つれづれ草

日常の思った事を書いていきます。

大食と少食

2009-07-14 21:57:27 | 日々のこと
朝から真っ青な空が広がっている。
夏がやってきたことを感じた。
海から吹いてくる風も、
気持ちよくさわやかである。
若い頃、
海辺で遊んだあの風の匂い。
これからはこんな天気が続くそうだ。

今日の新聞に面白いことが書いてあった。
実験用のマウスを二つに分けて、
一方には自由に好きなほどエサを与え飼育した。
もう一方には、
量を少なくして与えた。
実験の結果、
たくさんエサを与えた方は、
がんや成人病に似た症状が現れた。
少食の方は病気もせず、
寿命も大食のマウスに比べ長生きをした。

ネズミと人とは違うかもしれないけど、
たくさん食べ過ぎることは、
よくないことは誰でも知っているだろう。
少食の人はやせていても、
案外長生きをしている。
たくさん食べて大きくなれ!と、
戦後の食糧難に生きたものは教わってきた。
その概念がいまだに残っている。

現代人は食べすぎで病気になっているのではないか?
ネズミの実験の記事を見て、
考えを変えなくてはいけない。
少し食べる量を減らした方がいいかも・・・。