deep-forest

いつだって感じる
アナタとワタシの距離は
近いようで遠いようで
でもそれが大事で大切な
アナタとワタシの距離

瞬間沈む

2012年05月21日 23時14分47秒 | お出かけ系
なんやったんや。

夜にベルシティのレストラン街にあります「天ひげ」で食事してきました。
定食の種類がわりと充実しとるんですわ。

天ひげ定食を注文したんですが、これは正解でした。
天ぷらも刺身もついてるのに、1300円台はお得な気分。

とまぁ、最初から最後まで楽しく食事ができたらよかったんですが。
仕事の電話かかってきてね。
20時30分過ぎですよ。
ナメとんのかいと。
内容も随分勝手なんすわなぁ…。
今から見積りしろとか、いやいやいやいや無理無理無理無理(笑)

気を取り直して。
スタバで抹茶ティーラテを注文。
甘めで少し苦味が効いてるのがよろしいでおま。

そういやここんとこスタバのコーヒーを飲んでないな。
でも美味しそうなのは試してみやんとね。

帰ってきてからFAXが届いているか確認。
ね、無い。
FAX送ったて、なんで言うたんやろか。
届いてへんがな。

訳が分からないので放置します。
仕事のときは、相手の状況や気持ちを考えてくれるとなと思いました。
なんだかねぇ。

人間風情が

2012年05月21日 18時57分28秒 | 仕事系
曇ってますね。
金環日食見れましたか?
ワタクシはテレビで観ました。
こんばんは。

今日は武内病院の近くで植木の撤去作業です。
木って改めて思うんですが凄いですね。
力強さがパネェんすわ。
10cmぐらいの幹やのにチェーンブロックで引っ張っても抜けねぇのなんのって。
苦戦したおかげでセイバーソーの木工用の刃は全てやられるし。
粗切りのノコギリでもなかなか切れやんし。
数本残ってしまったし…。

まぁとにかく明日。
少々の雨なら片付けて、次の段取りしませんと。
余裕のはずの今週は、意外にタイトな感じになってきました。

はぶ・あ・ないす・でぃ

2012年05月20日 22時35分16秒 | 些細な感動系
あーこの心地良いような気がする疲れね、これ。

今日は念願だったのを叶える日と言ってもいいのかもしれない。
先ずはランチからスタート。

久居の中央医療センターの向かい側にあります手打ちそば処「御嶽」(多分こんな字)に行ってました。
前々から気になってましてね。
蕎麦屋さんとかなかなか行きませんし。
今日は行ってみるかとなりました。

ここの蕎麦、美味しかったです。
ざるそばと、やまかけそばは。
別物だと感じます。

なんて言ったらええかな。
ざるそばとしての美味さと、やまかけそばとしての美味さが。
それぞれに違う感じ。
あくまで、感じですが。

あと、自家製豆腐とだし巻き玉子も注文。
豆腐は少しだけねっとり感があって、水っぽさがないんですわ。
だし巻き玉子も優しい味でね。
これが醤油を垂らしてもくどくならない。

実に良い蕎麦屋に巡り会えました。
美味しかったです。

これぐらいの時間てなんかいい

2012年05月20日 18時31分16秒 | お出かけ系
デニーズで解散してから。
極楽湯へ。
2時まで営業してますからね。

人もけっこう疎らな感じで。
どこの湯船も入れる状態。
んなわけで、愛しのジェットバスへ。
いつも入れないんすわ~。
脚の裏も刺激してくれるんすね。

んで家に帰ればバタンキュー。
さすがに即眠りにつきました。

前哨戦

2012年05月20日 18時28分31秒 | その他イベント系
1日曇り空でしたね。
こんばんは。

昨日は夢屋台でした~。
とうとう49回目。
着実に回数重ねてきてますね。

今回はサプライズがありまして。
お客さんの中に、もうすぐ結婚する方がおったんですわ。
アーティストの出演してた、おとちゃんとロッキン増田で祝福の歌!
これはかなりの感動ものでした。

終わってからは数名でデニーズへ。
飯食べたりスイーツ食べたりワイワイガヤガヤと0時近くまで続きまして。
解散と。

次回は6月2日。
いよいよ、50回目でございます。

試行錯誤実施中につき

2012年05月19日 18時06分33秒 | 仕事系
なんだか曇ってきましたね。
こんばんは。

今日は中河原で補修工事です。
左官屋のした仕事を補修工事。
プロがした仕事を直すなんてね。
ため息が出ちゃいます(笑)

2時間ほどで終わるかと思いましたが。
終わったのは1時前。
案外ね、時間がかかるもんですわ。

今回初めて使う材料がありまして。
砂の細かいやつなんですが。
セメントの分量とかがあんまり分からんくてですね。
最初の1時間ぐらいは悪戦苦闘してました。

まぁでも。
施主さんにも確認してもらったんでね。
いいのではないかと思います。

それはそれでいいってことよ

2012年05月19日 17時30分58秒 | 仕事系
あー忘れてた。
書く時間あったのにな。

昨日は西橋内中学校の近くで塀の撤去工事。
ついでに物置も解体。
予定では二日間見ていたのですが。
もうね、解体作業のスムーズなこと。

15時前に終了しました。
コンクリート柱にコンクリート巻いてないし。
ブロックの捨てコンクリートは薄いし。
大変なのは運び出す手間だけ。
おかげで肩と腰と何故か脚の付け根が軽く悲鳴を上げております。

解体工事が続くと、体もガタがきますね。

暑さでパンクしたのかも

2012年05月17日 18時09分35秒 | 仕事系
雨が降る降る言うて未だ降らず。
こんばんは。

今日は朝から大谷町で採寸に行ってまして。
なかなか、日数のかかりそうな感じですわ。

昼前からは観音寺。
昨日夕方に打ち合わせしまして、窓回りの解体が必要だということで。
少し早めの入りを決行。
昼から土間コンクリート打設工事。
ホースが2度パンクするアクシデントがありましたが。
無事終了しました。

パンクの原因は、暑さでやられたんかなと思いますが。
これからハラハラしながらホースを使用せんとアカンかもしれませんね(笑)

足腰小鹿

2012年05月16日 18時37分57秒 | 仕事系
あー爽やかな風。
こんばんは。

今日も観音寺で風呂の解体工事です。
昨日の進行具合からすると。
今日終わらせるのはなかなか厳しいものがあるかと思いましたが。
いやはや、なんとか終わるもんですね。

足腰は小鹿のようにプルってますけど。
終わってよかった。

天気予報見とると、明日微妙みたいですね。
コンクリ打ちなんで雨降らんかったらいいんですが。

しょっぺぇ

2012年05月15日 18時00分21秒 | 仕事系
酷くはないですが雨は降り続いてますね。
こんばんは。

今日は観音寺で風呂の解体工事。
いつもより大きめの浴室でして。
これを全面解体するのは骨が折れるなと思いましたが。
壁三面は解体しなくていいとのこと。
これは二日間でなんとか終わると午前中は予想しました。

なんせ脱衣所の解体は聞いてませんでしたので。
すでにこれが追加されてまして。
相変わらず、なかなかの振り回しっぷり。
しかし振り回されたのはこれだけではない。

昼から再び来るなり。
壁を一面だけですが。
解体することになりまして。
いやぁ、これがなかなか。
上までブロックなんすわ。

予定していた箇所までは取れませんでしたが。
なんとか、明日で終わらせんとあきません。
気合いを入れて、取り組むべし。

相性の問題ってのもある

2012年05月14日 18時52分28秒 | 仕事系
曇ってきましたな~。
こんばんわ。

今日も住宅改修工事でした。
朝から松阪で2件。
1件目はエスカルゴ牧場の近くです。
トイレにフレーム手すりの設置取り付け。

2件目は10時30分頃に平成町で玄関にコーナー手すり1ヵ所。

3件目は、14時30分からでして。
11時に2件目終わったんでね。
一旦戻って。
昼からダンプに乗り換えて、残土処分。

んで再び軽トラで3件目の嬉野一志町へ。
風呂場に手すり2ヵ所。

終わってから一身田にある総合福祉センターへ寸法取り。
材料の値段が分からないと見積り作れません。
とりあえず業者の返答待ち。

今日はなんか行ったり来たりしたな。
そういえば夜から雨が降るみたいですね。
降り方酷くなりませんように。

酔いどれスイッチOFF

2012年05月13日 23時19分12秒 | ボランティア系
昨日の話です。

昨日は車イスWRの親睦会(飲み会)がありましてね。
21時から津駅東口にあります「華の舞」。
いつもな感じですよ。
飲めや笑えやのドンチャン騒ぎ。
総勢24名の参加なんでね。
まぁ楽しかった。

ワタクシ柄にもなく。
ちょいと真面目な話を何名かの方としてましたが。

そのあと二次会でファミレス行ってコーヒー飲みながら。
数名とゆっくりするはずがですね。
緊急連絡で一人酔いが回り過ぎて、潰れる寸前だってことで。
乗せてもらってる人間としてついていき。
丁重に介抱をさせてもらったのち。
ハンドルキーパーの子に無事送ってもらいました。

まぁ酒は飲んでも呑まれるな、と。
大事な言葉でございますね。

例えばあと2Km程でスメールに行ける場所

2012年05月13日 18時46分13秒 | 仕事系
でんでんででんでん。
こんばんわ。

今日は飯高は森やったかな。
そこで住宅改修工事です。
今年に入ってから休みの日のはずやのに仕事してる日がちょくちょくあります。

工事箇所は、4mの外手すり。
埋め込み支柱が5本。
まぁ、手間がかかるわけですよ。
行くだけでも時間かかるしね。

10時過ぎから始めて、終わったのが15時前。
そのあと明日の現場の下見と。
打ち合わせして帰ってきたのが18時頃。
日照時間が長くなったんで、時間的な感覚が狂いますね。

運転時間が長いと体ダルいや。
んで眠い。

竹垣に竹立てかけた

2012年05月12日 20時12分18秒 | 仕事系
未だに冬物がしまえない。
こんばんわ。

今日は名張で竹垣フェンスの設置工事。
竹っつっても、材質FRPですけどね。
特注だったんで、寸法も決まっているパネルだったので。
柱の穴掘って、柱据え付けて、竹垣フェンスのパネル差し込んで、あと装飾したら。
はい、完成~。
まぁ時間はびっちり1日かかりましたけどね。
傍らでは親を無理矢理(?)連れ出して、ウッドデッキの補修をしてもらいましたが(笑)

帰ってきてからは、片付けと明日の準備。
それと訳分からん左官屋の請求書の追及。
請求書つく直せぇい!
てなもんで。

なんやかんやで19時も回りますわなぁ。
まぁ、気を引き締めませんと。
気を抜かず頑張りますかね。

驚きの速乾性

2012年05月11日 18時44分58秒 | 仕事系
いやぁ、今日も夕暮れは寒い。
こんばんは。

今日は観音寺でキッチンの解体工事。
キッチンの解体工事なんて久しぶりですわ。
久しぶり過ぎて10時30分過ぎに解体予定箇所終わらせてしもた。
しかしここから予定にない工事を追加されるわけですよ。
床がね、グワグワでしたんすわ。
普通は、そこも解体するべきだと思うわけですよ。
しかししなくていいなんて最初言われて。
少ししたらクッション材だけ剥いでほしいと変更し。
最終的には床板だけ剥ぐことになりまして。
クッション材だけ剥ぐ工程が実に要らない手間な感じでした。

解体工事14時過ぎに終わったので、戻り次第明日の段取りを急ピッチで用意。
建材屋に行って、砂と砂利とセメントをもらい。
デッキ材に使用する木材に防腐剤を塗布し。
道具と材料積んでたら。
18時も回りますわな。

腰に違和感が発生しております。
明日は気をつけて仕事しませんと。