goo blog サービス終了のお知らせ 

★Tree of Life★

シンガーソングライター
Teruminoahの感謝の宝探し日記♪

インスタLive始めました^ ^

2023-07-14 | 日々のこと -diary-



密かにではないですが、インスタLiveを不定期にですが、始めました

練習の最後にというか、インスタLiveするために練習するような形にもなってますが、賛美をお届けできる機会が与えられて感謝。オンタイムで見てくれる方もいて、アーカイブにも残るのもよいです。

神様からiPhoneを変えるように言われてると感じていて、意図せずですが誕生日に新しいiPhoneが届くことになり、変えたらやりたかったことの一つでもあったインスタLiveにやっと踏み出せて感謝です。曲だけ決めてトークも何も考えずに臨むので、その時感じたことをペラペラとしゃべっちゃってますが、ラジオ効果なのか話すのも前より楽しくできてる気がします。全てが益ですね。

毎回2曲歌ってますが、最近歌ってない曲を掘り起こせるのもとてもよいです。前回は教会から、今回はスタジオ借りてと、色んな場所から配信できたらよいなと思い始めました。目指すは森の中〜🌳🌳🌳

47都道府県や島まで回って路上Liveやりたいぐらいなのですが、神様が導かれたらそんな日も来ると期待しています


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初出場^ ^

2023-07-11 | 日々のこと -diary-



Marvellous Light、今年初めて白馬の賛美大会に出場できることになり、神様に感謝です!

こころごすぺるの練習もあるので、何だかその一連の流れの中で動いていますが、一つ一つ神様に導かれて進んでいます。振付グループ、衣装グループと役割も決めて、祈りと練習のスケジュールも決めて、その時その時導かれることをして、小さな祈り聞き従い積み重ねで今がある感じです。最初、社会人会のみんなで賛美したいと紙に書いたのが始まりで、こんな形で祈りが答えられることになるとは全く想像してませんでした神様の計画は計り知れません。

素晴らしい神様に信頼しゆだねて、白馬でもいつも通り喜んでみんなで笑顔で賛美できたらと思います。どんなことを神様が成してくださるのか、神様にただ期待します。

白馬までにやるべきこと、一つ一つしていきます。オーケストラと、Marvellous Lightと、司会の準備と。

直前にあたふたしないように、丁寧に事前に進められますように 体調も万全で行けますように!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は出社^ ^

2023-07-10 | 日々のこと -diary-
何を発言し何を発言しないか、すごく重要だなと最近思わされてます。

否定的なことは一切言いたくないのですが、弱くて愚痴みたいに言葉を吐いちゃいそうになる時も多々あり。後からいつも悔い改めています

全てを瞬時に感謝に変えて、何が起こっても喜んで神様に信頼するマーリンさんみたいにやっぱりなりたいですね

今日は珍しく月曜日出社します。

職場も今変わり時でヒヤヒヤしますが、神様に信頼します。最高がなされてますから感謝!

大きな変化が来るかもしれませんが、感謝して受け取りたいと思います
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーケストラ進んでます^ ^

2023-07-09 | 日々のこと -diary-



オーケストラの働きがここ数日でまたグッと進んだ気がします。

楽器の修理や購入が必要なものが山積し過ぎて、頭の中が整理できず、すごいしんどい時期があったのですが、やっと抜けた感があります。本当に感謝。

修理に出して2ヶ月近くかかったイングリッシュホルンを昨日取りに行き、今日はチェロの弓の購入、コントラの弓の毛替えが、なんと限られた時間の中で一気に完了しました

なんせ0からの出発なもので、どこに頼むのか、お金は出るのか、誰が行くのか、何も決まってない中、一つ一つまずは地道に調べて交渉しなければならず、マメではない私には至難の技で。

でも私が苦しんでるのを察知して相談乗ってくれる方や、調べるの手伝ってくれる方も与えられ、チェロの弓を選定でき、コントラの毛替えもどこに頼むか決めれて、スネアの台も調べれて。そして教会に申請して買えることに。そこから取りに行ったり買いに行く作業もあり、本当に私は何担当なんだろか…何でも屋やな…と考えてしまいそうになる時があったのですが、オーケストラ運営担当。与えられたことはやるのみ。

やっと腹をくくって、時間もお金も捧げてやると決めて、昨日から踏み込めて、そしたら本当に一つ一つ神様の助けを見て、楽器を修理したり買い揃えてくことは、戦いの武器を磨き揃えてくことなんだなと今日なんだか納得しました。大切なことだけにすごい攻撃が半端ないのですが、主の働きのため、えんやこらですね

予算より安く全て与えられてますし、何だか知らない世界もたくさん見せてもらっています。楽器の工房で働く人たちの職場見学みたいな感じ

チェロの弓を選ぶ時、弾き比べてもらったのですが、チェロってこんなに音出るんだ!って知りました。すごいなぁ、まだポテンシャルいっぱいあるなと感じました。

コントラの毛替えはインターネットで検索した格安のとこで、行ってみたら何とアパートの一室でちょっと身の危険を感じそうになりましたがお話してみたらよい方で、色々アドバイスもくれて、毛が伸びたら無料で直してくれると言ってくれて、教会からも割と近いし今後ぜひお願いしたいと思える場所になりました。

オーケストラをやってく中で楽器屋さんや修理屋さんとは密に関わっていくことになるだろうから、そのパイプも開拓するのも導きなんだなと納得。

全てはフルオーケストラに向けての通るべき道ですね。

今日そしたらまた他楽団のフルート奏者が練習に来られて、一緒に賛美できました。我々まだまだ下手っぴ楽団なので、1回で来なくなるかと思いきや3回目👀不思議なものですね。こうやって色んな方も加わってくるのかな。

想像を超えた働きになるなと感じてます。
淡々と神様に言われ促されたことをやるのみです。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラオス🇱🇦

2023-07-05 | 日々のこと -diary-
今日は川崎にまた行きました。
28階の会議室に少し慣れてきました

私は難しい言葉でてんで話せない人間で、ビジネス向きではないのですが、フランクに話せる優しい方々に囲まれて感謝であります。

11月終わり頃に仕事でラオス🇱🇦に行くことになるかもです。実は生まれて2度目のラオスですが、前行ったのは大学時代なので、かなり前。きっとすごく変わってるだろうなぁ〜と思います。

支援してくれている企業の方々と行くのですが、どんな感じでしょうか…

まだ先ですが、少しずつ準備しなければ



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする