輪島塗 箸工房 (有)天野屋ブログ

石川県輪島市から輪島塗(輪島塗り)御箸(お箸)の製造元、三代目が観光情報や子育て等々についてお伝えします。

地物市。@石川県輪島市

2007年06月28日 | 輪島市の観光情報
2歳半の愛娘の好きなものは「ミッフィー」「キティー」「メロンパンナちゃん(アンパンマン)」「ドキンちゃん(アンパンマン)」「しばわんこ」「みけにゃんこ(NHK教育番組しばわんこ)」そして「DJ/ OZMA」です。


バスビ、バースビ♪って歌っています。私の希望としては横浜銀蝿も好きになってほしいです。


ところで、輪島市では皆様が御存知の「朝市」がございますが、朝市は基本的に毎月10日と25日が休みとなっています。ところがその休みの日には何と「地物市」なるものが開催されているのを御存知でしょうか?。


店舗数はとても少ないのですが、完全に「輪島産の地物」のみにこだわった小さな市場です。私はこの「地物市」が大好きです。


Yakituke


私のオススメは上の画像の「やきつけ(1枚100円)」と寒天の原料になる海藻「エゴ草」を使った「コーヒーゼリー」です。


その他に「なるせの味噌( ←ご飯に乗せるとミラクル美味しいです。超オススメ。)」や信じられないくらい大きな「地物の椎茸(シイタケ)」です。


ちなみに、「なるせ」と言うお店の親父さんはその日その日の材料しか使わないので何が売っているのか行って見るまで分かりませんが、以前、新鮮なサバが入った日に偶然売っていた「シメサバの押し寿司」は未だに忘れられない味となっています(本当に、あれはシャレにならないぐらい美味かったぁ・・・(爆))。


皆さんも是非一度、来てみて下さいね。併せて「輪島漆器会館」への御来場もお願い申し上げます。



輪島漆器会館HP





輪島塗御箸製造元
有限会社天野屋
http://www1.ocn.ne.jp/~tennoya/
天野誠



人気blogランキングへ

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 輪島市立大屋小学校/沈金体験... | トップ | やぶ本町店。@石川県輪島市 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やきつけ、懐かしいです。 (zikichi_1977)
2007-06-29 02:15:51
やきつけ、懐かしいです。
昔、弟子だった頃によくおやつとして親方のとこで食べました。
また、見たら食べたくなりました。あの、素朴な味・・・・・・。
懐かしい。
やきつけ!私も好きでーす\(^o^)/ (montite)
2007-06-29 07:37:24
やきつけ!私も好きでーす\(^o^)/
研修所に通うようになって、初めて知ったおやつ(笑)
zikichiさんもおっしゃるように、素朴な味付けと無造作にちりばめたササギが特徴(?)
そしてこれまた同じく、親方の所の ”お三時” によく出てきたわ~♪
冬は水羊羹やろ?輪島の職人さんは甘党なんでしょうかね?
ホットケーキでもなし、どら焼きでもなし。。。なんか癖になりんてね~



買いなさい、今すぐ買いなさい(byジャパネットたか... (天野誠)
2007-06-29 09:42:34
買いなさい、今すぐ買いなさい(byジャパネットたかた(爆))。私はいつも10枚単位で買います(爆)。嫁さんも子供も大好きなので。これは輪島独特の食べ物ですよね。米久駐車場横の西端さんのは昔ながらのやきつけで、輪島病院横のあっぷるのは近代型の(きわめてホットケーキに近い)やきつけですね。あっぷるのチーズも美味しいです。皆さんで地物市に通いましょうね(笑)。
さすが輪島観光大使(^^♪詳しいですな~~~。 (zikichi_1977)
2007-06-29 13:49:19
さすが輪島観光大使(^^♪詳しいですな~~~。
よっ、輪島の未来は天野さんに掛かっておりますぞ、期待しております。
それと、ファン登録ありがとうございました。そのうち、酒豪列伝も書きますので宜しく(笑)
フフフっ・・・。知らない事ばかりで輪島は楽しす... (天野誠)
2007-06-29 15:23:33
フフフっ・・・。知らない事ばかりで輪島は楽しすぎますよ。フっ・・・。わら庄の位置すら分からない輪島人(私)で良かった(爆)。人生、これから輪島市探索が楽しめるんです(笑)。これからも輪島市内探索の新発見の悦びを皆に伝えて行きます。ほとんど観光客様の視点で(爆)。
やきつけおいしそー♪チャンスは月2回ですねっ! (なっちゅ)
2007-06-30 01:05:33
やきつけおいしそー♪チャンスは月2回ですねっ!
あっ!なっちゅ新聞の定期購読申込ありがとうございます。
集金にきましたー(笑)←お約束。
おはようございます。お、おいくらですか(爆)?なっ... (天野誠)
2007-07-02 09:18:52
おはようございます。お、おいくらですか(爆)?なっちゅさん、是非、ドライブがてらに地物市に来てみて下さいね。午前中しかやってないんですけど・・・。

コメントを投稿

輪島市の観光情報」カテゴリの最新記事