輪島塗 箸工房 (有)天野屋ブログ

石川県輪島市から輪島塗(輪島塗り)御箸(お箸)の製造元、三代目が観光情報や子育て等々についてお伝えします。

あわびまつり2013。@石川県輪島市

2013年06月11日 | 輪島市の観光情報
我が家が毎年楽しみにしているイベントまで、あと約1ヶ月となりました。


【 2013年7月14日(日曜日) / 午前8時30分~午後2時 / 輪島市マリンタウン特設会場 】 にて、能登わじま海物語「夏編」の【 輪島アワビ祭り2013】が開催されます。


Awabimaturi_2


【日本海側で輪島だけ!! 舳倉島・七つ島周辺の輪島産を中心にアワビ、サザエを "浜値" で提供し、 "輪島海女(あま)採り" ブランドをPRします。】


詳しくは、「石川県漁業協同組合輪島支所 / HP」(←クリックで詳細)を御覧下さい。


併せて、「輪島漆器商工業協同組合 / 輪島漆器会館」へも御来場のほど、宜しくお願い申し上げます。


Senkan
Ruman
Shirobai
Shirotumekusa_2
Dokudami
Minicar
Kakitubata
Takku_2An_2

Kakinohana_2
Tomato


楽しい楽しい「輪島市民まつり」も終わり、 柿のヘタの部分に花が咲くと「五月雨(さみだれ)」のお知らせです。


先日は二十四節気の一つ「芒種 (ぼうしゅ)」でした。「稲の穂先のように芒(<のぎ>/とげのようなもの)のある穀物の種まきをする頃という意味であるが、現在の種まきは大分早まっている。西日本では梅雨に入る頃。」となっています。


庭のトマトに実がつき始めました。 もうすぐ、「夏野菜」の季節がやって来ますね。


「ほったらかし家庭菜園」、今年も沢山穫れそうな予感です(笑)。


Ichigo


連日、とても甘くてスゴい薫りの期間限定「地物」の「苺(いちご)」が手に入り、子供達も大喜びです(笑)。


今日は「入梅」、そして明日の6月12日は私の誕生日です。 同じ誕生日の有名人は「国民栄誉賞の松井秀喜」「松本伊代」「ボビーオロゴン」。


41歳になります・・・。


-


(皆様、↓クリックして頂くとポイントが入ります。「ランキング応援クリック」お願いします!!)


にほんブログ村/天野屋の順位にほんブログ村/天野屋の順位


人気blogランキング/天野屋の順位



輪島塗お箸製造元
箸工房(有)天野屋
天野誠


〒928-0062
石川県輪島市堀町3字38の1
TEL 0768-22-2508
FAX 0768-22-2508


輪島塗(わじまぬり)箸(はし)の箸工房(有)天野屋(てんのや)
の会社HPはこちら↓をクリック
http://www1.ocn.ne.jp/~tennoya/



※「輪島朝市」にある「朝市通り/天野屋」と看板が掛かっている建物は「当社ではございません」。当社は輪島塗お箸製造元で卸販売業ですので直営店(小売店)はございません。輪島朝市方面においては当社の御箸は「輪島漆器会館」様、「坂本漆器店」様、「輪島工房長屋」様、輪島市内/曽々木方向におきましては「(株)太王漆器商会」様、旧輪島駅前ふらっと訪夢(ほーむ)方面におきましては「わじまおみやげ館」様、「山元清巧堂」様、七尾市和倉温泉方面におきましては「能登ふるさと館」様、加賀方面におきましては金沢市東山/ひがし茶屋街「今日香」様、等々で販売して頂いています。御理解御了承のほど、宜しくお願い申し上げます。


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


Nippon


S_0_vccontents_y0_vccontentsimage_y


「東北地方太平洋沖地震災害義援金」受付窓口の設置


「日本赤十字社のホームページ」(←クリック)


[担当窓口]日本赤十字社 東北関東大震災義援金担当
Tel:  03-3437-7081  
E-mail:  info@jrc.or.jp


Redcross


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 輪島市民まつり2013。@石川県... | トップ | 夏至2013。石川県輪島市 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労さまです p!! (フネノデンキヤ!)
2013-06-14 17:53:45
ご苦労さまです p!!
海女さんも、自衛官もカッコいいですが、
お子さんたちが一番カッコいいですよ~!!
返信する
- (天野誠)
2013-06-17 16:17:09
-


フネノデンキヤ!さん、いつも有り難うございます。
通りかかったら勧められたので、俺様君は海上自衛隊の制服を喜んで着たのですが、なすびちゃんは大泣きでした・・・(笑)。
夜の花火もスゴかったですね~。感動しました。
輪島市民まつり、イベントが盛り沢山で充実し過ぎでした(笑)。


-
返信する
あわびまつりのチラシのインパクトがすごい!!ナ... (なっちゅ)
2013-06-21 13:49:42
あわびまつりのチラシのインパクトがすごい!!ナイス!!
いいなぁあわびまつり~(ヨダレ)
返信する
- (天野誠)
2013-06-21 16:59:06
-


なっちゅさん、いつも有り難うございます。
「あわびまつり2013」、なっちゅさんもお時間がありましたら、是非~。
奥能登/輪島の美味しい海産物が目白押しですよ~。
ひじょーにナイスなイベントです!!(笑)。


-
返信する

コメントを投稿

輪島市の観光情報」カテゴリの最新記事