骨折ライダーの行動記録

offロードバイクで骨折してから、自転車に乗り換え、あちこち彷徨う骨折ライダーの行動記録です。

久し振りの海&初伊勢屋

2015-08-16 18:26:01 | ポタリング
ここのところずーーっと山方面ばかり行っている。
日記をチェックしてみたら、5月30日に境川の源流から海までを走ったのが最後の海だから2ヵ月半もご無沙汰である。
最近、ブラタモリ「鎌倉の観光・完全版」や「所さん大変ですよ」で鎌倉高校駅前あたりの映像を見て海へ行ってみたくなった。
先日の払沢の滝の時、ちらと湘南サイクリングがどうのこうのと言う話が聞こえていた。
行くと分かってる人にメールでタイムスケジュールはどうなっていますかと問い合わせると、府中本町9時との返事。
湘南迎撃チームのタイスケはどうなってるのですか?誰に聞けば分かりますか?と問い合わせ、12時近くにメールする。
こんな遅い時刻じゃ返事は期待できません。
朝起きてメールをチェックしたら、「7時に大和橋」絶対ムリ今7時だから(笑
「そのあと12時にサザンビーチモニュメント」これなら間に合いそう。
チョット待て、府中本町9時で12時にサザンビーチってどれだけ飛ばすんじゃ(笑
府中本町行きは諦め、サザンビーチに直行しましょう。

8時に家を出て、この時はまだ曇っていてやや涼しい。
幹線道路に出ると車が少ないなあ、さすがお盆休み。
8時半に境川橋から境川CRに入る。
町田市役所と横浜線、こんな時簡にここで写真撮るのは初めてか?

金森の公園でクールビットに水を浸し、高木橋の翡翠スポットで休憩。

ここのところ2週間ほど翡翠が寄り付かないとか、せっかく餌を用意してあるのに見向きもしない、川に魚が多いようだ等の愚痴みたいなジモティ情報を10分ほど聞く。
写真中央付近のポリバケツの中に餌の小魚が居るそうです。

9時13分、大和橋。陽が差し始め少し暑くなってきました。
25km/h以下の省エネ走法に徹します。
9時40分、高鎌橋のゴム堰


すごい、まるで壁のようだ(笑

9時52分、フルーツスタンドで休憩。今年初の冷えた梨100円。

10時10分、今田休憩所。鷺舞橋を渡ります。

橋の上から、境川遊水地情報センターを見る。

橋の上から、今田休憩所を見る。今日はローディが少ない、さすがお盆休み。

藤棚の下のベンチは風が吹き抜けて涼しい。
そこから鷺舞橋を撮ったりしながら10分程ぼへーっとする。

今田休憩所から川を見た時、水位が高いのでゴム堰が上がっているな、と思った。
上がってました。5月に来た時は上がっていなかった。

和泉川との合流点の中洲に居たアオサギ。

ゴム堰のすぐ下に居た、若いアオサギ。そんな所から魚狙えるのか?

さてここから先は20km/hでゆるゆる走ります。
10時59分、藤沢橋
今日はちょっとコースを変えて、東海道線の踏切りを渡ったら右折して川名橋を渡って境川の右岸を走ります。
こっちは正解だった、木陰が奥田橋まで続きました。
11時15分、江ノ島電鉄境川橋梁で江ノ電を撮る。

11時24分、小田急線片瀬江ノ島駅前、ひとしきり海水浴客が掃けた後。

国道134号線を西浜歩道橋まで走り海岸に出る。
11時30分、とりあえず江ノ島をバックに1枚

津波避難タワーステージに登って、江ノ島方面

富士、箱根、伊豆半島方面どれもまったく見えません(笑

ビーチバレーボール大会が開催されておりました。

鵠沼海浜公園から湘南海岸サイクリングロードに入る。
11時45分、辻堂海浜公園付近で写真を撮る。

烏帽子岩が見える。

12時01分サザンビーチモニュメントに到着。あれ?誰も居ない。

ここから見える烏帽子岩。

角度を変えると江ノ島も入る。

ジリジリと暑い、日陰が無いので余計暑く感じる。
水が無くなったので近くのコンビニまで買いに行く。
戻ってきたら湘南迎撃隊が揃っていた。
12時30分、遠征隊到着。暑い中をお疲れさまでした。
ご挨拶して、写真撮って、伊勢屋へ向かいます。
伊勢屋は皆さんのアジフライ食べた日記で既に知っている、場所も分かっていたがなかなか訪れる機会が無かった。
12時59分初伊勢屋です。

まずはノンアルコールビールで

アジフライ定食。アジでかっ。美味しかった。

輪行で帰る遠征隊とはここでお別れ、またご一緒しましょうね。
14時12分、自走組は私のリクエストで飯田牧場を目指します。
湘南サイクリングは海の幸、飯田牧場はセットですから(笑
この時期は冷えた梨も入ります。
15時25分、飯田牧場到着。自転車ラックは満タン
ジェラートシングル380円、えらい値上げだなあ。
巨峰のジェラート、みるみる融けてく(笑

15時52分、フルーツスタンド到着。こんな所があったんだ、と初めての方約1名(笑
ふと気が付くと空が明るい、先ほどまで北西方向に見えていた黒雲が無くなっている。
16時07分、再スタート。前方すなわち北に黒雲が見える、なんかヤバイ。
上和田団地、深瀬橋で1名づつ離脱。
パラパラと大粒の雨が落ちてくる、空は明るい、真上の雲ははるかに高いし、どこから落ちて来るのだ?
16時51分、大和橋到着。ここでさらに1名離脱。もう雨の心配は無さそうだ。
17時06分、瀬谷入口交差点でお別れした方が追い付いて来た、では改めましてここでさようなら。

すずかけ台から成瀬を抜け恩田川を遡り、日向台に着いた所でカミサンから電話。
「うちの方はすごい土砂降りだよ。」なんですとー!
17時36分、直線距離で約4km先ではそんな事が起こっているのか、どこで雨宿りしようかな。
17時50分、再び電話「雨上がったよ」
パープルアンカー号に金井から世田谷街道をまったく使わない道を案内して百合ヶ丘でお別れする。
もうこの辺りはすでに雨は上がっているが、路面はあちこち水溜りがある。
片平川は濁流です、上流はかなり降った様子。

平和台を越えて真光寺川に出るとここも濁流。

あれが雨を降らせた雲か

広袴公園は遊水地である、どれくらい水量が増えたか見に行ってみた。
普段と変わらない、あふれて流れ出す水の音が普段より大きい程度だった。
デッキの上には水溜りがたくさん残ってた。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45810292

走行時間 5h53m(行動時間 10h34m)
走行距離 111.11km
平均速度 18.8km/h

払沢の滝で涼もう再挑戦サイクリング

2015-08-09 19:01:16 | サイクリング
7月20日に鍾乳洞を観に行った時、払沢の滝も観に行こうとしたら雨雲に阻まれ帰宅を余儀なくされた。
リハビリのために払沢の滝を観に行くと言う方々がいたので便乗させてもらった。
待合せ場所は矢野口のローソンなので30分もあれば着くだろう、と言うことで8時20分に家を出る。
ホントは暑いのだろうが曇っていて一昨日の暑さに比べると涼しく感じる。
稲城あたりまで来たら、雲が取れ日差しが出てきた。
なるべく日陰を辿って走る、三沢川沿いの桜並木は日陰が多くていいね。

8時57分、松乃園の前。おやもうオープンしている。
時間に余裕があるので梨ワインのアイスクリームを頂く。写真撮り忘れた。
梨のシャーベットは8月下旬から出始めるとのことだった。

9時10分、矢野口のローソンに到着。
全員そろったとの事で9時18分にスタート。今回は7人です。
多摩川原橋から是政橋まで多摩川右岸を走ります。

是政橋から多摩川左岸を走り、多摩大橋の手前で一般道でごにょごにょっと走り昭島市市民プール横で休憩。
空一面にこんな雲が。プールサイドは涼しいなあ。

福生南公園手前の水飲み場で拝島市の水道水を補給して、睦橋通りに入り睦橋を渡る。
あきる野下代継のローソンで一休みして、武蔵五日市駅へ。
武蔵五日市駅から檜原街道を西進する。
新谷柄橋で写真撮影休憩。

左の道は自転車通行可となっているので走ってみる。

すぐに檜原街道に出たが、更に細道が続いているので進むと個人宅の庭みたいな所に出る。
GPSの地図には更に道が続くように表示されているので庭みたいな所を進むと、電気柵にぶち当たる。
電気柵は開いてい更に進めそうだが草が生えていて、進むか引き返すか迷う。
皆さんチャレンジャー魂の持ち主だ、あと200mなら進もうと言う事になった。
電気柵のゲートがあった、下の白いところが檜原街道。
ここで出るのが正解かも、左へ進むと更に草深い細道だから。

後続が来ないなあと思っていたら、歩きながら来た。

TREKの前輪がパンクしたとの事で修理作業開始。

結構な穴が開いている、しかもタイヤのサイド部分。

チューブ交換して空気を入れ、タイヤのサイドの損傷部分を見たら嫌な膨れ方をしている。
乗ると間違いなくチューブが破裂します。
空気を抜いてチューブのパッケージの切れ端を当てて再度空気入れる、今度は大丈夫。
チューブのパッケージの切れ端は私が提供しました。
参考:裂けたタイヤの処置

檜原街道に戻り、檜原村に入ります。

12時30分、手打ちそば 玄庵檜原とうちゃこ、さあお昼だ。

冷たいそば茶と漬物が美味しい。

窓の外には川向こうの個人宅のアプローチが見える。
あんな家に住んだらサイクリングの帰りは毎回押しだな(笑

辛味大根せいろ、辛かったでも美味かった。

公衆トイレの前にあった温度計、蕎麦屋に入る前は31℃だったのに。

橘橋を右折して、13時30分ギャラリー喫茶やまびこに到着。
小屋に自転車を置いて歩き始めます。
新しいチップが敷詰められていて、木の香りがすがすがしいです。

木工房 森のささやきのベランダの望遠鏡が置いてあった。
天狗の滝が見える。

童子はいいなあワシも水浴びしたいよ。

この橋を渡って、あの坂を登ると滝らしい

滝の説明

凄い混雑、滝のまん前をインドな家族が占拠してる。

滝壺を広く写すと人が入るので、カットして撮る。

逆光だ

ギャラリー喫茶やまびこの外観

入口

店内、窓から涼しい風が入ってくる

カキ氷を注文した人たち

私は暑くてもホットコーヒー、ここのコーヒーは美味しい。

蕎麦屋の所まで戻ってきました、なんと34℃

反対側を見ると35℃どうなってるの?

十里木を左折してこんにゃく屋へ

干しこんにゃくと大トロこんにゃくを買って、
今回参加の自転車を撮ったり

川原の盛況さを撮ったりして

試食こんにゃくを頂きます。

こんにゃく屋からは裏道を使って武蔵五日市駅まで行き、休憩と補給をして睦橋通りを戻ります。
油平から国道411号に入ろうかと予定していたが、睦橋通りの交通量の多さと殺気立った車の運転に嫌気がさし渕上の一つ先の信号を右折して都道169号線に入る。
秋留橋を右折して国道411号に入って、そのまま新滝山街道に入る。
600mのトンネルを抜け、みょうちくりんな自転車道を走って道の駅 八王子滝山で休憩。
この道の駅は車で何度も前を通り過ぎているが、入ったのは初めてです。
ミルクアイスMO-MOでかねこミルクジェラート。

道の駅で輪行組4人とお別れ。お疲れさまでした。
自走組3人は多摩大橋通りで多摩大橋を渡り、朝のルートを逆に辿る。
多摩川CRに出たとたん、ポツリポツリと来た。
空を見上げると黒雲の境目あたりに居る、雲底は高いのでまだ大丈夫そうだが頑張って走る。
中央高速あたりまで来たらなんとか大丈夫な感じになってきた。
しかし、19時からの町内会のミーティングに出なければならないのでスピードを緩める訳には行かない。
府中四谷橋でお別れして、我々を脅かした雲を撮って、一息入れる。

11.1kmを36分で走った、火事場の馬鹿力(笑
いつもだと13.5kmを66分かかるのですけどね。
家に着いたら汗ダラダラダラ
15分でシャワーを浴びて、5分前にミーティング会場に到着。
え、もう始まってるの?アバウトだなあ(笑


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45810290

走行時間 5h24m(行動時間 10h05m)
走行距離 100.99km
平均速度 18.6km/h
獲得標高 589m

コーヒー豆買いポタ12

2015-08-06 07:35:39 | ポタリング
暑い!出かけたくない、でも豆が無くなったから買いに行かねば。
11時頃にコーヒーショップに電話すると、「もう焙煎機の電源は入っているよ。」との返事。
お昼過ぎに出発。
走り出すとそれほど暑くないが、停まると暑い。
脹脛がジリジリ焼ける感じが、しまった日焼け止めクリーム塗るのを忘れた。
停まって塗るのメンドクサイ。
暑さで頭が働いていない。
しばらくGPSがデモモードのままで測位モードしていなかったり。
丸亀製麺で食べた、スダチおろし冷かけの写真も撮り忘れていたり。
暑いので最短コースで行く。
暑い時はジェラートだな。白桃です。

コーヒーショップに着いたら、豆は出来ていた。
帰りは鶴見川CRを遡る。
クソ暑いので人っ子一人居ない、CRは独占状態。

と、撮り終わったら両方向から自転車が現れた(笑
それでも、それ位しか自転車はいない、散歩やランナーはまったく居ない、まあ危険ですからね熱中症。

HNK朝のバラエティ「あさイチ」に出てきてビックリしたよ。

何かスッキリ

そうか、ラブホが解体されて無くなったのか

料金所付近の立体交差も様になってきた。


夕立が心配だ。
あの雲はどこらあたりに居るのだろう。

進行方向からちょっと外れているし何より遠い、一安心だ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45810289

走行時間 2h49m(行動時間 4h32m)
走行距離 52.19km
平均速度 18.5km/h

グルットまるごと栄村100kmサイクリング宿泊50kmクラスの巻

2015-08-02 17:20:50 | ポタリング
8月2日(日曜日)はグルットまるごと栄村100kmサイクリング宿泊50kmクラスを走ってきました。

前日は復活した震災前のコースを走ったのですが、北野天満から五宝木トンネルまでの登りは思ったとおり厳しかった。
宿泊50kmクラスにして正解でした。

昨日は早めに沈没したせいか、4時頃目が覚めた。
もう一眠りしようと思ったが寝付けないので5時に起きた。
月が沈もうとしている。

晴れているので早朝散歩に出かけてみよう。

小赤沢温泉まで歩く、雲がないとこんな景色なのか。

朝食です。ご飯お代わりした、果たして五宝木のお昼までにお腹空くだろうか。

9時19分、宿の前から山腹のコースを見ると、100kmクラスの参加者が走っているが見える。

宿の前で写真撮ってもらい、スタート地点の「とねんぼ」に向かう。

先導車があると言うことは100kmクラスの先頭者が居ると言う事。

先頭者は9時36分に到着しました。平均速度23.6km/hですよ、速いねえ。
早く着いても、宿泊50kmクラスのスタート10時まで待機です。

給水所でアクエリアスをペットボトルに補充。
ネクタリン、トマト、キュウリ、トマトジュース、テーブルの上にはバナナもある。
トマトジュースは宿を出るとき頂いたし、お腹一杯で手を出す気になりません(笑

10時にスタート。昨年より2時間13分早いスタートだ(笑
2番目にゲートをくぐりましたが、いきなり登りなんでゆるゆる走ります。
100kmクラスの速い方々がどんどん抜いていきます。
鳥甲山なんか撮ってると皆さんどんどん抜いていきます。

一旦中津川まで降ろされ、五宝木CPまで300m登らされる。
布岩山なんか撮ってると皆さんどんどん抜いていきます。
先頭の3人は同じ宿に泊まった人達だ。

昨年はヘロヘロで登っていたが、今年は走り始めたばかりだから元気はある。
速いグループは先へ行き、遅いグループは後ろに、いつしか一人旅。
時々追い越していくのは100kmクラスの速い人。

さらば小赤沢集落。あそこから登って来た、まだ登らにゃいかん。

左下にスタート地点の「とねんぼ」、左上に小赤沢温泉、「えーのかみ」も写ってる。

苗場山、中央の奥の雲がすれすれにかかっている平たい山です。

五宝木トンネルの出口、トンネルの中に座っている皆さんはお昼を食べてます。

五宝木CPに10時57分到着。おお、昨年より17分早く着いた。
お昼はコシヒカリのオニギリ。
オニギリを半分食べたところで写真撮り忘れている事に気が付いた(笑

おおぞら自転車クラブの人にシャッターを押してもらう。

五宝木CPを11時17分に出発。
五宝木橋で撮りなおし、昨日は曇っていたらなあ。

飯盛川の飯盛橋には滝がある。

1.6km降って、2.5km登って鳥甲線給水所に到着。
あとは北野天満宮まで4.5kmのダウンヒル

北野天満宮からの下りの急坂は押して歩いて、学問の橋を渡り

北野天満CPに12時03分到着。
宿で一緒だった3人グループに追いついた。
彼らはここでお昼のオニギリを食べていた。
株式会社サンタキザワの私設エイドでスイカを頂く。

3人グループと何となく一緒に走り出す。
今回新設された坪野アルプ・デュエス(笑

ここ坪野は震災の年、はじめて栄村のイベント(このときは道路が寸断されサイクリングは開催不可能だったので自転車でのロゲイニング)に参加した時最初にポイント取りに行った所だ、懐かしい。
皆さん激坂(ここもそうだった)区間に、おりゃーと勢いをつけて登っていく。
私は坂に入る前に水分補給と少し休憩してゆるゆる上り始める。
3人グループの中で初参加の方がに入ってすぐのところで力尽き休憩中。
休むのなら、坂に入る前の方がいいね。

長瀬新田あたりの田園風景

堀切のカタツムリのオブジェ、例年だと救護車に追いつかれるポイント(笑

ゴールのスキー場が見えてきた。

県道407号に突然現れる私設エイド。

麦茶にズッキーニの漬物、マタタビの漬物を頂きます。
マタタビは苦かった癖があるね。

13時13分、大久保・菅沢CPに到着。

キャベツの漬物と

スイカを頂きます。

再び県道に出ると工事区間があって、鉄板が敷いてあったりダート部分があったりで、慎重に下ります。
スキー場への最後の登り、の途中から下を眺める。

14時02分、ゴール。
50kmしか走ってないのに100kmサイクリングのメダルを頂いちゃったよ(笑

サドルの上の品はクジで当たった「さかえむらトマトジュース」


早く終わったので、道の駅信越さかえの栄村物産館またたびで野菜が買えました。
トマトの国の温泉は混んでいるだろうから、北野天満温泉に浸かって帰りましたとさ。

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45810288

走行時間 2h59m(行動時間 4h32m)
走行距離 48.25km
平均速度 16.1km/h
獲得標高 909m

「グルットまるごと栄村100kmサイクリング」アプローチ編

2015-08-01 19:18:50 | ポタリング
「グルットまるごと栄村100kmサイクリング」今年は日和って宿泊50kmクラスにしました。
震災前のコースが復活し、御宝木トンネル手前の急坂を登ってみたかったですが、100kmクラスだと時間切れになりそうな予感がしたので宿泊50kmにしました。
前日に受付を済ませて、宿まで自走すれば分割払いで100kmクラスのコースを走る事が可能です。
この方法が一押しだと主催者メンバーのマイミクさんも言ってましたから。

5時ちょい過ぎに家を出て、5時半頃国立府中ICから中央道に乗る。
8時46分に塩沢石打ICを出る。
今年も国道353号の十二峠の土砂崩れが完全復旧していないので片側交互通行だった。
9時18分、7-11津南町正面店に到着。
お昼のオニギリを調達しようと思ったら、ツナマヨネーズしか残っていないorz
とりあえず、アクエリアス、ヴィダーinゼリーエネルギーレモン、ポテトサラダサンド、プレミアムバナナ1本を買う。
しばらく走って手前にも7-11があったなあと津南町十二ノ木店に引き返したら、色々オニギリがあった。

9時53分、さかえスキー倶楽部に到着
横断幕設営中

受付を済ませ宿に届ける荷物を預ける。
10時53分にスタート

青倉トンネルを跨ぎ

横倉の踏切経て

千曲川にかかる

百合居橋のコース最低標高まで降る。

千曲川を左に見ながら雪坪の集落までのダラダラ登り、インナーローが必要な短い坂もある。

スタートしたスキー場が見えてきました。

村役場が見えてきました。

奥には森宮野原駅も見えます。

へー、積雪の記録柱って二階建ての駅と同じくらいなんだ。

県道507号に出て切欠あたりで「小赤沢まで47km」の看板が!

あれ?ここまで15km走ってきてるから62kmあるってこと?
えー、50kmじゃなかったのか、1時間余計にかかるって事か?
いつもの所で休憩

当日だったら皆さんのヒーヒー振りが撮れるのだが(笑

いかにも休憩してってね、と言う様な日影が作ってあるとつい入ってしまう

北野天満温泉の入口を過ぎ、北野の集落を過ぎると平坦になる。
北野除雪センター給水所

あの先の杜が北野天満宮

12時30分さて昼飯にしよう、木陰は風が渡って涼しい。

両サイドの蛇口から水が出ない!元栓が閉めてあるみたいだ。
しかたがない、真ん中のパイプから水を汲もう。冷たくてて気持ちよい。

12時55分出発、すぐに坂が始まるがまだ序の口。

極野(にての)分岐です

心折れる看板(笑 

後で調べたら7%坂が4km続いてるだけですから、それほど激坂と言うわけではありません。
切明の坂に比べたらまだ楽な方(笑

こんな感じのつづら折れを過ぎ

見通しの良いながーい坂を見ると心折れる

13時42分、鳥甲線給水所到着

ホンマかいな、「激坂終わり」って書いてあるが、、、、
五宝木集落あたりにこれよりキツイ坂があったような希ガス

迫力のある「落石注意」

14時15分、小赤沢まで32kmか、5時までに宿に着けるか?

五宝木橋を渡った所に「五宝木CPまで3km」の看板があった。
五宝木トンネルまで3kmの登りだ、平均7.3%だが上り始めは9~10%ある。
水が残り少ない!おっ、水がある。

民家に声をかける「ごめんください。水を分けていただけませんか?」
「どうぞ。ご自由に、水冷たいですよ。」と親切な返事が。
うーん、ビールがいい感じに冷えてます(笑

五宝木トンネルまでもう一頑張り。
14時55分、トンネルに到着。3.5kmを40分かかってる。

設置されたばかりの移動トイレを早速お借りする、5分ほど休憩。
延長1252mのトンネルを下ります。
トンネルの中は超涼しいが、路面が濡れている、ああまた掃除がががが(笑

小赤沢集落が見える。苗場山は雲に隠れて見えない。

小赤沢集落です。左上が小赤沢温泉でそこから道をたどって降りて最初の赤い屋根が泊まる民宿のようだ。

鳥甲山(とりかぶとやま)が見え来る、今年もは雲が掛かっている。

おや、布岩山の立派な案内看板が設置されている。

布岩山です、秋に訪れてみたいです。

屋敷CPを出て1.7kmほど走ったトンネルの先の私設エイドステーションがある場所に到着。

15時33分、あと19kmか、、、どうしよう。
切明の激坂が残ってるしなあ。えーい、ショートカットだ。
と言うことで屋敷集落へ降り、中津川を渡り

15時55分、秋山郷総合センターとねんぼ到着。
ここから平均11.7%、最大斜度14%の坂を190m登り(ここが一番きつかった)
16時00分、民宿「えーのかみ」に到着

自転車を倉庫に置いて、おや見覚えのある自転車が3台、スキー場で隣で自転車を組んでいたグループだ。

坂を歩いて登って、左端が泊まった民宿

小赤沢温泉に浸かり(登山客が大勢いてごった返していた)

雲に隠れて見えない鳥甲山をつまみに、湯上りの生ビールを飲み

夕食時にも飲んで

早々に寝ましたよ。

今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45810287

走行時間 3h24m(行動時間 5h05m)
走行距離 45.93km
平均速度 13.5km/h
獲得標高 1184m