輪島塗 箸工房 (有)天野屋ブログ

石川県輪島市から輪島塗(輪島塗り)御箸(お箸)の製造元、三代目が観光情報や子育て等々についてお伝えします。

春分2011。@石川県輪島市

2011年03月24日 | 出産・育児
3月21日は二十四節季の一つ、「春分 (しゅんぶん) 」でした。


「この日をはさんで前後7日間が彼岸。花冷えや寒の戻りがあるので暖かいと言っても油断は禁物。昼夜の長さがほぼ同じ頃であり、この後は昼の時間が長くなって行く。」となっています。


その前日の晴天に恵まれた日曜日、子供達と "春" を探しに家の前の田んぼを散歩して来ました。


Fukinotou_2
Nanohana
Harusagashi
Ooinunofuguri
Kiiro


沢山の "春" を見つけました。


Fukinotoutenpura_2
Fukinotoumiso
Shiboritate


私が晩酌で毎日楽しみにしている中島酒造の「しぼりたて生酒 / 新酒にごり酒」も期間限定、これを楽しめるのは今年も残すところあと一週間となりました。次はまた来年です。


子供達と採ったフキノトウを、お正月に続き今年二度目の「ふきのとう味噌」に。そして今年初の「ふきのとうの天ぷら」に。フキノトウの天ぷらは、揚げ浜塩田で作られた「輪島塩」で食べました。


春の味がします。


Sotuenshiki0
Ekichou


春分の日に長女の「卒園式」が行われました。3年間一緒に過ごしたお友達ともお別れです。


そして、入園当初の泣き叫ぶ&手のかかる "長女と俺様君" を担任して頂いた "親愛なるユウコ先生" の退職のお知らせがあり、何とも切なく寂しい日となりました・・・。


ユウコ先生には幼稚園時代の "私自身" も面倒を見て頂きましたので、親子二代にわたって面倒を見て頂いた事になります。我が家の三番目 "なすび" も見て頂きたかったのですが間に合いませんでした・・・。


ユウコ先生、本当にお疲れさまでした。本当に有り難うございました。


今年の「春分の日」は生涯忘れる事は無い、大切な日になりました。


(皆様、↓クリックして頂くとポイントが入ります。「ランキング応援クリック」お願いします!!)


にほんブログ村/天野屋の順位にほんブログ村/天野屋の順位


人気blogランキング/天野屋の順位



輪島塗お箸製造元
箸工房(有)天野屋
天野誠


輪島塗(わじまぬり)箸(はし)の箸工房(有)天野屋(てんのや)
の会社HPはこちら↓をクリック
http://www1.ocn.ne.jp/~tennoya/



※注意!!/「輪島朝市」にある「朝市通り/天野屋」の看板が掛かっている建物の1階のお店で販売している御箸は「当社とは一切関係はございません」のでお問い合わせいただいても対応が出来ません。当社は輪島塗お箸製造元で卸販売業ですので直営店(小売店)はございません。輪島朝市方面においては当社の御箸は「輪島漆器会館」様、「坂本漆器店」様、「輪島工房長屋」様、輪島市内/曽々木方向におきましては「(株)太王漆器商会」様、旧輪島駅前ふらっと訪夢(ほーむ)方面におきましては「輪島おみやげ館」様、七尾市和倉温泉方面におきましては「能登ふるさと館」様、加賀方面におきましては金沢市東山/ひがし茶屋街「今日香」様、等々で販売して頂いています。御理解御了承のほど、宜しくお願い申し上げます。


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


Ganbare


S_0_vccontents_y0_vccontentsimage_y


「東北地方太平洋沖地震災害義援金」受付窓口の設置


「日本赤十字社のホームページ」(←クリック)


[担当窓口]日本赤十字社 東北関東大震災義援金担当
Tel:  03-3437-7081  
E-mail:  info@jrc.or.jp


Redcross


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「東北地方太平洋沖地震災害... | トップ | サクラ咲く。@石川県輪島市 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいい娘さんですね。 (もへちゃん)
2011-03-25 12:06:47
かわいい娘さんですね。
輪島は自然が豊かでいいですね。
もうすぐ小学生ですね ほい ほい
返信する
もへちゃんさん、いつも有り難うございます。早い... (天野誠)
2011-03-25 16:32:02
もへちゃんさん、いつも有り難うございます。早いもので、もう小学校に入学ですよ・・。
本当に、あっと言う間でした(笑)。
返信する
目の中に入れても痛くないでしょう!? (オ・キ・ト)
2011-03-25 19:37:55
目の中に入れても痛くないでしょう!?
応援p!!
返信する
誠さん、、どうも~~ (なか)
2011-03-27 10:27:25
誠さん、、どうも~~

のどかな風景、、駅長さんも可愛い、、

「蕗の塔」こんな漢字?は、先週、「スクシ」は昨日お浸しに、お酒が進みますね~~(^^v

>エラーが発生しました...
不正なURLです 'http://uwanuriya.blogspot.cOm/'
"エラーを修正した上で、コメントを再投稿してください。"

こんなのが出ます、、「blogspot.com」は嫌われてる様です、、、(^^。
返信する
お嬢様の卒園おめでとうございます。 (まーがれっと)
2011-03-28 06:45:20
お嬢様の卒園おめでとうございます。
4月からはピカピカの一年生ですね。
私も確かこんな時代があったはずなのに
もうはるか昔の記憶ですわ(爆)

ブログの更新もしばらく不定期になっていますが
いつもご訪問&コメントありがとうございます。
今日はブログネタを探しに(笑)、これから天野さんの街にお邪魔します!!
返信する
- (天野誠)
2011-03-28 09:49:55
-


おはようございます。


オ・キ・トさん、いつも有り難うございます。最近は反抗的で口答えも多く、目に入れると激痛になって来ました(笑)。それにしても子供の成長って本当に早いものだと実感しています・・・。
大変申し遅れましたが、オ・キ・トさんのお嬢様の無事に受験合格、本当におめでとうございます!!。


なかさん、いつも有り難うございます。フキノトウ、お酒が進みますよね~(笑)。なかさんも今年の中島酒造のにごり酒を思う存分に堪能しましたか~?。
なかさんのURL、試しに私も入力してみましたが普通に投稿出来ました。URLのスペルミスとか、全角文字が混ざっているとか、そんな理由では無いでしょうか???。ご確認ください~。


まーがれっとさん、いつも有り難うございます。いよいよピカピカの一年生ですよ~。本当にあっという間でした・・・。
ピカピカの一年生、まーがれっとさんもわずか二十年ほど前の話ではないですか!!(笑)。
今日はこちらにお出でになるんですか?。輪島の美味しい「にごり酒」や能登ワイン工場の「赤ワイン」、御土産にどうぞ。お酒ばかりですが・・・(笑)。


-
返信する
春ですね~ (おたか)
2011-03-29 17:57:06
春ですね~

ご卒園おめでとうございます。
親子2代でみてもらうとはすごいですね。

ウチでも少し前に庭に生えてたフキノトウを天麩羅に
して食べました。
なんだか大人の味でした。
返信する
- (天野誠)
2011-03-30 10:57:57
-


おたかさん、おはようございます。いつも有り難うございます。
そうなんです、私がいた頃の先生方がそっくりそのまま先生を続けていらっしゃるんです。行動が私の生き写しのようだと曾祖父に言われた「俺様君」を見て、30数年前にもこんなのがいたな、と思っていらっしゃると思います(笑)。


以前およねさんのブログで、フキノトウが大量に育っているお庭の写真を見ましたが、あれだけあると食べ放題ですね(笑)。フキノトウ好きにとっては羨ましい限りです。
と言う訳で、我が家もお庭に植える予定です(笑)。


-
返信する

コメントを投稿

出産・育児」カテゴリの最新記事