蝸牛のこちょこちょ

みずしろの普段着物と手仕事と好きなものの記録。

ドイター ウルトラライド6

2024年02月06日 | 道具
 ドイターのウルトラライド6を買いました。

 
 名前の通り容量6L。チェストベルト&ヒップベルトつきのちゃんとしたザックの中ではおそらく最小クラスのバックパックです(わたし調べ)。
 正直、容量はもうちょっとあったほうが使いやすい。しかしこの薄さが欲しかった。背負ったままリフトに乗りやすいからです。基本は前に回して乗るんだけど、うっかりしてるとすぐ忘れるので……(いいザックは背負ってる感覚がなくなる)
 自転車用をスキー場でおろす人も多くはないと思いますが、雪山時期が終わったらちゃんと自転車で使うので許されたい。

 初使用の日の中身はこんな感じです。
 
 ファーストエイドキット、保温ボトル(500ml)、非常食(というかおやつ)、モバイルバッテリー、簡易ワックス、アルコール消毒ジェル、同行者用のカイロ、運転&雪のない駐車場からゲレンデ下部まで歩くための靴(アスファルトの上をスキーブーツで歩きたくないので)、非常用のアルミブランケット、ホイッスル、ミニライト、急に荷物が増えた時の備えとしてシートゥーサミットのウルトラシルナノデイパック(玉子くらいの大きさになる折り畳みリュック)などなど。
 ボトルの中身はいつも紅茶です。

 
 さすがにこれを全部詰めるとぎちぎちですが、それでもまだ上部に小さいお菓子を入れるくらいの余裕はあります。

 
 ショルダーベルトはメッシュ素材ですがワイヤーで補強されていて、チェストベルトも位置調整可能。

 
 そして背面にはしっかりとしたパッドがあり、空気の流れを確保。これ雪山では要らないけど、暖かい時期には感動ものの機能なんです(汗っかき談)。このせいでここ十年ほど他のメーカーのザックに浮気できんのです。他に二つ持ってるザックもドイターの容量違い。ていうか全く傷まないから浮気する必要もないんだけど……何十年もつ気ですかキミタチ。

 
 ジッパーの引手は大きめ、かつ少し柔らかく滑りにくい素材で、グローブをしたままでも開閉しやすくて大変好み。
 両脇に外ポケがありますが、500mlのボトルは正直厳しいし、無理に入れても落としそうです。補給食とか、小さいゴミ袋を入れておく用途かな。

 
 内側は上部に小さいポケットが一つだけ。メイン収納部は縦に細長いので、細かいものを整頓して取り出しやすく入れるにはバッグインバッグとか、ポーチ、ドライバッグなどの併用が必要。重くなるけどね。正直わたしは数百グラムの差など感知できないので(笑)取り出しやすさを優先しています。
 ポケット内部にキーホルダーがあるのは有難い。

 
 最初このタグは何だろうと思ったんですが、どうやらサングラスホルダーらしい。平ゴムで出来ていて、ツルをここに差し込むようです。
 自転車だと目の保護用に使いますもんね、サングラス。親切!

 
 外側下部には反射材でできたループがあり、ここにセーフティーライトがつけられます。ホームはナイター営業が無いので雪の時期には要らないのですが、自転車では重宝するはず。
 レインカバーはついていないので、濡れると困るものは予めジップ袋やドライサックに入れていきます。

 
 実際に背負った図。
 二十年くらい前のスキージャケットがさすがにくたびれてきていたので、こちらも新調。ようやく全体の色調が板に揃いました。今まで寄せ集めでひどい色だったんだw
 XLボディ+綿入れジャケットの上に背負うとものすごくちんまり見えますね。背負ってる感覚はほぼ無いです。
 ヒップベルトは使わなくても特に揺れる感じなどはなし。外せる仕様らしいので、取っちゃってもいいかな。

 ずっと迷っていたモデルですが、買って良かった。というか、もっと早く買えばよかった(笑)
 これから大活躍してくれそうです。
 よろしくな。
 

 ちなみに、貴重品類はウエアのポケットに入れています。
 
 あ、ワイヤーロック撮るの忘れた。(自転車と兼用しています)
 チケットはICカードなのでジャケットの袖ポケ。コースマップも一緒に入れています。
 スマホは防水のカバーに入れて紐でウエアに接続していて、手袋をしたままだと操作がしにくいのでコンデジも持参。
 コンデジ、財布、鍵なども全部着ている服にキーリールなどで繋いでいます。絶対落としたくないので。
 こゆことしてるから総重量が減らないんだよな(笑)