『味楽る!ミミカDS』買って来たずぇ~い!
ゲーム内容は、アドベンチャー+ミニゲーム。
料理を作るシーンが簡単なミニゲームになっている。
ADVパートは会話の選択肢はなく基本的に見ているだけだが、場所移動シーンでは自分で選択する。
移動シーンではTVアニメと同じように味楽来町の全体MAPが表示されるぞ。
セーブは物語の区切りで出来、またミミカの部屋でも出来る。
セーブデータは2つ。
ストーリーは一応オリジナルとなっているが、基本的にTVアニメのストーリーをそのままなぞってるみたいだ。
そこに、七つの「虹のスプーン」を集めるというオリジナル要素をプラスした、という感じ。
遊んでいると「ああ、こんな話あったな~」と少し懐かしくも。
音声はフルボイスとはいかないまでも、とてもよく喋る。
ストーリーが進行するシーンでは必ず喋るので、ボイス量はかなりの物かと。
そういえば『おしゃれに恋して2』で使っていたCRIWAREの「救声主」は3姉妹もこれも使ってないね。
料理パートは本当に簡単なミニゲーム。
料理を疑似体験する「お料理ごっこ」みたいなものを想像してたけど、ちと違ったね。
難易度的には、難しい事はこれっぽっちも無いので、小さいお子様でも安心。
ちなみに、ゲーム内で作る料理は10種類で、ミニゲームは全28種類のようだ。
ストーリーモード以外のモードは、ミニゲームだけを遊ぶモードと、ゲームに登場した料理のレシピが見られるモードがある。
通信対戦とダウンロードプレイに対応。
遊んでみた感想としては、なかなか良いね!
まあ、非常にオーソドックスなタイプで、見てるだけの時間が多いが、そういうゲームなので特に不満は感じなかった。
ボリューム的にもそこそこあるのかな?少なくとも3姉妹のようにすぐ終わってしまう事はなさそう。
とりあえず虹のスプーンを3本入手した所までプレイ。7本集めた時にどんな結末が待っているのか楽しみだ。
気になった点といえば、キャラクターの絵が妙にバラついてる感じがする事かな(笑)
絵の大きさのバランスが悪かったりね。アジマル先生が怒ると小さくなっちゃったり。
封入特典のレシピ本には、15品のレシピが掲載されている。
他に、キラキラシールも封入されているぞ。
シールは『おしゃれに恋して2』のネイルシールと似たような感じで、キャラクターシールではない。
ゲーム内容は、アドベンチャー+ミニゲーム。
料理を作るシーンが簡単なミニゲームになっている。
ADVパートは会話の選択肢はなく基本的に見ているだけだが、場所移動シーンでは自分で選択する。
移動シーンではTVアニメと同じように味楽来町の全体MAPが表示されるぞ。
セーブは物語の区切りで出来、またミミカの部屋でも出来る。
セーブデータは2つ。
ストーリーは一応オリジナルとなっているが、基本的にTVアニメのストーリーをそのままなぞってるみたいだ。
そこに、七つの「虹のスプーン」を集めるというオリジナル要素をプラスした、という感じ。
遊んでいると「ああ、こんな話あったな~」と少し懐かしくも。
音声はフルボイスとはいかないまでも、とてもよく喋る。
ストーリーが進行するシーンでは必ず喋るので、ボイス量はかなりの物かと。
そういえば『おしゃれに恋して2』で使っていたCRIWAREの「救声主」は3姉妹もこれも使ってないね。
料理パートは本当に簡単なミニゲーム。
料理を疑似体験する「お料理ごっこ」みたいなものを想像してたけど、ちと違ったね。
難易度的には、難しい事はこれっぽっちも無いので、小さいお子様でも安心。
ちなみに、ゲーム内で作る料理は10種類で、ミニゲームは全28種類のようだ。
ストーリーモード以外のモードは、ミニゲームだけを遊ぶモードと、ゲームに登場した料理のレシピが見られるモードがある。
通信対戦とダウンロードプレイに対応。
遊んでみた感想としては、なかなか良いね!
まあ、非常にオーソドックスなタイプで、見てるだけの時間が多いが、そういうゲームなので特に不満は感じなかった。
ボリューム的にもそこそこあるのかな?少なくとも3姉妹のようにすぐ終わってしまう事はなさそう。
とりあえず虹のスプーンを3本入手した所までプレイ。7本集めた時にどんな結末が待っているのか楽しみだ。
気になった点といえば、キャラクターの絵が妙にバラついてる感じがする事かな(笑)
絵の大きさのバランスが悪かったりね。アジマル先生が怒ると小さくなっちゃったり。
封入特典のレシピ本には、15品のレシピが掲載されている。
他に、キラキラシールも封入されているぞ。
シールは『おしゃれに恋して2』のネイルシールと似たような感じで、キャラクターシールではない。