先日、二歳半の俺様君(長男君)が、何かを喋りながら「仮面ライダーの人形」で一人遊びしていました。
もう一人遊び出来るなんて、我が子ながらなかなか賢い子だな、と思って後ろから近づきました。
-----------------------------------------------------------------------------
俺様「げぇつ、かぁ~、すい、もく、きぃん、まるはんまるはん。」「まるはん!!、 まるはん!!、 とうきょうどーむしてぃ。」
私「・・・・。」
-----------------------------------------------------------------------------
どうしてそういつもパチンコのTVCMなんですか・・・。しかも最後はごちゃ混ぜになっているじゃないですか・・・。

明後日からいよいよ四月ですね。4月1日はエイプリルフール。何を隠そう、我が家の6回目の結婚記念日です。先日、恥ずかしながら記念にYプラで "プリクラ" なるものにチャレンジして来ました(爆)。
プリクラの機械の "進行スピード" に全然ついて行けません・・・。機械相手に思わず「ちょっと待って下さい!!」とか叫んでいました・・・。しかも写真に落書きする時は別の場所に移動します。それを知らずにオロオロする我が家。
赤外線通信で携帯電話に画像を送れるみたいなんですが、自分の携帯すら使いこなせていない嫁さんと私。まわりを見渡しても小中学生の女の子ばかり。
その中で、私達夫婦はただひたすら機械に向かって二人でアホ面して携帯電話をかざしていました。そして結局、通信出来ずに終了(笑)。



話は変わりますが、四月と言えば、ここ奥能登/輪島市に "春" を告げる「曳山祭 (4月4、5、6日)」があります。
思い起こせば、このブログを始めた年は、震災により曳山祭が歴史上で初めて6月に延期された年でした。テスト投稿を除き、3年前の震災直後の4月から始めたこのブログもおかげ様で3周年を迎える事が出来ました。
解析開始時からの通算アクセス数:69611、書いた記事: 260、皆様と交わした沢山のコメント: 1643。感謝の気持ちで一杯です。本当に有り難うございました。
これからも不定期ですがブログを続けて行きたいと思っています。
皆様、今後ともお付き合いのほど宜しくお願い申し上げます。
(皆様、↓クリックして頂くとポイントが入ります。「ランキング応援クリック」お願いします!!)
にほんブログ村/天野屋の順位
人気blogランキング/天野屋の順位
輪島塗お箸製造元
箸工房(有)天野屋
天野誠
輪島塗(わじまぬり)箸(はし)の箸工房(有)天野屋(てんのや)
の会社HPはこちら↓をクリック
http://www1.ocn.ne.jp/~tennoya/
※注意!!/「輪島朝市」にある「朝市通り/天野屋」の看板が掛かっている建物の1階のお店で販売している御箸は「当社とは一切関係はございません」のでお問い合わせいただいても対応が出来ません。当社は輪島塗お箸製造元で卸販売業ですので直営店(小売店)はございません。輪島朝市方面においては当社の御箸は「輪島漆器会館」様、「坂本漆器店」様、「輪島工房長屋」様、輪島市内/曽々木方向におきましては「(株)太王漆器商会」様、旧輪島駅前ふらっと訪夢(ほーむ)方面におきましては「輪島おみやげ館」様、加賀方面におきましては金沢市東山/ひがし茶屋街「今日香」様、等々で販売して頂いています。御理解御了承のほど、宜しくお願い申し上げます。
もう一人遊び出来るなんて、我が子ながらなかなか賢い子だな、と思って後ろから近づきました。
-----------------------------------------------------------------------------
俺様「げぇつ、かぁ~、すい、もく、きぃん、まるはんまるはん。」「まるはん!!、 まるはん!!、 とうきょうどーむしてぃ。」
私「・・・・。」
-----------------------------------------------------------------------------
どうしてそういつもパチンコのTVCMなんですか・・・。しかも最後はごちゃ混ぜになっているじゃないですか・・・。

明後日からいよいよ四月ですね。4月1日はエイプリルフール。何を隠そう、我が家の6回目の結婚記念日です。先日、恥ずかしながら記念にYプラで "プリクラ" なるものにチャレンジして来ました(爆)。
プリクラの機械の "進行スピード" に全然ついて行けません・・・。機械相手に思わず「ちょっと待って下さい!!」とか叫んでいました・・・。しかも写真に落書きする時は別の場所に移動します。それを知らずにオロオロする我が家。
赤外線通信で携帯電話に画像を送れるみたいなんですが、自分の携帯すら使いこなせていない嫁さんと私。まわりを見渡しても小中学生の女の子ばかり。
その中で、私達夫婦はただひたすら機械に向かって二人でアホ面して携帯電話をかざしていました。そして結局、通信出来ずに終了(笑)。



話は変わりますが、四月と言えば、ここ奥能登/輪島市に "春" を告げる「曳山祭 (4月4、5、6日)」があります。
思い起こせば、このブログを始めた年は、震災により曳山祭が歴史上で初めて6月に延期された年でした。テスト投稿を除き、3年前の震災直後の4月から始めたこのブログもおかげ様で3周年を迎える事が出来ました。
解析開始時からの通算アクセス数:69611、書いた記事: 260、皆様と交わした沢山のコメント: 1643。感謝の気持ちで一杯です。本当に有り難うございました。
これからも不定期ですがブログを続けて行きたいと思っています。
皆様、今後ともお付き合いのほど宜しくお願い申し上げます。
(皆様、↓クリックして頂くとポイントが入ります。「ランキング応援クリック」お願いします!!)

人気blogランキング/天野屋の順位
輪島塗お箸製造元
箸工房(有)天野屋
天野誠
輪島塗(わじまぬり)箸(はし)の箸工房(有)天野屋(てんのや)
の会社HPはこちら↓をクリック
http://www1.ocn.ne.jp/~tennoya/
※注意!!/「輪島朝市」にある「朝市通り/天野屋」の看板が掛かっている建物の1階のお店で販売している御箸は「当社とは一切関係はございません」のでお問い合わせいただいても対応が出来ません。当社は輪島塗お箸製造元で卸販売業ですので直営店(小売店)はございません。輪島朝市方面においては当社の御箸は「輪島漆器会館」様、「坂本漆器店」様、「輪島工房長屋」様、輪島市内/曽々木方向におきましては「(株)太王漆器商会」様、旧輪島駅前ふらっと訪夢(ほーむ)方面におきましては「輪島おみやげ館」様、加賀方面におきましては金沢市東山/ひがし茶屋街「今日香」様、等々で販売して頂いています。御理解御了承のほど、宜しくお願い申し上げます。