goo blog サービス終了のお知らせ 

癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

どんちゃん騒ぎ

2010-03-30 23:50:20 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは

今日は、寒かったですが、気持ちの良い晴れでしたね

さて、今日は、あるかたの誕生日パーティーについてです。

50歳になったと言うことで、日比谷パレスで、盛大にお祝いをしました

いい大人が、ばか騒ぎをするって言うのは、ほんと楽しいもんです

楽しかったので、時間が経つのが早かったです

こんな日も、ある意味必要ですよね

みなさんは、いつばか騒ぎしましたか?

それでは、今日は、この辺でまた、明日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水温泉〓

2010-03-13 23:31:49 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは。

今日は、ぽかぽか陽気で、気持ち良かったですね

さて、今日はお出かけの話題です。

今日は、団体で、温泉に来ています。

三浦海岸です。海の近くだけあって、温泉が海水なんです

でも、気持ちいいですよ。品川から一時間で来れるので、東京や神奈川の人にオススメです。

それでは、今日はこの辺でまた、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーズナブルです

2010-02-20 23:36:59 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは。

今日は、全国的にポカポカ陽気だったようです。春近し、と言ったところでしょうか。

さて、今日は昨日に引き続き、小倉出張の話しです。

今日のネタではなく、昨日の夜の食事について、シェアします。

この時期で「小倉」と言うと、もつ鍋あたりが思い浮かぶでしょうか??、何気に、関門海峡を挟んで、下関が近いこともあって、ふぐもなかなかの感じです。

東京でふぐを食べようとすると、最低でも1万円くらいは覚悟しないといけないかもしれません。仮に、安い店だったとしても、その辺の居酒屋価格よりは、値が張ると思います。

ちなみに、昨日の夜に行った店は、コースだったのですが、3,500円(税別)でした。決して高級ではありませんが、なかなかの美味でした。





本来、ふぐと言うのは大衆料理で、高いもんではないのかもしれません。現に、地方では安く食べられますし、関西でも高級料理と言う認識はないようです。

そう考えると、東京の食事は高すぎます。一流の食材が集まっているから仕方ないのでしょうが、それでもやっぱり、リーズナブルで美味しいものが、個人的には好みです。そんな店が、東京にも増えて欲しいと思うのは、私だけでしょうか?

現実的には、テナント料が高いから、そうは言ってられないのかもしれませんが、企業の創意工夫でなんとかなると、私は思っています。

みなさんは、どう思われますか?

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々進化する

2010-02-19 16:30:48 | お出かけ、旅行
みなさん、こんにちは。

今日は、久しぶりの晴れで、気持ちが良かったです。
さて、今日は、久しぶりの出張ネタです。

これから、小倉へ出張なのですが、久しぶりの羽田空港なので、チェックインにびっくり〓しました。

二次元バーコードをかざし、後は画面の表示を確認するだけなんです。

ほんと、簡単です〓

何年かすると、搭乗券もいらなくなるかもしれませんね。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交流を温める

2010-02-12 23:35:18 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは。

今日は、雪の予報がはずれましたが、一日中曇っていて、寒かったですね。春は、まだまだ先なのかもしれませんが、だんだんと近づいている気がします。

さて、今日は先週の金曜日に引き続き、久しぶりのさし飲みパート2です。

今日は、元同僚??というか、同じグループ会社で働いていた人と、4,5年ぶりにさしでのみました。と言っても、年齢的には20くらい上の人なのですが。当時から、気が合っていたので(こんな言い方をするとおこがましいですが)、今回もすんなりと話が弾みました。

さすがに、人生経験を積んでいるだけあって、面白い話がたくさんあって、ためになりました。やはり、自分と同年代とか、趣味が一緒とか、限定せずに、幅広く交流を深めると、新たな視点が広がり、得した気分になります。

聞いているだけでは申し訳ないので、こちらも、マシンガントーク!!といっても、他愛もないことなんですが、それでも喜んでいただいたようで、何よりでした。

なんだか、久しぶりの再会が続くっていうのも、なんだか不思議ですが、気にせずこれからも楽しみたいものです。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光より大切なこと

2010-02-10 20:48:51 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは。

今日は、うす曇の中、寒さも厳しくなって・・・、明日はところどころで雪らしいです。なんだか、今年の冬は、平年より寒いのでしょうか?

さて、今日は海外ニュースからです。

マチュピチュ遺跡を全面立ち入り禁止に ペルー政府(朝日新聞) - goo ニュース

知ってましたか?先月の終わり頃、豪雨で観光客が孤立した、というニュースの続きです。旅行好きなら、一度は行ってみたい場所、マチュピチュですが、これで、当分は近づけそうもありません。

観光にとっては、大打撃ですが、人命や地元のことを考慮すると、致し方ありませんよね。ハイチもそうですが、早い復興を望みます。

とは言うものの、死ぬまでには、マチュピチュにいってみたいと思っています。みなさんは、死ぬまでに行きたい場所はどこですか?

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風光明媚な風景

2009-12-27 23:35:22 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは。

今日は、昨日に引き続き、仙台にいました。仙台は、雲がある程度立ち込めているものの、晴れていて、気持ちのいい天気でした。ただ、風は冷たかったですね。

昨日の夜を2時半まで飲んでいたので、今朝は遅めの起床。11時くらいに、友人に宮城県を案内してもらいました。

時間的にいうと、「松島」かなってことで、早速車で移動しました。車中では、いろんなことを話し、楽しみました。

松島付近までくると、お昼に近かったので、昼食をとることにしました。選んだのは、ミニ3色丼(1,890円)です。



さすが、新鮮なだけあって、美味しかったです。(松島の名産じゃない、っていう突っ込みは受け付けません

昼食後は、日本3景の松島と五大堂を見ました。



冬の松島もいいもんですね。その後、ベタに行きますか!!って感じで、かまぼこを焼きにいきました。



さすがに、焼きたてのかまぼこは、美味いっす。普段食べているのも、もちろん美味しいのですが、焼きたてはやはり格別です

その後、瑞巌寺へ行ったのですが、本堂をおもいっきり工事していたので、拝観はあきらめ、塩竈へ移動しました。

塩竈では、地元で有名な塩竈神社へ立ち寄りました。なんと階段が202段あるということで、ちょっとした運動になりました。

お参りも、気合を入れてみました。内容は、内緒ですって、誰も知りたくありませんね。

たまには、旅行へ行って、気分転換するのもいいですよね。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜で・・・

2009-12-17 23:55:42 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは。

今日は、寒かったですが、晴れたため、気持ちのよい一日でした。

さて、今日は某クライアント先へ、訪問しました。横浜のとある場所だったのですが、終了時間が、気持ち早かったので、横浜駅まで送ってもらえることになりました。

道中は、今後の話や、仕事のあり方、人間関係など、たくさんの話しができ、あっという間の時間でした。

業務をこなすことだけを考えていると、このような時間は生まれないのですが、コミュニケーションを自然に行っていると、こんな時間も増えるのだと思います。合理性や効率化が、絶対的な「是」ではないんだと、改めて感じました。

最後は、気持ち時間に余裕があったので、みなとみらいを一周して、「THE横浜」という夜景を眺めてから、横浜駅に行きました。男二人でしたが、これはこれで、楽しかったです

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県民だらけ?

2009-11-14 23:32:43 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは。

今日は、日中雨も降りましたが、午後は曇り空ではありましたが、気温もちょうどよく、動きやすかったですね。

さて、今日は埼玉県民しか、知らない話題です。

と言って、反応された埼玉県民以外の人、あなたはスゴイ!!

だって、埼玉県民でも、成人の場合、忘れているくらいですから。

って、「もったいぶらず、早く言え!!」と突っ込まれていると思うので、
ネタを明かします。

そうです。今日は、埼玉県民の日です。埼玉県内の小中学校や高校は休日で、県の施設は無料で利用できるのです。

成人はあまり関係ありませんが、毎年平日が埼玉県民の日だと、お出かけスポットは、埼玉県民だらけとなるのです。

それを見越して、ディズニーランドは、キャンペーンか何かやっている??と思います。

なんか、ローカルな話題ですが、ほのぼのとして、いいですよね。

普段のスピードが忙しいと、こんなスローテンポな日も、たまにはいいもんです。

ところで、全国の都道府県は、「○○県民の日」はすべて存在するのでしょうか?ちょっと、興味があります。みなさんの、住んでいる、または、出身の都道府県はどうですか?

それでは、今日はこの辺で。また、明日!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現地へ行かないとわからないことも

2009-11-03 22:29:23 | お出かけ、旅行
みなさん、こんばんは。

今日は快晴でしたが、木枯らし1号が吹き、肌寒かったですね。ストーブ、コタツやエアコンなどの、暖房器具を使用された方も、多かったのではないでしょうか。

さて、今日は「お金の使い方を知る」セミナーで、大阪に行った話しです。

セミナーの内容は、何度も登場していますし、毎回新しい発見があるのですが、プライベイトな内容なので、今回は割愛させていただきます。

今回は、大阪の吹田に出向きました。関東に住んでいると、吹田というと、万博くらいしかイメージがないので、どんな場所だろうと、思いながら現地に向かいました。

すると、関東で言うと、東急沿線のような雰囲気の、閑静な住宅街でした。まるで、交流がないと分からないのですが、やっぱり、現地へ行くと、街やそこにいる人の雰囲気などが分かって、楽しいです。

休日と言うこともあって、おだやかな感じがしました。きっと、大阪に限らず、全国各地に、こんな感じの雰囲気のある街が、たくさんあるのだろうな、と思いつつ、「百聞は一見にしかず」を実感した一日でした。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする