goo blog サービス終了のお知らせ 

癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

日経平均株価、終値も史上最高値34年ぶり歴史的水準突破

2024-02-22 17:49:53 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日は朝から冷たい雨が降って、とても寒かったですね。

さて今日は、株のお話。


バブル期超えと言われても、実感がわきませんね。

日本株に割安感があるのと、中国への投資マネーが流入してきたことが、その主な要因かと思いますが、何ともなぁ・・・。

円安だから、割安なわけで、ひとたび円高に振れれば、あっという間に日本市場から資金は引き出され、残るは新NISAで増えた、個人投資家の資金だけ、とならないよう、願うばかりです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日行列ができるサントリー「社長のおごり自販機」…2人1組で自動販売機を使うことで生まれ…

2023-09-26 18:06:01 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日も爽やかな晴れで、心地よかったですね。

さて今日は、福利厚生の話題から。


面白いアプローチですね。

20~30人以上の企業ならば、交流のない社員がいるのは当たり前のことですね。そんなところに着眼して、自動販売機の新機能を導入するなんて、素晴らしいアイディアです。

利用時間を限ったとしても、新たなコミュニケーションが生み出されるのであれば、とてもいいですね。

一方で、誘えないなんて人もいそうですが、それすらも、陽キャの人がそんな人すら、コミュニティの輪に入れてくれたりするのでしょうか。とても、興味深いです。

こんなアイディアがあふれる職場が、どんどん増えるといいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日テレが「スタジオジブリ」を子会社化、宮崎駿氏は取締役名誉会長に宮崎吾朗氏は後継固辞

2023-09-21 18:41:49 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日は一日中、ぐずついた天候で、久しぶりに最高気温が30度未満で、大変過ごしやすかったですね。

さて今日は、スタジオジブリの話題から。


なるべくしてなった、結果でしょうかね。

それ以外の選択肢は考えられなかったと言ったところ。

新作で、ドカンと大きな花火は上げられないものの、過去の作品群は、今でも多くの人の心に響いているわけですから、TVがこれを管理すると言うのは、自然な流れでしょうか。

一方で、製作にこだわりが強すぎるため、赤字が続いているようですから、マネジメントを外部に委ねる、いいタイミングだったのかも知れません。

とは言え、その存在が無くなるよりは、継続してもらった方がいいので、今後も夢ある作品を期待したいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤隆太20日付でビッグモーターとの広告契約解除所属事務所が発表

2023-07-21 18:41:12 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日も爽やかな暑さで、とても過ごしやすかったです。関東は、まだ梅雨のさなかなのですが、これが梅雨明けになると酷暑到来となるでしょうか、果たして・・・。

さて今日は、今一番ホットな話題から。


この件、会社は倒産してしまうかも知れませんね。問題が根深いですし、一度失った信頼は、早々に回復できないのは、世の常ですし。

それにしても、佐藤隆太さんは、いい迷惑ですね。

キャラクターが、明るくまじめな印象があるだけに、解約解除もやむなしと言ったところでしょうね。

いずれにせよ、一日も早くつまびらかになって、正常な状態になって欲しいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐揚げ店が倒産ラッシュ。食材価格の高騰で打撃、「B級グルメゆえに大幅値上げは難しい」

2023-07-11 18:49:12 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日も暑かったですね。もう、梅雨明けしたのではないかと思えるくらいです。なので、もう、猛暑を堪えるモードに突入するしかなさそうです。

さて今日は、唐揚げ屋の話題から。


そこら中に専門店が出来て、ブームが訪れていましたが、流行り廃りの移りは早いですし、物価高騰のあおりを受けたこともあって、あっという間の閉店ラッシュですね。

家の近所のから揚げ専門チェーンも、今年の1月に閉店しましたし、実感はありますね。

食べ物系で行くと、高級食パンなんかも同じで、流行り(フランチャイズ含む)に安易に乗っかるなと言う教訓を、これから事業を始めようとする人たちには、肝に銘じてもらえるといいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソニーグループ決算、過去最高の売上高11・5兆円…プレステ5好調で初の10兆円超え

2023-04-28 18:25:35 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日も暖かな一日で、とても過ごしやすかったですね。

さて今日は、日本企業の話題から。


SONY製品の信者ではありませんが、ランニング時に聞く用に、耳掛けタイプのウォークマンを愛用しています。

その程度の肩入れですが、なんか嬉しくなります。

メーカーと言うよりは、ソフトへと移行したのは、今となっては先見の明があったように思いますが、一時期はかなり低空飛行していただけに、復権を果たしたのは、見事です。

今後も、SONYに限らず、日本のメーカーには頑張って欲しいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパードライは10月値下げ…酒税改正でビールは減税、「第3」は増税

2023-04-25 18:52:42 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日は午後から雲が空を覆い始め、夕方には少し冷えてきた感じでした。明日は雨予報ですが、冷たい雨にならないことを望みたいですね。

さて今日は、値下げの話題から。


あらゆるものの値上げラッシュで、家計への負担がタイトになりつつ昨今ですが、値下げのニュースはとても目立ちますね。

酒税の減税による値下げですが、それでも、消費者に強い印象を残すと思います。

これで、第3のビールからビールへ、多少の消費動向が移るのでしょうか。

いずれにせよ、値下げや、現状維持を出来る企業は、積極的にアピールして欲しいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清、パスタ8品目値下げ自社輸入の小麦下落を反映

2023-04-20 18:29:55 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日もとても暑い一日でした。それでも、来週には冷たい雨予報もあって、なんだか目まぐるしいですね。

さて今日は、物価の話題から。


値下げってだけで、目立ちますね。

以前、なか卯が値下げすると発表して、注目を浴びましたが、ビジネス的なのか、それとも、ただ単に誠意を見せているだけなのか、判別できませんが、消費者としてはウエルカムですね。

いずれにせよ、値上げもやむなしなのですが、日本全体の賃金水準が同じカーブで上がってくれるといいのですが、果たして。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルが米国で預金口座サービス金利4%、全米平均の10倍

2023-04-18 18:37:41 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日は一日中スッキリしない天気で、雨がぱらついた地域もあって、ちょっとだけ寒かったです。

さて今日は、ビジネスの話題から。


最先端の金融が詳しいわけではないのですが、これでアップルカードの利用が促進されるかもしれませんね。

ただ、4.15%と言う利率は目を見張るものがありますが、実際は『アップルカードで買い物をした際のキャッシュバック分が、自動的に口座に入金される 』と言うことですから、通常の普通預金と同じ運用は厳しいと言うことですね。

なので、クレジットのポイントと天秤にかけながら、条件を見比べて、決めるべきでしょうか。

少なくとも、記事だけの情報では、判断しづらいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コメント難しい…」担当者も困惑、大谷工業の株価が4倍近く上昇投資家「決勝まで買い」「大…

2023-03-16 18:28:12 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日はとても暖かな一日でした。思い切って、コートなしで出かけましたが、全然平気でしたね。

さて今日は、大谷選手の話題から。


大谷工業と言う会社があって、上場しているということを、このニュースで知りました。

それくらい、世間的な知名度はないと思いますが、この展開は、困惑以外何物でもないですよね。

しかも、自社の実情を反映しているわけではなく、優勝してバク上がりしても、敗退してストップ安となっても、迷惑であろうことは予想がつきます。

それでも、この会社の株を買ってしまうファンを止めることは出来ないでしょうから、何とか平穏に過ぎ去ることを、祈るしかないでしょうね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする