昨日はもの凄い雨でした(能登地方/大雨洪水警報発令)。我がアパート横の田んぼの蛍達、大丈夫でしょうか・・・。ちょっと心配です。「梅雨」本番と言う感じですね。
ところで、来週の月曜日はいよいよ「七夕」ですね。愛娘の幼稚園の「七夕」イベントは今週末です。
--------------------------------------------
織姫の父親は、天の衣を織り続ける「織姫」と牛飼いの「牽牛」を結婚させたのですが、二人とも幸せな生活にうつつをぬかして仕事をしなくなりました。怒った父親は二人を天の川の両岸に引き離しました。そして一年に一度だけカササギ(カラスの一種)の羽を渡って会える事になりました。
--------------------------------------------
と言うお話です。美しい四季のある日本では「五節句」のひとつとなっています。詳しくは私のこよなく愛する「しばわんこ/和のこころ」(←クリック)を御覧になる事をお勧め致します。
(↓クリックで拡大)



例年通り、「笹」は近くの土手で私が大きなカッターを使って採取しました。大きなカッターを持って土手をウロつく茶髪の大男。この御時世、警察がいたら一撃で逮捕です。一網打尽。イチコロです。
なので、今回は違う意味で「護身用」に愛娘を引き連れて土手に行きました。
それでも、近所の人は大きなカッターを持つ私を見て、
「さ、散歩、ですか・・・?」
明らかに顔が引きつっていました・・・。
ちなみに私の書いた短冊は、
「世界が平和でありますように」
輪島塗御箸製造元
有限会社天野屋
天野誠
輪島塗(わじまぬり)箸(はし)の有限会社 天野屋(てんのや)
http://www1.ocn.ne.jp/~tennoya/
(↓皆様、大変お手数ですが二つともポチッと「応援ポチ」お願いします!!)
にほんブログ村/天野屋の順位
人気blogランキング/天野屋の順位
ところで、来週の月曜日はいよいよ「七夕」ですね。愛娘の幼稚園の「七夕」イベントは今週末です。
--------------------------------------------
織姫の父親は、天の衣を織り続ける「織姫」と牛飼いの「牽牛」を結婚させたのですが、二人とも幸せな生活にうつつをぬかして仕事をしなくなりました。怒った父親は二人を天の川の両岸に引き離しました。そして一年に一度だけカササギ(カラスの一種)の羽を渡って会える事になりました。
--------------------------------------------
と言うお話です。美しい四季のある日本では「五節句」のひとつとなっています。詳しくは私のこよなく愛する「しばわんこ/和のこころ」(←クリック)を御覧になる事をお勧め致します。
(↓クリックで拡大)



例年通り、「笹」は近くの土手で私が大きなカッターを使って採取しました。大きなカッターを持って土手をウロつく茶髪の大男。この御時世、警察がいたら一撃で逮捕です。一網打尽。イチコロです。
なので、今回は違う意味で「護身用」に愛娘を引き連れて土手に行きました。
それでも、近所の人は大きなカッターを持つ私を見て、
「さ、散歩、ですか・・・?」
明らかに顔が引きつっていました・・・。
ちなみに私の書いた短冊は、
「世界が平和でありますように」
輪島塗御箸製造元
有限会社天野屋
天野誠
輪島塗(わじまぬり)箸(はし)の有限会社 天野屋(てんのや)
http://www1.ocn.ne.jp/~tennoya/
(↓皆様、大変お手数ですが二つともポチッと「応援ポチ」お願いします!!)

人気blogランキング/天野屋の順位