goo blog サービス終了のお知らせ 

癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

三井住友銀行、服装自由に「堅い」イメージ脱却

2019-09-02 19:21:01 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日は猛暑とは言わないまでも、暑かったです。9月上旬とは思えない感じでした。どうやら、今週末くらいまでは、この暑さが続きそうですね。

さて今日は、仕事時の服装についてです。


クールビズのときは、カジュアルなの人も多いので、だいぶ自由にはなりつつありますが、ついに銀行が導入するとは。

クールビズも、お堅い官公庁が率先して導入したので、一気に広まりましたが、今回も、広まるでしょうか?

でも、時代の流れ、という気もするので、10年もしたら、ラフな服装が当たり前になっているかもしれませんね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンペイ9月末で終了へ抜本対策に至らず継続困難

2019-08-01 17:47:04 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日も連日の酷暑。夜も熱帯夜で、体も疲労が・・・。ほんの少しだけでいいので、もう少し気温が低くなるか、湿度が下がって欲しいものです。

さて今日は、7payの話題から。


不正利用の記者会見では、経営陣の無知ぶりが露呈されてしまった7payですが、サービス終了とは、ちょっと驚きです。

これくらいの大企業だと、一度錦の御旗を掲げると、中々、降ろしにくいものですが、今回の結論は良く決断をしたな、という印象です。

本来なら、キャッシュレス対応によるビッグデータの収集が見込まれるわけで、セブン&アイグループからすると、喉から手が出るサービスだったかと思います。

だからこそ、この決断をするには、社内政治やら葛藤やら、凄かったでしょうね。

いずれにせよ、ユーザー側の視点に立てば、取るべき行動は限られるわけで、今回の決断もその範囲だったのかとは思います。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント還元制度「不正対策不十分なら参加取り消し」経産相

2019-07-09 20:19:26 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日も、スッキリしない天気で、梅雨らしい空模様でした。明日は、どうやら晴れ間も見えるようで、つかの間の太陽を感じたいですね。

さて今日は、キャッシュレス決済のポイント還元についてです。


職業柄、クライアントに対し、この制度については、助成金が出るので、推奨しているので、7payのようなことがあると、ちょっと・・・・。

あの件によって、キャッシュレス決済のスピードが遅くなることは予想がつきます。

だからこそ、7payはなるべく早く、原因を究明し、会見を開くことが望ましいと思いますが、先日の会見がちょっと・・・・。

いずれにせよ、キャッシュレス決済は、当面、様子見の人が多いという状況は変わりそうにないかも知れませんね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改元商法真っ盛り!

2019-04-28 17:31:10 | ビジネス

みなさん、こんにちは。

今日はk持ちの良い晴れで、朝には久しぶりに富士山も見え、心地よいスタートでした。でも、ちょっと風が強いのは減点な感じでしたが。

さて今日は、改元商法について。

スタンプラリーで平成回顧 山手線27駅、JR東日本

JR東日本でこんなことをやってるとは。

と言うか、絶好の商機なので、あらゆる企業が改元のタイミングで、渾身の商品を投入するのは、当然ですね。

個人的には、なんか手に入れたいとは思うのですが、意気込みが低いせいか、買おうと思った時には、すでに完売という状態が多かったので、実際のところどうなりますかね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商いのビッグチャンス!

2019-04-21 18:25:33 | ビジネス

みなさん、こんばんは。

今日は薄曇りの天候でしたが、とても暖かな一日で、過ごしやすかったです。雨が降らなければ、これくらいの気候が丁度いいですね。

さて今日は、改元関連の話題から。

5月1日に記念品配布=「令和」到来盛り上げ―百貨店

TVも平静を振り返る番組が目白押しですが、商売の方も、このチャンスを逃してなるものかと、手ぐすね引いて待っているようです。

とは言え、これに関しては、改元のタイミングで、記念に何かをと考える人と、そうでない人に分かれると思います。

個人的には、手軽に手に入れられるものなら、購入したいとは思いますが、実際のところどうなりますかね。

みなさんは、改元関連し売品やサービス、購入の予定ありますか?

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなに大ごとになるとは思わなかったのでしょうね

2019-01-22 19:08:57 | ビジネス

みなさん、こんばんは。

今日は風が強く、とても寒かったです。明日は一転、南風が吹いて、3月並みの気温になるそうで、ありがたい気もしますが、気温が上がり下がりするのは、慣れないので、かえって堪える気がします。

さて今日は、スイーツに関する騒動から。

HERO'Sが「ティラミスヒーロー」酷似騒動を謝罪 商標登録したロゴは「使用権をお渡しする」

ネットで、この話題にが沸騰し、炎上?しかかった?途端に、素早く動きました。

運営会社としては、ここまで大ごとになるとは思わなかったのでしょうけど、一般的な日本人の感覚からすると、想像に難くなかったと思います。

いずれにせよ、真相はともかく、疑惑を持たれるようなビジネスの仕方ではなく、正々堂々、味とプロモーションで勝負して欲しいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真相が判明するまでは

2018-11-29 20:18:37 | ビジネス

みなさん、こんばんは。

今日はちょっと寒かった気がしますが、明後日には12月へ突入ですから、平年ならもっと冷えていても・・・、と思います。

さて今日は、連日ニュース番組などを賑わしている、日産の問題から。

「従業員の働く意欲下がると思い」ゴーン容疑者、動機を説明

情報が小出しに出てくること、そして、一方の意見と言うか見方での情報なので、現時点で断言できるものはないですが、どうやって着地するのか、関心が尽きないところではあります。

当事者が車メーカーだけでなく、日仏両政府も関わってくる可能性もある中、東京地検特捜部の手腕が、期待されるところではあります。

いずれにせよ、事実を明らかにし、償うべきは償って、かつ、ベストとは言わないまでも、ベターな関係を維持できるよう、決着がつくといいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近未来って感じがしますね

2018-10-07 18:45:44 | ビジネス

みなさん、こんばんは。

今日は台風の影響もあり、真夏日となった観測地が多かったようです。10月なのに、この暑さは、ちょっと堪えます。

さて今日は、興味深いアメリカ企業の出店についてです。

レジなし自動精算、日本上陸へ=来年初めに試験店舗―米新興企業

なんか、実際どうなのか、興味の尽きないところですが、問題が発生しても、ちょっと近未来が近づいてきたという気がします。

こうやって、人間のやっていた仕事が、どんどんAIやIOT、その他のテクノロジーにより、自動化されていく感じは、不安も覚えますが、同時にその影響により、社会がどのように変化していくのか、期待感の方が、多少上回っているでしょうか。

いずれにせよ、当面は混雑するでしょうし、混乱も起こるでしょうが、落ち着いてきたら、足を運んでみたいと思います。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代の流れなんでしょうかね

2018-09-26 19:04:36 | ビジネス

みなさん、こんばんは。

今日は、午後からの雨で、やはり寒々しい感じがしました。いよいよ、夏は盛り返さず、秋へと移りますかね。

さて今日は、デパートの話題から。

三越伊勢丹が3店舗を閉鎖へ 新潟、相模原、府中

ここ最近、と言う表現が正しいのか微妙なところではありますが、またもや三越と伊勢丹が3店舗閉店とは・・・。

3店舗とも、行ったことはありませんが、ネット販売が隆盛の昨今、デパートの在り方が問われている中、中途半端な位置づけになってしまったのですかね。

地元のデパートも、休日の混雑ぶりも、自分が子供の頃とは違い、寂しさを感じますし、何より、どの町へ行ってもイオンSCがあって、代わり映えしなくなって、小売りとしては、この状況はいいのですかね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで続く、金農フィーバー!

2018-08-24 18:38:13 | ビジネス

みなさん、こんばんは。

今日は台風の影響もあって、午前中は曇り空でしたが、午後からは猛暑に。明日以降も、この暑さは続くようで・・・。秋を感じる空気に、一日も早くなることを願うばかりです。

さて今日は、金足農業の話題から。

【夏の甲子園】金農パンケーキ入手困難に、秋田市は「ふるさと市民賞」贈呈

当分はこの金農フィーバーは続くでしょうが、いつまでこの状態ですかね。

とは言え、金足農業に適切な収入が還元されるのなら、金農パンケーキの全国展開も、いいかもしれませんね。

例え一過性であっても、何もないよりはいいと思います。

もし、地元でも販売されるようなら、試しに買ってみてもいいなぁ・・・・と、ミーハーな気持ちは隠し切れません(笑)

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする