goo blog サービス終了のお知らせ 

癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

会社員でも「確定申告」が必要なケースもサボったらどんなペナルティー?税理士が解説

2025-02-17 18:36:50 | 税金・会計
みなさん、こんばんは。

今日は風が強くて、とても寒かったですね。

さて今日は、確定申告の話題から。


今日から令和6年分の所得税等確定申告の受付がスタートしました。

記事にある通り、サラリーマンで確定申告が必要なケースは少ないと思います。

ただ、医療費控除やふるさと納税で寄付金控除を受けたい人などは、税金が還付されるので確定申告を行った方がいいでしょう。

今年は3月17日なので、早めに確定申告をおススメします。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【第8節 ハイライト】横浜キ... | トップ | 年収の壁『200万円で所得制限... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

税金・会計」カテゴリの最新記事