goo blog サービス終了のお知らせ 

癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

そもそも、4級があることを知りませんでした

2016-11-21 19:08:19 | 税金・会計

みなさん、こんばんは。

今日は朝から曇り空で、夕方からは雨も降って、寒い一日でした。

さて、今日は、資格の話題です。

日商簿記「初級」新設、「4級」は廃止へ

そもそも、日商簿記に4級があったことを知りませんでしたが、個人商店の記帳自体が、経理を目指す場合、実用性の乏しい領域になるので、3級へ統合し、初級を入出金の記録をできるようにするというのは、現状に合わせたところかと思います。

ただ、経理の現場からすると、3級程度は最低限で、中小企業でも2級程度は欲しいというのが、現状ですね。

特に、メーカーだと、工業簿記の領域もありますし。

とは言え、簿記の勉強を始めたころの、借方(かりかた)、貸方(かしかた)や、「仕繰、繰仕」(しーくり、くりし)というのを思い出し、懐かしい気分になりました。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« J2でも、昇格と降格争いは、... | トップ | 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

税金・会計」カテゴリの最新記事