骨折ライダーの行動記録

offロードバイクで骨折してから、自転車に乗り換え、あちこち彷徨う骨折ライダーの行動記録です。

日本の蔵王ヒルクライム・エコ2017

2017-05-21 13:11:26 | サイクリング
いい天気だなあ。

シュールルルルとなんか変な音が聞こえる。
下の駐車場を見ると3本ローラーでウォーミングアップしている人が居る。
そうだよ、皆レースに来てるんだよなあ、気合が入ってますねえ。
うちらみたいな、写真撮影ヘロヘロクライムとは訳が違うよね。

朝食済ませて、荷物と自転車を運びます。
ここは6階、何回エレベーターを待った事か、皆さん自転車を降ろすからしかたがないよね。
やっと自転車2台積んで降り始めたら途中で止まった。
人は乗れますよ、と言ったら「いや、ちょっと」と言って乗ってこない、チラリと緑色のスカート(笑)みたいなのが見えた、あのユルキャラだ。
それじゃあ乗れないわ(笑
さあ、開会式場へ行きましょうか。
あれ?ブラックビアンキは車の中だぞ。

ブラックビアンキは膝の痛みが引かないからDNSだそうです。残念です。
07:00 開会式、遠くにチラリと「ざおうさま」の頭が写っている。

スタート地点に向かいます。

07:44[0.4km] スタート1分前
6000番台はロード60歳以上男子、7000番台はロード女子、8000番台はMTB男子、9000番台はMTB女子、同時スタートです。

右下に写ってる、ざおうさまがお見送りしてくれます。

07:45 スタート、500m程走ると坂が始まります。いきなり10%でも短い。
右コーナーを曲がり終わると8%と緩まり、次の左コーナーを曲がると5%とさらに緩まりますが、その後は6~8%で登り続けます。
08:15[4.1km] 斜度が緩くなった所で最初の撮影休憩1分

08:25[5.1km] 滝見台の上の入口付近、三階滝撮影休憩3分

三階滝です。新緑が綺麗です。

こちらは不動滝と思われる。

08:31[5.4km] 先程の地点から300mの所。撮影休憩1分
歩いている人、倒れこんでいる人、停まっている人が居る中で余裕のホワイトビアンキ号。

真直ぐな登りは心が折れそう。200mぐらいしかないのだけどね(笑

08:37[6.0km] 蔵王不動尊。撮影休憩2分

この先がCP1だ。

08:46[6.9km] CP1、給水休憩1分

08:46[7.1km] 八重桜、撮影休憩0.5分

09:07[9.5km] 展望が開けてきた。撮影休憩2分

この後このカップルと抜きつ抜かれつでした。

09:17[10.3km] 10km地点看板。撮影休憩2.5分

09:28[11.4km] 残雪が現れた。撮影休憩3分

09:38[12.1km] 賽の磧。ここCP2じゃなかったのか。

09:49[13.3km] いい眺め。撮影休憩0.5分

この先のコーナーを曲がったら、パトカー先導に下山部隊が降りてきた。
頑張れと声掛けしていただいたが、頑張る気はさらさら無い(笑

09:49[14.0km] CP2で給水、撮影休憩4分

あと5kmって昨日車で測った時は4.6kmぐらいだったぞ。

10:09[15.0km] ミニ雪の壁。撮影休憩2分

10:13[15.2km] 少し大きい雪の壁。撮影休憩2分

10:18[15.4km] 三つ目の下山グループだったかなあ。撮影休憩1分

10:21[15.7km] 撮影休憩0.5分

10:22[15.7km] 撮影休憩1分

10:29[16.4km] 撮影休憩1分

10:32[16.7km] 撮影休憩2.5分
ホワイトビアンキ号、箱根学園を抜くか?

お、抜きました!

10:39[17.4km] 蔵王ハイラインの料金所。撮影休憩2.5分

料金所のおじさんに、ノンビリ写真なんか撮ってて大丈夫?と声かけられた。
2km切ってるし、35分もあるし大丈夫ですよ。

料金所の直ぐ後に「なんじゃこりゃー坂」が待っている(笑
ヘロヘロになって登ってきたのに最後に9%坂は心が折れるだろうなあ。
10:48[18.1km] 最後の雪壁、今年は低いのかな。撮影休憩3.5分

10:48[18.2km] あと1km看板。撮影休憩3分

下の道になんか見えるぞ。

げげっ、ドナドナバスとトラックだ!

まだ雪の壁があったが、カメラマンが待ち構えていたので、停まらずに通過。
あと200mです。と声が掛かる。
11:02[19.1km] GOAL 

駐車場で、バナナとアクエリアスを頂く。
アクエリアスは給水ポイントで貰いたかったなあ。
最終下山時間は11時15分以降だろうから、御釜で写真撮りましょう。
こんな写真が撮れるのは日本の蔵王ヒルクライムの時だけだよなあ。

写真撮り終わって駐車場に戻ってきたら「最終自走下山時間です、集まってください。」とアナウンス。
「これ以降はバスで下山です。」
30kmで走る先導車を追い越さないように、と注意があり、賽の磧とCP1で休憩して下ります。

ゴールまであと2.4kmという所でアクシデント。
ろんぐらいだぁすの紗希ちゃんみたいにガードレールを飛び越えた人がいた、大事には至らなかったようだが、一応救急車で運ばれた。
10分ぐらい停まっていた。
再スタートして直ぐに交通規制が解除されたので車が沢山上がって来た。
車の所に戻ってきたら、表彰式の真っ最中だった、優勝者は57分21秒で登ったんですって、凄いですねえ。
とりあえず自転車を載せて、トン汁を頂く。美味い。

天気が良くて綺麗な景色が堪能できたし、写真も沢山撮れたし、ドナドナされなくて良かったです。
お疲れ様でした。
給水、写真撮影休憩で36.5分停まってる。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45605420

走行時間 2h47m(行動時間 4h58m)
走行距離 39.08km
平均速度 11.2km/h
獲得標高 1352m


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。