今週末からGW(ゴールデンウィーグ)が始まりますね。
今年の桜は遅咲きでしたので、ちょうど「柳田植物公園」(←クリック)のサクラが満開で見頃になりそうです。
皆さんもピクニックにいかがですか?。







近所にある、私のお気に入りの "桜の大木" もワタワタふわふわしていました。
庭にある「ソメイヨシノ」「山桜」「サクランボ」「桃」「芝桜」も満開状態で、とても綺麗です。
ちなみに毎年恒例の「挿花」は、酒瓶流師範代 / 天野誠先生による作品です(爆)。



今年も耕さずに、テキトー「自然農園」開始です(笑)。
「トマトが赤くなると医者が青くなる」。今年は我が家の大好きな「トマト」をメインにする事しました。
庭にトマト4株、ミニトマト4株、ピーマン2株、ネギを大量に植えました。

ここ最近は仕事が終わると、夕方にビールを飲みながら、子供達と「田んぼの畦」を散歩する毎日です。
田起こしも終わって、田植えの季節になりました。
ここ奥能登/輪島市。
もうすぐ "カエルの大合唱" が始まります(笑)。
-
(皆様、↓クリックして頂くとポイントが入ります。「ランキング応援クリック」お願いします!!)
にほんブログ村/天野屋の順位
人気blogランキング/天野屋の順位
輪島塗お箸製造元
箸工房(有)天野屋
天野誠
輪島塗(わじまぬり)箸(はし)の箸工房(有)天野屋(てんのや)
の会社HPはこちら↓をクリック
http://www1.ocn.ne.jp/~tennoya/
※「輪島朝市」にある「朝市通り/天野屋」と看板が掛かっている建物は「当社ではございません」。当社は輪島塗お箸製造元で卸販売業ですので直営店(小売店)はございません。輪島朝市方面においては当社の御箸は「輪島漆器会館」様、「坂本漆器店」様、「輪島工房長屋」様、輪島市内/曽々木方向におきましては「(株)太王漆器商会」様、旧輪島駅前ふらっと訪夢(ほーむ)方面におきましては「わじまおみやげ館」様、「山元清巧堂」様、七尾市和倉温泉方面におきましては「能登ふるさと館」様、加賀方面におきましては金沢市東山/ひがし茶屋街「今日香」様、等々で販売して頂いています。御理解御了承のほど、宜しくお願い申し上げます。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


「東北地方太平洋沖地震災害義援金」受付窓口の設置
「日本赤十字社のホームページ」(←クリック)
[担当窓口]日本赤十字社 東北関東大震災義援金担当
Tel: 03-3437-7081
E-mail: info@jrc.or.jp

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
今年の桜は遅咲きでしたので、ちょうど「柳田植物公園」(←クリック)のサクラが満開で見頃になりそうです。
皆さんもピクニックにいかがですか?。







近所にある、私のお気に入りの "桜の大木" もワタワタふわふわしていました。
庭にある「ソメイヨシノ」「山桜」「サクランボ」「桃」「芝桜」も満開状態で、とても綺麗です。
ちなみに毎年恒例の「挿花」は、酒瓶流師範代 / 天野誠先生による作品です(爆)。



今年も耕さずに、テキトー「自然農園」開始です(笑)。
「トマトが赤くなると医者が青くなる」。今年は我が家の大好きな「トマト」をメインにする事しました。
庭にトマト4株、ミニトマト4株、ピーマン2株、ネギを大量に植えました。

ここ最近は仕事が終わると、夕方にビールを飲みながら、子供達と「田んぼの畦」を散歩する毎日です。
田起こしも終わって、田植えの季節になりました。
ここ奥能登/輪島市。
もうすぐ "カエルの大合唱" が始まります(笑)。
-
(皆様、↓クリックして頂くとポイントが入ります。「ランキング応援クリック」お願いします!!)

人気blogランキング/天野屋の順位
輪島塗お箸製造元
箸工房(有)天野屋
天野誠
輪島塗(わじまぬり)箸(はし)の箸工房(有)天野屋(てんのや)
の会社HPはこちら↓をクリック
http://www1.ocn.ne.jp/~tennoya/
※「輪島朝市」にある「朝市通り/天野屋」と看板が掛かっている建物は「当社ではございません」。当社は輪島塗お箸製造元で卸販売業ですので直営店(小売店)はございません。輪島朝市方面においては当社の御箸は「輪島漆器会館」様、「坂本漆器店」様、「輪島工房長屋」様、輪島市内/曽々木方向におきましては「(株)太王漆器商会」様、旧輪島駅前ふらっと訪夢(ほーむ)方面におきましては「わじまおみやげ館」様、「山元清巧堂」様、七尾市和倉温泉方面におきましては「能登ふるさと館」様、加賀方面におきましては金沢市東山/ひがし茶屋街「今日香」様、等々で販売して頂いています。御理解御了承のほど、宜しくお願い申し上げます。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


「東北地方太平洋沖地震災害義援金」受付窓口の設置
「日本赤十字社のホームページ」(←クリック)
[担当窓口]日本赤十字社 東北関東大震災義援金担当
Tel: 03-3437-7081
E-mail: info@jrc.or.jp

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////