輪島塗 箸工房 (有)天野屋ブログ

石川県輪島市から輪島塗(輪島塗り)御箸(お箸)の製造元、三代目が観光情報や子育て等々についてお伝えします。

輪島塗パネル / 沈金体験教室。@石川県輪島市

2011年02月15日 | 日記・エッセイ・コラム
先日、「輪島漆器青年会」のメンバーの皆さんと一緒に、石川県内の3つの小学校で「輪島塗パネル / 沈金体験教室」を行って参りました。


Suzu1_2
Suzu2_2
「珠洲市立みさき小学校」


Moriyama1
Moriyama2
「金沢市立森山町小学校」


Monzen1
Monzen2
Chinkinpaneru_2
「輪島市立門前東小学校」


昨年末の「輪島市立大屋小学校」と合わせて4つの小学校での沈金体験教室を、皆さん怪我も無く無事に終了する事が出来ました。


今年度も各小学校の皆さんの力作を沢山見れて良かったです。輪島漆器青年会にとって、本当に良い事業でした。


ところで、私が会長としての任期も残すところあと1ヶ月半となりました。次期会長も内定しています。来年度予算はどうなるか分かりませんが、 "未来ある子供達" の為にも、来年度も是非とも続けて行くべき事業の一つだと思いました。


Zitensha2
Zitensha1


最近、うちの町内をチャリで走り回っている怪しい二人組がいます。


雪融けとともに「雪遊び→チャリんこ」に路線変更です。


Choko1_3


昨日はバレンタインデーでしたね。弟の嫁さんからチョコを頂きました。そして我が家の長女はママと一緒にチョコレートを作ってくれました。


でも、全てのチョコは子供達のお腹の中へ(笑)。


Oresamasaku


こちらは「残雪」で作った俺様君の作品(笑)。今週末の2月19日は二十四節季の一つ、「雨水 (うすい) 」です。


「空から降るものが雪から雨に替わる頃、深く積もった雪も融け始める。春一番が吹き、九州南部ではうぐいすの鳴き声が聞こえ始める。」となっています。


昨日、2011年度/第一回目の「桜の開花予想」が発表されましたね。金沢市は4月3日だそうです。となると、輪島市は4月10日あたりでしょうか。


連日の寒い毎日ですが、少しずつ "春" が近づいて来ています。


(皆様、↓クリックして頂くとポイントが入ります。「ランキング応援クリック」お願いします!!)


にほんブログ村/天野屋の順位にほんブログ村/天野屋の順位


人気blogランキング/天野屋の順位



輪島塗お箸製造元
箸工房(有)天野屋
天野誠


輪島塗(わじまぬり)箸(はし)の箸工房(有)天野屋(てんのや)
の会社HPはこちら↓をクリック
http://www1.ocn.ne.jp/~tennoya/



※注意!!/「輪島朝市」にある「朝市通り/天野屋」の看板が掛かっている建物の1階のお店で販売している御箸は「当社とは一切関係はございません」のでお問い合わせいただいても対応が出来ません。当社は輪島塗お箸製造元で卸販売業ですので直営店(小売店)はございません。輪島朝市方面においては当社の御箸は「輪島漆器会館」様、「坂本漆器店」様、「輪島工房長屋」様、輪島市内/曽々木方向におきましては「(株)太王漆器商会」様、旧輪島駅前ふらっと訪夢(ほーむ)方面におきましては「輪島おみやげ館」様、七尾市和倉温泉方面におきましては「能登ふるさと館」様、加賀方面におきましては金沢市東山/ひがし茶屋街「今日香」様、等々で販売して頂いています。御理解御了承のほど、宜しくお願い申し上げます。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分2011。@石川県輪島市

2011年02月08日 | 出産・育児
最近、「Quick Time Player Pro」と言うものを使いこなそうと練習中です。「きまぐれ写真展」にある我が家の子供達の写真を、ただ単に並べて音楽を付ける練習をしてみました。


某生命保険のTVCMのパクリです(爆)。それらしくなるところがスゴいです(笑)。










立春の前日に当たる「節分」の日、幼稚園でも "豆まき" が行われました。


「立春」を境にして、本当にグッと気温が上がりましたね。輪島でもポカポカ陽気の週末となり、一気に雪融けが進みました。


Setubun
Mame
Sori_3


我が家の前に広がる「田んぼ」での "雪遊び" も、どうやら今シーズン最後の気配。思いっきりシツコク遊びました(笑)。


Yukidoke


毎年この季節、雪が融けて土が顔を出すと、何だか嬉しいやら寂しいやら複雑な思いがします。


「雪」と「土」の境目。


 "冬と春" の境界線のような感じがしませんか?。


(皆様、↓クリックして頂くとポイントが入ります。「ランキング応援クリック」お願いします!!)


にほんブログ村/天野屋の順位にほんブログ村/天野屋の順位


人気blogランキング/天野屋の順位



輪島塗お箸製造元
箸工房(有)天野屋
天野誠


輪島塗(わじまぬり)箸(はし)の箸工房(有)天野屋(てんのや)
の会社HPはこちら↓をクリック
http://www1.ocn.ne.jp/~tennoya/



※注意!!/「輪島朝市」にある「朝市通り/天野屋」の看板が掛かっている建物の1階のお店で販売している御箸は「当社とは一切関係はございません」のでお問い合わせいただいても対応が出来ません。当社は輪島塗お箸製造元で卸販売業ですので直営店(小売店)はございません。輪島朝市方面においては当社の御箸は「輪島漆器会館」様、「坂本漆器店」様、「輪島工房長屋」様、輪島市内/曽々木方向におきましては「(株)太王漆器商会」様、旧輪島駅前ふらっと訪夢(ほーむ)方面におきましては「輪島おみやげ館」様、七尾市和倉温泉方面におきましては「能登ふるさと館」様、加賀方面におきましては金沢市東山/ひがし茶屋街「今日香」様、等々で販売して頂いています。御理解御了承のほど、宜しくお願い申し上げます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする