輪島塗 箸工房 (有)天野屋ブログ

石川県輪島市から輪島塗(輪島塗り)御箸(お箸)の製造元、三代目が観光情報や子育て等々についてお伝えします。

金沢市立森山町小学校/沈金体験教室@石川県輪島市

2009年02月10日 | 輪島漆器青年会
昨日、早朝4時半起きで輪島病院駐車場へAM5時半集合、全員揃ってAM6時出発と言うスケジュールで、「金沢市立森山町小学校」へ沈金体験教室に行って参りました。


先週末の「輪島市立門前東小学校/沈金体験教室」は、前日夜に私が97度(ライターの火を近づけると点火出来ました(笑))と言うテキーラみたいな酒を飲んでダウンしてしまい、当日にドタキャンすると言う大失態・・・。


汚名返上と言う事で頑張って参りました。


(↓クリックで拡大)
Moriyama1
Moriyama2_2


当日は講師含む8名で約70名の児童を受け持ちました。いつもの倍近い児童数なので午前中いっぱいかかってしまいました。ここの校長先生は何と!!輪島市出身の方でした。さらに、講師で来てた輪島漆器青年会の沈金師S君はここが出身小学校との事。驚きです。


こちらの森山小学校は石川県の伝統工芸に深い関心を持つ教育をしているだけあって、教えた児童は小学校4年生なのに沈金パネルの絵がアニメキャラではなく「ことじ灯篭(ことじとうろう)」や「桜(サクラ)」をモチーフにした写実的なものばかりでした。さすがです。


当日はNHKさんやテレビ金沢さん、新聞各社さんが取材に来ていて何だか賑やかになっていました。


(↓クリックで拡大)
Rokukaku0
Rokukaku1
Rokukaku2
Rokukaku3


沈金体験教室終了後、輪島漆器青年会から金一封ならぬ"肉一封"が・・・(笑)。金沢市東山にある「六角堂」と言うお店に行きました。このお店、とても美味しくてオススメです。


疲れてペコペコになったお腹も大満足になりました。それにしてもどんだけ食うねん、と言う感じです。


ニンニク臭を強烈に放ちながらの帰宅と相成りました(笑)。



輪島塗御箸製造元
箸工房(有)天野屋
天野誠


輪島塗(わじまぬり)箸(はし)の箸工房(有)天野屋(てんのや)
の会社HPはこちら↓をクリック
http://www1.ocn.ne.jp/~tennoya/



※注意!!/「輪島朝市」にある「朝市通り/天野屋」の看板が掛かっているお店で販売している御箸は「当社とは一切関係はございません」のでお問い合わせいただいても対応が出来ません。当社は輪島塗お箸製造元で"卸販売業"ですので直営店(小売店)はございません。輪島朝市方面においては当社の御箸は「輪島漆器会館」様、「ふろーる」様、「輪島工房長屋」様、輪島市内/曽々木方向におきましては「(株)太王漆器店」様、等々で販売して頂いています。御理解御了承のほど、宜しくお願い申し上げます。


(↓皆様、大変お手数ですが二つともポチッと「応援ポチ」お願いします!!)


にほんブログ村/天野屋の順位にほんブログ村/天野屋の順位


人気blogランキング/天野屋の順位

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珠洲市三崎町/典座(てんぞ)@... | トップ | 生わかめ&生かじめ/酒粕味噌... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様です! (船のでんきや)
2009-02-10 17:59:02
ご苦労様です!
お昼のNHKニュース見てましたよ~!
どれが天野さんかは、わからなかったけどね・・・?
ぽち!!
船のでんきやさん、おはようございます。そうなん... (天野誠)
2009-02-12 08:11:07
船のでんきやさん、おはようございます。そうなんです。テレビカメラのアングルから逃げまくっていました(笑)。校長先生があちこちに連絡したようで、当日は沢山の取材陣が来ていまして、それぞれに沈金教室の説明をしているだけで疲れました・・・。
お疲れ様。 (УΛК)
2009-02-12 11:26:26
お疲れ様。
輪島で飲める97℃・・・
ロンリコかな!?

六角堂。お客さんとウチの営業しか行ってないな。前に行ったの何年前だろう。

元気に楽しそうにってのが一番良いね。(^_^)v
ロンリコぢゃ151だから75度で全然足りないな。 (УΛК)
2009-02-12 11:33:23
ロンリコぢゃ151だから75度で全然足りないな。

あ。スピリタスじゃねーの!?
УΛКさん、おはようございます。青年会メンバーで例... (天野誠)
2009-02-12 11:35:29
УΛКさん、おはようございます。青年会メンバーで例会のあとに行ったM&Kで飲みました。その前に新橋やぶで飲み過ぎていたのでトドメになりました(笑)。

六角堂さん、私は初めて入りましたが、なかなかのお店でした。しかも安かったです。いつか家族を連れて行ってみたいです。

コメントを投稿

輪島漆器青年会」カテゴリの最新記事