goo blog サービス終了のお知らせ 

癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

何を信じればいいのでしょうか?

2015-09-25 20:09:22 | ビジネス

みなさん、こんばんは。

今日は、一日雨が降り、肌寒い一日でした。雨が止んだら、一気に秋が深まるのでしょうか。

さて、今日は、車の話題です。

エコカー勢力図に影響も=ディーゼル車不信増大―VW不正

不正とは無縁かと思われたVW。なんともしがたい、信用の失墜になりました。

アメリカ当局は、今後、VWに限定せず、ディーゼル車を重点的に再調査するようですが、この際、不正を行っているメーカーは、すべてあぶりだした方がいい気がします。

エコカーが、一番エコじゃなかった、なんて笑えない冗談は、だれの得にもならないので、一日も早い改善を望むばかりです。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はブランディングセミナーで横浜へ

2015-09-15 23:54:19 | ビジネス

みなさん、こんばんは。

今日は快晴とは行きませんでしたが、爽やかな一日で、もうすっかり秋でしたね。

さて、今日は、久しぶりの横浜訪問と、セミナーの感想です。

横浜には、クライアントもあって何度も訪れているのですが、The横浜な場所へは、ご無沙汰しており、今回元町へ足を運び、久しぶりの横浜の空気を感じることが出来ました。

東京と違うこの空気は、何とも説明がつきにくいのですが、個人的には好きな感じなので、今日は心地よさを感じることが出来ました。

一方、ブランディングのセミナーですが、パーソナルブランディングをメインとしていたので、まさにドンピシャの内容でした。

とある映画を題材に、まるでブランディングを喚起させないところから、ブランディングを考察したり、参加者へ任意の意見を聴いたりして、とても視野が広くなった感じがしました。

まだ、始まったばかりですが、なんとかものにしたいと思いました。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑でへとへとの今

2015-08-05 19:36:50 | ビジネス

みなさん、こんばんは。

今日も猛暑で、とんでもない感じでしたね。当分、この感じは続きそうですから、だましだまし、付き合うしかなさそうですね。

さて、そんな猛暑で、効率の落ちている仕事につき、振り返るきっかけになる記事です。

日本男子は忙しいフリをするのが得意!? 仕事のスピードが世界基準より遅すぎる

全体的にはなるほど、と思いますが、各論では?だったり違うかな、と思うところもありました。

とは言え、、最後の「仕事は増やしてはいけません。簡単にするのです。」は、とっても深い名言だと思いました。

みなさんは、どう感じましたか?

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさか、こんなことになっていたとは

2015-07-29 18:32:49 | ビジネス

みなさん、こんばんは。

今日も昨日と同様、昨夜の雨の影響もあってか、多少過ごしやすかったですね。一昔前の夏と言うと、こんな感じだったなぁ、と思うのは、私だけでしょうか??

さて、今日は珍しくビジネスの話題からです。

吉本興業「中小企業」に…資本金1億円に減資へ

実際の財務諸表を見ていないので、的確な判断をすることはできませんが、たぶん、債務超過ではないものの、財務的に累積の損失がたまってきたと。

そこで、資本金の多寡による税金の影響を、回避することにより、税金支出を大幅に削減し、財務改善へとつなげるということのなのでしょう。

そんなことをしなければならない状況なのか、そもそも、税金も含めCF(キャッシュ・フロー)をシビアに改善しようという意図なのかはわかりませんが、本ニュースが与える影響は、好ましいものではないと思いました。

いずれにせよ、この状況を社一丸となって、笑い飛ばせるよう、部外者は願うばかりです。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーバリーを立ち上げたようには・・・

2015-07-15 19:02:11 | ビジネス

みなさん、こんばんは。

今日も暑かったですが、多少なりとも過ごしやすいと思ったのは、私だけでしょうか・・・・。

さて、今日は珍しく、ファッションから。

「脱バーバリー」新ブランドの1号店オープン

バーバリーと言うと、ハンカチと靴下くらいしか持っていませんが、巷では結構見かけるブランドだなと、認知している感じでした。

なので、個人的には、一気にお店が亡くなっても気にならないのですが、次のブランドも、すでに「マッキントッシュ」や「マッキントッシュ・フィロソフィー」もあるのに、「マッキントッシュ・ロンドン」というブランドを前面に押し出してやるのは、どうなのだろうと思ったりもします。

いずれにせよ、バーバリーの成功は「三陽商会」の力とも言われているので、興味深く見守っていきたいと思います。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着眼点が鋭い!

2015-06-02 19:40:02 | ビジネス

みなさん、こんばんは。

今日も暑い一日でした。明日は雨が降りそうですが、そうなったら、一息つけますかね。

さて、今日は面白いビジネスの話からです。

【ビジネスモデル】不満を1件10円で買い取り「宝の山」に変貌させる ●不満買取センター

今流行りのビッグデータのビジネスです。

そもそも、こんな風にビッグデータを集めようとしたという、発想が素晴らしいです。

思いつきそうで、思いつけない。だからこそ、面白いし、実のあるネタになるということですかね。

こんな面白い発想のできる起業家がどんどん増えると、日本の未来も明るいと言えるのではないでしょうか。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この先、どうなるのか・・・

2015-05-14 18:05:08 | ビジネス

みなさん、こんばんは。

今日も暑い一日でしたが、予報ほど暑く感じませんでしたが、どうでしたか?

さて、今日は珍しく企業の話題です。

経営再建のシャープ、最終赤字2223億円…3月期連結決算で本社は債務超過に(産経新聞) - goo ニュース

何度も経営危機と呼ばれて久しいシャープですが、今回はどうも崖っぷちのようです。

資本金を1億円まで減資して、いわゆる中小企業として活路を見出そうとしたものの、各方面からの反発を受け、やむなく断念したのは、つい先日だったかと思いますが、この先どうなることやら。

それこそ、台湾企業から手を差し伸べられたときに、素直に乗っかれば良かったなんて落ちになりそうな気配ですが、影響が大きいだけに、業界もそうですが、経産省もどう着地を考えているのでしょうかね。

家のTVもシャープで、液晶では世界シェア№1なんていう時代は、もう10年以上前の話ですが、なんとか頑張って欲しいものです。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうやって取り上げられることこそ・・・

2015-04-18 17:29:35 | ビジネス

みなさん、こんにちは。

今日は久しぶりのポカポカ陽気。絶好のお出かけ日和で、GW前にして羽を伸ばされた方も多かったのではないでしょうか。

さて、今日は飲み物の話です。

“あおり商法”サントリー食品が全面否定 「ヨーグリーナ」品薄で謝罪(フジサンケイビジネスアイ) - goo ニュース

「レモンジーナ」に続き、南アルプス天然水の「ヨーグリーナ」も出荷停止という状況。煽り商法だと言われていますが、実際のところはどうなのでしょう。

仮にそうでなかったとしても、需要予測を大幅に見誤ったと言うことになるでしょうし、いずれにせよ、失態であることに変わりないでしょうか。

それでも、こうやってニュースとして取り上げられるということは、宣伝効果は計り知れず、内心ほくそ笑んでいるのでは、と邪推してしまうのは、私だけでしょうか。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧米のカルチャーに弱い・・・

2015-03-17 17:26:48 | ビジネス

みなさん、こんにちは。

今日はめちゃめちゃ暖かかったですね。気温だけ見ると、5月上旬、GWあたりの気候だそうです。こうなると、いつ、冬物をクリーニングに出すか、考えどころになりますね。

さて、今日は新店舗開店の話題です。

なぜ人は1杯の「ブルーボトル」に2時間半も並ぶのか?(JIJICO) - goo ニュース

アメリカでこだわりのコーヒーを提供するとして人気のお店が、日本初出店ということで、話題に。

2時間半も並んで飲むほどのものかはさておいて、とにかく欧米ものに、日本人は弱いのでしょうか。

記事にもある通り、日本の喫茶店でも美味しいコーヒーは提供されているわけで、そうなると、中身よりは、雰囲気も含めたマーケティングにはめられてしまったと言うところなのですかね。

清澄白河を1号店にするあたりなんて、まさにマーケティング的アプローチのような気がします。

個人的には飲んでみたい気もしますが、さすがに2時間半も並びたくないので、ブームが去ってから、忘れたころにでもと言った感じですね。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-02-27 19:03:00 | ビジネス

みなさん、こんばんは。

今日は雨上がりで、花粉が飛散していたようですが、花粉症持ちにとっては、つらい時期になってきました。

さて、今日はちょっとだけ、明るいニュースです。

横浜ゴムと大型契約=イングランド・チェルシー(時事通信) - goo ニュース

ヨーロッパの一流サッカーチームのスポンサーとして、日本企業が決まるというのは、いつ以来でしょうか。

失われた20年で、多くの日本企業が、広告宣伝費を削り、さびしい限りでしたが、ようやく復活の兆しが見え始めてきたということでしょうか。

広告に金を使うなら、もっと他に還元した方が良い、と言う考え方もありますが、この事実の本質的な意味合いは、海外のスポーツチームのスポンサーになるくらい、日本企業に余裕が生まれてきた、ということでしょう。

そういう意味では、もっとこのような日本企業が増え、一般市民にも還元されるようになることを願います。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする