goo blog サービス終了のお知らせ 

癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

ガリガリ君「当り棒」交換時の新型コロナ対策を呼びかけ、「乾燥させてビニールやラップを」/…

2020-06-11 18:53:18 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日は午前中、ものすごく暑かったのですが、午後は一転、雨が降って・・・。目まぐるしいですね。今日から梅雨入りなので、この暑さは、当分お目にかからないことを願います。

さて今日は、新型コロナウイルスの話題から。


なんか、こういうニュースを見ると、元に戻るのは、まだまだ先なんだと、実感しますね。

当たり前と思っていたことが、コロナの影響で、制限を余儀なくされてしまう。

そのことによって、あらゆることを熟考する機会にもなったと思います。

やっぱり、あらゆるものや人が繋がっていたんだと言うことを、今更ながらに実感させられています。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナで進むか脱・都心転職で高まる「求む!地方」

2020-05-29 18:34:05 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日も爽やかで、心地の良い陽気でした。ここまで気分がいいと、ゆったりしたいのですが、あいにく月末と言うこともあり・・・・。

さて今日は、新型コロナウイルスの話題から。


リモートワークの実施率ですが、私の周りでも、多く見受けられるようになりました。

私自身も、リモートワークをメインに切り替えていることもあって、この記事の内容は、実感できることが多々あります。

一方で、リモートワークがそぐわない業界や業種もあるわけなので、働き方の多様性と言う観点から、本記事を読むと、世の中の動向が見えてくるのかと、思いました。

きっかけはコロナウイルスですが、働き方の多様性への移行は、いい方向へ向かっていると、感じています。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月景気判断「急速な悪化」据え置き先行き「極めて厳しい状況」月例経済報告

2020-05-28 19:00:53 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日は、とても心地良い一日でした。やはり、これぐらいの陽気が丁度いいですね。

さて今日は、新型コロナウイルスの話題から。


まぁ、記事にされなくても、大部分の国民がそう思っていますね。

アフターコロナは、コロナ前にはどうやら戻らなそうとの実感が、湧いてきていますが、どうなるでしょうか。

仮に、元に戻らないとしても、よりよい生活や社会基盤を、再構築するいいチャンスだと思うのですが、ここは、マクロの部分は政治家の皆さんに頑張っても欲しいところです。

いずれにせよ、自分自身は出来ることをする、この1点につきます。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気、水分補給…漫画家の「在宅勤務心がけ」投稿に反響

2020-04-24 18:39:22 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日は、午後から雲行きが怪しくなり、雨が・・・。

さて今日も、新型コロナウイルスの話題から。


新型コロナウイルス関連でも、こういう話題は、ちょっと前向きになれますね。

これを一気にやろうとすると続きませんが、徐々に自分なりの仕事スイッチが入るよう、工夫をしていきたいものです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の工作機械受注、30%減感染拡大で7年ぶり低水準

2020-03-10 18:44:56 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日は朝から雨が降ったり止んだり、ちょっとだけ肌寒かったですね。

さて今日も、新型コロナウイルスの話題から。


この感じで行くと、震災やリーマンショックが、頭をよぎりますね。

ただ救いなのは、終息と言う光明が見いだせれば、時間はかかっても、もとに戻る可能性があるというところでしょうか。

こうなってくると、ここ1,2か月は辛抱のしどころなのでしょうけど、明るい話題がたくさん出てきて、世の中を明るくしてほしいものです。

一日も早い、解決の糸口が見つかることを、祈るばかりです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋三越「テナント誘致」を積極化する狙いビックカメラ開業、賃貸方式への転換が加速

2020-02-12 17:46:24 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日は、日中は穏やかな天候でしたが、明日から天気は崩れていくようです。これで、三寒四温のサイクルへ突入となるのでしょうか・・・。

さて今日は、百貨店の話題から。


事務所から近いので、三越本店はたまに足を運びます。

昔は、百貨店と言うと、どこも高級なイメージがありましたが、ネットであらゆるものが買えるようになった現在では、その恩恵も薄らいでいるように思います。

そこへ、テナントを誘致するというのは、苦肉の策なのでしょうが、なんとも言えない寂しさがありますね。

少なくとも、婦人服頼みは脱却しないと、未来はないのかも知れませんね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミマ、6月から時短営業開始毎日か日曜のみか選択

2020-02-04 19:32:28 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日は昨日よりは暖かでしたが、やっぱり冷えますね。

さて今日は、コンビニの話題から。


いよいよ、人員確保が切迫してきているので、こういう対応も致し方ないですね。

個人的には、23時~翌7時というのは、あまり利用しないので、影響はありませんが、朝早い仕事だったり、夜中に働いている人たちにとっては、死活問題でしょうね。

そういう意味では、時短を推進するとともに、夜間のみ無人店舗の導入とか、いろいろな施策を駆使して、対応していかないといけませんね。

便利になるのはいいですが、誰かの犠牲が重いようだと、SDGsじゃないけど、続けられませんから、方向性としては良い気がします。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティファニー買収で近く合意の見通し、LVMHが買収額再引き上げ

2019-11-25 18:50:20 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日は久しぶりに晴れ間がのぞき、ほっこりしました。夕方にかけて、いくらか雨もパラつきましたが、11月下旬とは思えない陽気だった気がします。

さて今日は、ビジネスの話題から。


ここまでの規模になると、この選択が双方にとって、ベターなのか、判断が付きにくいですね。

個人的には、めぼしいラグジュアリーブランドがLVMHに集約されていく感じは、個性が削がれるようなイメージを持ってしまいます。

ここ10年くらいは、この手のブランド品を手にすることはなかったので、個人的な影響はほぼないのですが、結末は気になります。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーエバー21、日本撤退10月末、全14店舗閉鎖

2019-09-25 18:24:39 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日は秋らしく、カラッとした快晴でした。もうちょっと気温が低いと、運動会や体育祭には、ぴったりの感じですね。

さて今日は、ビジネスの話題から。


個人的に、購入したことはありませんが、どうやら、撤退すべくして撤退したというのが、巷での評判のようです。

アメリカで破産法(日本で言う民事再生法)を申請する準備をしているそうなので、致し方ないですかね。

デザインさえ良ければ、質が悪くとも売れるという、1点集中突破を基本に、推し進めてきたようですが、町の店ならともかく、世界的にチェーン展開するには、戦略に誤りがあったと言わざるを得ないでしょうか。

実店舗もそうですが、WEBでの販売も苦戦したのも、経営陣の戦略ミスがあるのかもしれません。

ファストファッションに関しては、ZARAとユニクロの2強に収斂されていくのでしょうか、興味の尽きないところです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤフーZOZO買収を正式に発表前澤社長は辞任

2019-09-12 18:49:29 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日は湿度が低かったせいか、過ごしやすかったです。これで、猛暑日は来年まで訪れないですかね・・・。

さて今日は、ビジネスの話題から。


炎上商法と揶揄されていた、ZOZOTOWNの前澤さん。「ついに!」と言うか、なんと言うか、退任になってしまいました。

その要因はいろいろと言われているようですが、個人的には、賛否両論あったにせよ、こういった人がかき回すのは、意外と活性化するので、期待していたので、残念です。

いずれにせよ、次のステージでも、沸かせられるといいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする