骨折ライダーの行動記録

offロードバイクで骨折してから、自転車に乗り換え、あちこち彷徨う骨折ライダーの行動記録です。

道坂トンネルに惨敗の巻

2015-07-11 00:57:10 | サイクリング
梅雨の晴間に橋本駅をスタート、道志道から県道24号で道坂トンネルを超え県道35号で藤野駅に至るというポタに参加してきました。
結論から言うと都留でリタイヤしました(笑

さて出かけようと自転車を持ち上げ玄関先に置くと、後輪がポヨーンと軟らかめな感触。
パンクしてるorz
そういえば昨日外出から帰ってきて、明日のために空気を入れておこうとした時、後輪が4気圧ぐらいで逆止弁が動く音がして??と思った。
大急ぎでチューブ交換して橋本駅に向かいましたが、5分遅刻です。
ありゃ、今日は飯能坂レンジャーと二人旅ですか、うーむ置いて行かれそう(笑

道志みちへのアプローチは県道510号を使います。
8時27分に新小倉橋到着

あまり風が無いなあ、普段だと風が通り抜けて涼しいのですけどね。

圏央道相模IC入口にある温度計は28度と表示している。
県道513号を走り、長竹三叉路で国道412号に入って、800mほどで関の交差点から再び県道513号に入る。
ノンビリ走っていたら若い人たちにガンガン抜かれる。
皆さん宮ヶ瀬や、ヤビツに行くんだねえ。

鳥屋の緑区役所出張所で休憩。

ここから県道64号線で青野原へ向かいます。
このルートが上り坂が緩くて一番楽だと思います。
梶野交差点から旧道に入る、車やバイクの音が無くなり静かです。
セブン-イレブン相模原津久井青野原店で小休止。
季節限定ウイダーinゼリー エネルギーレモンをチャージ。
トイレは混んでいるからパス。両国橋の公衆トイレを使おう。

ヘアピンを抜けてこの写真を撮ろうとした所で、第一の悲劇が!

自転車を降りたとたんに両方の太腿が攣った!!
道は綺麗になったのは良いのだが、手前の柵を乗り越えてガードレールの所まで行かないと上のような写真は撮れない。

こんな風景は自転車じゃないと気が付かない

大渡の水場までは太腿はピクピクと攣りそうで攣らない。
水場で自転車を降りてしばらくじっとしていると攣りはじめる。
うーむ、まずい。芍薬甘草湯をドーピング。
ここから先はあまりキツイ坂は無いので安心。
久保つりばしを観に行きましょか。

お、冷えた野菜がある。キュウリに味噌を付けて頂きます。

吊橋はすぐそこです。

風があって涼しい。

道志川、水が綺麗です。

二里塚まで来ましたが、あいにく富士山は見えません。

和出村公衆トイレで軽量化。
トイレの駐車場から見る道志川

ここで11時31分、四里塚までは約2kmだから15分ぐらいかな。
県道24号線でトンネルまでは5.2kmぐらいだから余裕で13時までには着くでしょう。
(脚が大丈夫ならね)
トンネルまで上がれば後は11kmのダウンヒルだから、14時閉店までは余裕で間に合いますなあ。
などと予想しながら、四里塚に着いたのは11時44分、ほぼ予定通り。
着いては見たけど、何かダルイ。
吹き抜ける風が心地よく6分ほどボヘーッとしていたようだ。
写真撮るのも忘れている。
スタートして約1km登ったところで一人休憩。
「じゃあ、平らな所で待ってます。」と坂レンジャーは行ってしまった。
ここで平らな所と言ったらトンネルの所しかないのですけど(笑

さらに約1km登ったところで休憩するために自転車降りて地面に立ったら、両太腿が攣った。
そのうち前だけじゃなく後ろも攣りはじめた、まずいぞ。
休んでいるだけじゃ前に進みません、歩きます。
しばらく歩いたら、痛みが引いたので再乗車、しかし100mも行かないうちにまた攣る。
休んだり歩いたり斜度の緩い所で少し乗ったりしながら進む。

峠小僧が坂を登ったり下ったりを繰り返すで爆音がウルサイ。
この道はワインディングロードなのでツーリングバイクも多いです。

歩いていても攣りはじめた、残り1kmは切っているがいつになったらたどりつけるのだろう。
休憩していると「後600mですよ。」とお迎えが来た。
お待たせして申し訳ありません。
13時11分、道坂トンネルとーちゃこ。

1時間21分かかってます。不名誉記録(笑

下る分には脚に負荷がかからないので攣りません。
14時で営業終了してしまう吉田うどん「小俣」に13時35分到着、間に合った。
夏季限定 肉みぞれ(中)

もちもちのうどんは噛み応えがある、バテ気味の小生にはツルツルとススレないので噛むのがちょっと辛い。
外のテーブルで頂きました

食べ終わった頃には営業終了していたので暖簾がありません。

近くのデイリーヤマザキでガリガリ君を食べて再出発。
出発直後は順調だったが、玉川橋西詰交差点手前で少し踏んだらまた攣った。
こりゃダメだ。ここでリタイヤ宣言!

私は大月駅に向かいます、ずーと下りです。
輪行袋は持ってきていないので以下の2点のどちらかを選びます。
1.駅の近くに駐輪場を探し、自転車を預け、電車で帰って、車で回収に戻る。
2.レンタカーがあればそれで帰る

駅のすぐ近くにトヨタレンタリースがありました。
乗捨て料金はレンタル料金とほぼ同じなので、返却に来て電車で帰るというのが良さそう。
しかし営業時間が20時までなのでそれまでに戻るというのは無理なので、24時間借りて返却しかない。
ただ小さい(安い)車は日曜の朝から予約が入っているので貸せないとのこと。
結局フィールダーのハイブリットを借りることになった。
でもこいつの方が自転車をそのまま積めて良かった。セルフ回収車(笑

営業マンに「自転車のトラブルですか?」と聞かれて
「はい、本人の脚がね。」と答えたら笑いを提供したみたいだった。

県道35号線を走って帰ります。
雛鶴トンネルのある旧道へ行くと、こんな看板が

坂レンジャーはどうしたんだろう、と思いつつ新雛鶴トンネルを通ります。
トンネルを出て5kmほど走ったところで追いつきました。

雛鶴トンネルの入口まで行った坂レンジャーによると、柵があって通れそうもないとの事。
それ以上に土砂崩れが放置されているらしい。
調べてみたら10年ほど前から柵で通行不能になっているらしい。
あそこを通ったのは何年前だったんだ。

もう少し涼しくなるか、体が暑さに慣れたらリベンジしたいなあ。
しかしこんな調子で栄村は大丈夫だろうか、少し心配だ。


今回のコース
https://ridewithgps.com/trips/45879774

走行時間 5h21m(行動時間 7h55m)
走行距離 85.63km
平均速度 16.0km/h
獲得標高 1352m


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。