goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

4/28  ゼロ と クマイチ

2012-04-28 18:08:08 | 山陽本線
久しぶりの更新でありますね~(^^ゞ

私は今日からゴールデンウィークに突入しました♪
休暇初日の本日は、朝から雲ひとつない五月晴れ
快晴の下、暖かいと言うより暑い日差しです。

今日は朝の下り貨物 1091レにロクロクゼロが入るとの情報でピンポイントで出動して来ました。
家でモタモタしているうちに時間も迫ってきましたので、お手軽な近場での撮影に・・・


1091レ EF66-21       ここは光線状態は悪いのは判っているのですが時間も無かったので・・・
中途半端なマダ~ラな影をごまかす為に、広角で引っ張って見栄え好く (笑
やっぱりゼロはカッコええですな~♪

いったん家に撤収して、再びいつものポイントへ8866レを撮影に

大門ポイントには撮り鉄仲間の Hさんが朝から撮影されていました。
Hさん最近ここがお気に入りのようでよく撮影にいらっしゃっております(*^_^*)


8866レ EF66-122+コキ+ォトキ+コキ×5
先週は思いっきり被られて撃沈でしたが今週は♪♪

Hさんと談笑しながらしばらく撮影


1750M 105系 福塩線色       このオリジナルカラーも目っきり減って稀少になってきました。

これにて朝練を終えて撤収し車を走らせていると・・・
何とEF200-901に遭遇♪
どおやら東福山止めの67レの運用に代走で入ってる模様
 
取り合えず急いで東福山へ


EF200-901                          東福山駅
ちょうど貨物を切り離した単機推進運転で所定の停止位置に移動中のクマイチさん。





お顔が大汚れのクマイチさん・・・ 
EF200って全体に汚れた釜が多くて、他の機種の釜と比べて処遇が悪くありません?

しかし、久しぶりのクマイチさんにはやっぱり試作機としての特別なステータスを感じます。
コメント