が強くなり道も路肩部分が狭くなってきたので、交通量の少なそうな道に逃げる。
畑の中の遮蔽物の無い所だから横風が酷い。畑から砂塵が襲ってくる、もういやだ。
再び国道に出て一瞬追い風になるが、道は再び南向きになり右前方の風に変わる。
これなんか可愛いもんだ、少し手前では向こうの車が見えない程の砂塵だった、その頃は写真撮る元気無かったのよ。

鹿島灘海浜公園入口で2回目のコンビニ休憩。
いつもは反対側車線にあるコンビニなんて待合せ場所じゃない限り入りませんよ。
でも、わざわざ道を渡って入りました、強風に負けた。
さて作戦会議だ!もう輪行で帰りましょう。最寄り駅は鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の大洋駅、あと6km。
その前に昼飯を、途中で見つけた四季彩で刺身盛合せ定食。


食堂のお姉さんに鹿島臨海鉄道の事を聞いた、「鹿島サッカースタジアム(臨時)」ってサッカーがあるときしか停まりませんよ。
コレをJR鹿島線に乗り換えられないと勘違いして、大洋駅で乗らずに鹿島神宮まで走ろうと言う事にしてしまった。
鹿島サッカースタジアムで写真撮っていたら、1両の気動車が通過していった。

鹿島神宮駅に着いてトイレを借りたときに、券売機に鹿島臨海鉄道方面の料金表があるのを見て駅員にたずねる。
「つかぬ事を聞きますが、鹿島臨海鉄道の車両はここまで来るのですか?」
「はい、来ますよ。」
「サッカー開催と関係無しに、いつでも?」
「はい、来ますよ。」
なんてこったい、18.3kmも無駄に走ったのかい(笑
さてパッキング開始

パッキング完了

鹿島神宮駅ではsuicaやPASMOは使えません、最低料金の切符を買って、降車駅で精算してくださいとのこと。

確かに鹿島臨海鉄道の車両は来てるよ

14時17分発の電車に乗り、利根川を渡り佐原で乗り換える。

すでに自転車が4台積まれていた(笑
成田で乗り換え

我孫子で乗り換え、綾瀬で多摩急行に乗り換え、栗平に18時21分到着。
栗平の南口改札には駅員が居ない。どうやって精算を?
インターポンで呼び出すと、モニター出来るからから所定の場所に切符を置けと言う。

経路はどうやって来ましたかとか質問が来るが、鉄分少ない人に説明できるだろうか(笑
鹿島線の料金が分からない、ホームページで調べるからちょっと待ってとか言われて、精算に10分ぐらいかかったよ。
乗越し精算料金が分かると、精算機に料金がリモートでセットされるんだね。
やっと改札を出て自転車組み立てて、家に帰り着いたのが19時08分。
速攻で風呂を洗って沸かして、埃を洗い流しましたとさ。

耳の穴は右だけが汚れていた(笑

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/46135770

走行時間 3h52m(行動時間 水戸~鹿島神宮:7h09m)(行動時間 全体:11h50m)
走行距離 66.45km
平均速度 17.1km/h

ご近所ポタ(翡翠スポット巡り)

2013-02-21 02:32:46 | バードウォッチング
遅く起きた空は晴れだった、今日も走ってみるか。
昼を食べてさて出かけよう、あれ?雲が出てきている。
さて、今日も出だしが遅いから翡翠でも見に行くか。

大蔵橋から鶴見川CRに入って遡上する。
いつもの翡翠スポット付近を見渡すと大砲を抱えたオッサンを発見(笑
居るみたいだ、居たよ。


オッサンの場所あたりから後ろ姿を狙おうかと近づいたら、いきなり飛んで行った。
うーむ後姿だがちょっと遠い

河原に降りて撮ろうと近づいたら、また飛んで行ってしまった。
次へ行こ。

鶴見川の直線化工事は着々と進んでいます。




途中途半端に出来ている所もある。


鶴見川から境川に移るには丘を越えなければならない。
登ったついでに造成地からの眺め
スカイツリー~ミッドタウン~六本木ヒルズ~東京タワー


新中田橋から境川CRに入る。
横浜線をくぐった先で河川工事をやっている。


水が濁っている、これじゃあこの下流の翡翠は餌取りするのは難儀だろなあ。


ひょっとすると居ないかもと、と思っていたら、居ました。
大丈夫かい?餌取れる?


さらに下り、小田急線を過ぎ、上鶴間橋を少し下った所に大砲をセットしているオッサンを発見(笑


おお居た、自転車停めてカメラ引っ張り出してフェンスに戻ったらもう既に飛び去った後だった。


つぎは、境川では有名なスポット、けっこう出現するらしいのだが、私は最近振られてばかり(笑
やっと会えたね。


段々曇ってきているし、出現記録を付けてるオッサン達がもう3時だと言っているので、次の恩田川へショートカット。
恩田川では最近遭遇していないなあと走っているといきなり足元で発見、すごく近いよ。


本町田団地あたりで、長いレンズのカメラの映像チェックをしているオバサンを見かけ、翡翠ですか?と声を掛けると「ハイ」との返事、ここらあたりにも居るのか。
こっちに来たついでだ、宏善寺の枝垂れ梅をチェックして行こう。




家に近づいた頃は雪が舞っていた。
道理で走っているとつま先が寒さで痛くなった訳だ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/46140232

走行時間 1h56m(行動時間 2h45m)
走行距離 31.06km
平均速度 16.0km/h