タイでの生活(生タイ情報)

タイでの生活、生のタイをご案内します。(古都チェンマイでゴルフを~タイトル変更)

日本人は英語が下手

2023-11-13 00:18:43 | 日記

スウェーデンの教育大手EFエデュケーション・ファーストが英語能力を指数化した2023年版の「EF EPI英語能力指数」で、タイは113カ国・地域中101位で「英語能力が非常に低い」とされた。

2022年にEFの英語テストを受験した220万人の結果を分析した。点数に応じ、英語能力が「非常に高い」、「高い」、「標準的」、「低い」、「非常に低い」の5つに分類する。英語を母国語とする国・地域は対象外。

1位はオランダ、2位はシンガポールだった。ほかにオーストリア、デンマーク、ポルトガル、ドイツ、ギリシャなど10カ国が「英語能力が非常に高い」とされた。

 「英語能力が高い」はフィリピン(20位)、マレーシア(25位)、香港(29位)など18カ国・地域。

 「英語能力が標準的」は韓国(49位)、ベトナム(58位)など33カ国・地域。

 「英語能力が低い」はインドネシア(79位)、中国(82位)、日本(87位)、ミャンマー(90位)など28カ国・地域。

 「英語能力が非常に低い」はタイのほか、カンボジア(98位)など22カ国・地域だった。

 

こんな下から数えた方が速いような順位で日本は先進国といえるのでしょうか?

タイは日本よりも英語が下手な国です。

ということはタイに来てもタイ語が話せないと英語はほとんど通用しないということになります。

また、タイ人の英語は発音が独特で、多くの英単語の語尾が上がるというのがタイ人英語です。

スットロベリー↑ パティー↑ コピー↑

また、タイ人は「Z」をうまく発音できなく、ZEROがYellowと変わらない発音になってしまいます。

セントラルがセンタン、ウルトラマンがウーターマンとら行の発音が下手です。

まあ私たち日本人もタイ人のことは言えないでしょうが・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイATM規制強化 | トップ | 学生の銃撃戦で先生が射殺される »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事