お天気はまずまずだったものの寒い一日でした、まさに三寒四温な一日・・・
とは言うものの、日当たりの良い場所では桜が開花し始めておりますね~♪
このまま暖かくなれば一気に満開になりそうな感じですね。
来週の土日辺りが花の見頃でしょうかね~。
今日は撮り鉄仲間のHさんと二人、いつものポイントで朝練です。
ここが初めてのHさんと大門駅で待ち合わせてご案内~。
お天気は雲は流れているものの快晴の良い感じですが寒い・・・
着いて早々に115系 湘南色がやって来て幸先の良いスタートになりました。
この写真は次回の更新にでもご紹介しようかと思ってます。
本日は貨物編として釜中心で更新します。
相変わらず代わり映えのしない定点構図ですがスミマセン・・・(^^ゞ

1062レ EF200-10 快晴の最高の光線のなか長編成のフルコンで通過

2084レ EF200-15 立て続けにEF200を2本ゲット♪ こちらもマンモス釜牽引によるフルコンでした。
ただ、いつ見てもEF200って汚れてますよね~・・・
しばらくすると、Kさんとブルーロコさんがやって来られて撮影者は4名に
お二人のお目当てはロクロクゼロ♪
私も前日の1091レにロクロクゼロが入っていましたから今朝の2082レに入ると予測してました。
ブルーロコさんが1054レにクマイチさんが入ってるよ!との事で狙い撃ち

1054レ EF210-901
前回撮影は曇り空のなかでの撮影でしたが、今回は快晴のなかでの撮影でラッキーでした。
前回の写真と見比べて見るとライト下の青い塗装が補修されているようでしたが根本的に相変わらずアバタ顔です・・・
この辺りから晴れたり曇ったりと怪しげな空模様、しかも風も冷たくて寒い・・・

2082レ EF66-36 お待ち兼ねのロクロクゼロでしたが、お約束の雲で陰って撃沈・・・(笑
ま、曇ったお陰で架線の影がお顔に掛からなかったから、ヨシと慰めてみたりして(^^ゞ

5070レ EF66-111 本来210のスジですが本日は66の代走のようでした。

8866レ EF66-105+コキ+チキ×9

2070レ EF210-146 何だか急な小雨交じりでこれにて朝練終了で撤収
早朝からご一緒したHさん、寒い中ご一緒したKさん、ブルーロコさんお疲れさまでした。
Hさん、またいらして下さいね~!
次回は 電車編を・・・
とは言うものの、日当たりの良い場所では桜が開花し始めておりますね~♪
このまま暖かくなれば一気に満開になりそうな感じですね。
来週の土日辺りが花の見頃でしょうかね~。
今日は撮り鉄仲間のHさんと二人、いつものポイントで朝練です。
ここが初めてのHさんと大門駅で待ち合わせてご案内~。
お天気は雲は流れているものの快晴の良い感じですが寒い・・・
着いて早々に115系 湘南色がやって来て幸先の良いスタートになりました。
この写真は次回の更新にでもご紹介しようかと思ってます。
本日は貨物編として釜中心で更新します。
相変わらず代わり映えのしない定点構図ですがスミマセン・・・(^^ゞ

1062レ EF200-10 快晴の最高の光線のなか長編成のフルコンで通過

2084レ EF200-15 立て続けにEF200を2本ゲット♪ こちらもマンモス釜牽引によるフルコンでした。
ただ、いつ見てもEF200って汚れてますよね~・・・
しばらくすると、Kさんとブルーロコさんがやって来られて撮影者は4名に
お二人のお目当てはロクロクゼロ♪
私も前日の1091レにロクロクゼロが入っていましたから今朝の2082レに入ると予測してました。
ブルーロコさんが1054レにクマイチさんが入ってるよ!との事で狙い撃ち

1054レ EF210-901
前回撮影は曇り空のなかでの撮影でしたが、今回は快晴のなかでの撮影でラッキーでした。
前回の写真と見比べて見るとライト下の青い塗装が補修されているようでしたが根本的に相変わらずアバタ顔です・・・
この辺りから晴れたり曇ったりと怪しげな空模様、しかも風も冷たくて寒い・・・

2082レ EF66-36 お待ち兼ねのロクロクゼロでしたが、お約束の雲で陰って撃沈・・・(笑
ま、曇ったお陰で架線の影がお顔に掛からなかったから、ヨシと慰めてみたりして(^^ゞ

5070レ EF66-111 本来210のスジですが本日は66の代走のようでした。

8866レ EF66-105+コキ+チキ×9

2070レ EF210-146 何だか急な小雨交じりでこれにて朝練終了で撤収
早朝からご一緒したHさん、寒い中ご一緒したKさん、ブルーロコさんお疲れさまでした。
Hさん、またいらして下さいね~!
次回は 電車編を・・・