goo blog サービス終了のお知らせ 

へなショボblog

ゲーム話が中心の日記です

格闘技を見るという幸せ

2006年08月06日 | プロレス・格闘技
昨日の『HERO'S』の桜庭、危ないなあ。
前田の言うようにアレは止めないと。もしもの事があったら誰が責任を取るのか。
谷川は相変わらずノーテンキな発言しとるしなあ・・・。
あの試合はドントムーブから会場の雰囲気が明らかにおかしくなった。
相手のスミルノヴァスも戦意喪失したのか攻撃が止まったし。

とにかく、「桜庭に勝ってもらわないと困る」という力が働いたかのような、何とも微妙な感じの試合だった。
まあ、あの状態でも心が折れずに、勝利への執念を見せた桜庭は、素直に凄いと思うけどねえ。
でもやはりレフリーは止めるべきだったし、もしくはセコンドがタオル投入するべきだったなと。
決勝戦は1日2試合やるんだよ?これじゃいつか死人が出ちゃうぞ。
その前に桜庭は決勝に出れるのかなー?

それにしても、ライトヘビーはどうにもショボイ面子が揃ったな。
恐らく、桜庭と秋山で頂上決戦をやらせたいんだろうけど・・・。
衰えた桜庭と、本当に強いのか疑わしい秋山とじゃねえ。

ミドルのほうは、KIDと元気が抜けたとはいえ、内容的には良かったな。
特に、所vsメンジバーはスイングしてて良かった。

K-1最凶王者シュルトは、総合素人かのような紹介をされてたな(笑)
一応、PRIDEに出てたのに。

明日はどっちだ

2006年08月02日 | プロレス・格闘技
亀田のタイトルマッチ、どーなのよアレ?
判定の事はよく判らないが、亀田の勝ちはありえないような。
TV中継の解説陣も「これが世界ですよ・・・」と亀田の負けを示唆してたかのようだったし。

何かねー、キナ臭いんだよ。
亀田本人というより、彼をヒーローに仕立て売り出したがってる周りの連中がね。
ぶっちゃけて言えばTBSか。
試合の後『NEWS23』に生出演したが、あれは決まってた事なの?勝ったから出したのか?
どうも、シオリオ通りに進んでる気がするね。
その『NEWS23』でインタビューに応じた亀田は相変わらずのビッグマウスだったけど、どことなく元気が無いようにも見えた。
当然、疲れはあるだろうが、自分でも負けたと思ってたんじゃないの?試合した本人が一番解ってるでしょ。
亀田もある意味、可哀相ではある。
こんな事を続けていたらピエロだが、まぁ稼げればそれで良いのか。

ボクシングファンや関係者も今回はガッカリしてるんじゃねえの?
そういえば以前、具志堅が「実力が無くても金さえあればタイトル戦組んでもらえるのか」などと亀田批判したが、彼は正しかったって事かな。
マスコミにチヤホヤされるとロクな事ないね。

スポーツナビの「史上に残る不可解判定 亀田、後味悪い王座獲得」という記事、何故かすぐに消されたね。
ネガティブ報道は許さないってか。

K-1札幌

2006年07月31日 | プロレス・格闘技
K-1札幌、今回はリベンジがテーマだっただけに楽しみだったし、それなりに面白かった。

曙は今回が最後のK-1だそうで、まあ最後に相応しく壮絶に散ったかなと。
何だか終始、悲壮感が漂ってたような試合だった。
KO勝利したホンマンもあまり喜んでなかったように見えたのは、気のせいだろうか?
煽りVTRでは曙が減量したとあったが、実際はリバウンドして200kgオーバーしてたらしいな。
毎度の「自信がある」発言といい、ハッタリはもういいって感じだ。
K-1なり総合なり、曙はまた見たいっていう気持ちもあるけど、やっぱ150kg前後くらいには落とさないとな。

アーツvsグッドリッジは、今回最も面白かったかな。
相変わらずグッドリッジは魅せる試合をする。
決してチャンプにはなれないだろうが、貴重な存在だ。
アーツの動きも良くて、見応えがあった。

前回、驚異的なショッパさを見せた中迫は、今回では驚異的な弱さを見せてくれた。
ブレギーの膝を一応ガードしてるように見えたんだけどなー。
もう嫌になってダウンしてるとしか思えん・・・。

ボビーvs藤本は、ある意味面白かった(笑)
まさか、ここまで試合にならないとは。
しかし藤本は、ボビーが突進してくるのはある程度判ってるんだから、パンチを合わせられないものかなー、と思うのは素人考えだろうか?
デカイ事言ってた割にはショッパイなーと。
しまいには自分も投げやフロントネックする始末だし。
ボビーはやはり総合ルールのほうが向いてる・・・のかな?
今まで対戦相手に恵まれてた感もあるからなあ。
大みそか出るなら、総合素人じゃなくて危険な奴と当ててみてほしい。

それにしても『ブレイブストーリー』のCMは、これでもか!というほど流してたなあ。
観客の顔見せて「笑って泣ける映画」をアピールしてるあのCM嫌いなんだよね。ウザイったらない。
ボビー戦の実況でも「ホビーのブレイブストーリーが何たらかんたら」とか訳わからん事ほざいとるし(笑)
この過剰なプッシュは何だ?動員数ヤバイのかな?

レミーの試合も、まあまあ良かった。
前に「アグレッシブレミー」とか言ってたのが、今回は割と見せれたんじゃないか。
何より、レミーの煽りVTRが良い。
王座陥落して離婚もしてドン底まで落ちたって感じが。
ベタではあるが、ここから這い上がれるかってのは燃えるものがある。

武蔵は以外にもアグレッシブで良かった。
でもまあ、手数は出てたが、果たしてグラウベにダメージはあるのかという疑問が。
どうにもKO出来る攻撃ではないなーと。判定勝ち狙いの為だけの攻撃に見えてさ。
実際、ダウン取られてなかったら武蔵勝ってただろうね。
でも、あまりクリンチに行かなかったし、進歩してるのかな。


『ワールドプロレスリング』は来週また休みか。はぁ~。
IWGPトーナメントは2週に分けてやってほしかったよ。
特に、永田vs棚橋はノーカットで見たかった。以外にこのカードは良い試合する。

こらユークス!永田のサンダーデスドライバーちゃんと見たか?明らかにレッキンのは違うだろう!
頼むよホント。

金的から丸め込み!

2006年07月19日 | プロレス・格闘技
プロレス雑誌見たんだが、新日の月寒大会の扱い悪すぎるな。
3ページくらいしかないじゃん。
まあ、来週号では詳細が載るんだと思うけど。

レスナーのドタキャンは大問題。
だけど、何か結果的にはこれで良かったような気もするね。
会場もかなりの盛り上がりを見せたっていうし。
正直言って、レスナーの試合は期待外れなのが多かった。
予定通り来てれば防衛させたと思うし、これ以上レスナー王者で続けるのももう限界でしょ。
G1には最初から出る予定無いし、タイトル戦だけ来られてもねえ。
棚橋でも中邑でも、誰かがレスナーを倒すのを見たかったのも確かだけど、こういう結果になるっていうのも何か新日らしいというか(笑)

けど、レスナーが見たくてチケット買った人はガッカリしたろうねえ。
俺も、ゴールドバーグが来るはずだった時のドーム大会や、高田が来るはずだった時の神宮大会のチケット買ったから、その落胆はよく解る。
今となっちゃ、良い思い出だけどね。
ただ今回は、最初から月寒大会の契約はしてなかったらしいとかいう噂もあるようで、それが本当ならどーしようもないな。
そんな噂がありつつ新日はレスナーを訴えるみたいな事も言っとるし、何が真実か判らんけどね。
K-1のサップ問題みたいに、どうせ両者の言い分は異なるんだろう。

何にしても棚橋が王者。
早速あの人は変な公約みたいな事を言ってるが、そういうの好きねえ。
以前も、決め技・決めポーズ・決めゼリフを考えます!とか言ってたよね。
結局、決め技(?)のスリングブレイドを見せただけで、他の2つは無かった事にして。
一時期やってた、口に指入れて「イーッ」とやるのは決めポーズじゃあ無いよね・・・?
ま、今回の公約は以前のとは違って、王者である自分にあえてプレッシャーかけてるみたいで割と好感持てるけど。
とにかく棚橋の防衛ロードと、それにどう中邑を絡めるかに期待だね。

中邑も早く帰って来ないかねー。
G1のメンツがショボイから出るべきなんだけど・・・。

北斗の拳は無敵だ

2006年07月01日 | プロレス・格闘技
PRIDE無差別級GP二回戦が終わった。
結果は、ノゲイラ、シウバ、ジョシュ、ミルコがそれぞれ勝利した模様。

藤田は負けちゃったかー、残念。
シウバの猛攻にも、折れない心で耐えてたみたいなんだけど・・・。
階級が下とはいえ、やはりシウバにスタンド勝負では分が悪いよな~。
また這い上がってトップに食い込んでほしいよ。
頑張れ藤田!

ジョシュはハント相手に1分そこらで腕極めて勝利だとか。
まったく強いなジョシュは!
ハントは寝技はまだまだって感じみたいだね。
それより、煽りVTRでのジョシュの吹き替えを神谷明がやったらしいな(笑)
まさに夢のコラボとでも言うべきか!見たい!あー見たいぞチクショウ!
でも今まで通りフジTVが制作してたら、このコラボは実現しなかったんだろうな。
今回の煽りVTRはやはりフジのに比べるとショボかったって話だし、ナレーションも立木文彦じゃないようだしで、苦肉の策なんだろうけど。

吉田はローキック責めに合い、タオル投入負けとか。
総合でローで負けるって、あんま聞かないな。
吉田はテイクダウン取るの上手いと思ってたんだけど、ミルコ相手だとキツかったか。
まさかスタンド勝負挑んでやられた訳じゃないよね?

これで日本人全滅か。
W杯で日本はブラジルとクロアチアに勝てず、PRIDEでも日本人がブラジル(シウバ)とクロアチア(ミルコ)に勝てなかった。
まったく、ロクでもねえ偶然だな。
まあ、吉田は負けるだろなーと思ってたんで良いけど。

まあとにかく、ジョシュが残ってくれただけで満足!
これはぜひともジョシュに優勝してもらわねばな。


先日のK-1MAXは面白かったね。
個人的にもブアカーオを応援してたし、優勝したのは嬉しい。
しかもブアカーオは試合内容も良かったよ。
3試合の内2試合がKO勝利で、ドラゴ戦もダウン奪ってたしね。
全部パンチによるダウンってのが、また凄かった。
キックだけの選手だと思ってたら、とんでもない進化しちゃったな。

他の試合も見応えあった。魔裟斗vs小比類巻以外ね(笑)
佐藤は思ってた以上に雑魚だった。
ブアカーオの優勝に貢献しただけだな佐藤は・・・。
サワーvsカラコダは凄く良かったな。個人的ベストバウトだ。
サワーは決勝戦の時点でかなりスタミナも集中力も切れてたんじゃないかなあ?
やっぱり1DAYトーナメントは過酷すぎるんだよ。辞めたほうがいい。
バテバテの選手が闘う決勝戦なんて、見てるほうも面白くないし。
ブアカーオvsサワーは、お互いがベストの状態でもう一度見たいな。


ノアの鉄人・小橋は大丈夫なのかな・・・。
昨日の東スポとかでも一面飾ってたなあ。
ガンでないと良いんだけど。