道は決定!
1・2コーナーの方向へGO☆GOです!
・・・と、ここで、皆さんきっとコースなんてさっぱりぷーですよね
こちら、サーキットのコース図です。よかったら照らし合わせてみてください♪
→ この図で言うと、右上のメインストレートから右回りに進んでいきました☆(外側をネ)
1コーナー手前あたりでは、先程から次から次へとひっきりなしに何台もヘリコプターが離発着。そしてここにもたくさんのファンが出待ち。ヘリコプター出勤のドライバーを待ってはるんだと思われます。(あれ?ライコネン?)
先を急ぐ私は、とりあえずこっちに向かってくるヘリコプター達に手を振っときました。「わーい・頑張って
!」
(一度間違えて、去っていくヘリコプターに手を振ってしまった。誰も乗ってへんし)
1・2コーナー沿いをぐんぐん歩いていきます。コンクリートで作られた巨大なスタンド席が視界を遮ります。
2コーナーあたりで、そのコンクリート席の後ろ側通路に、レジャーシートを敷き網網のフェンス越しに観戦しようとしてはる人達を発見。
まだその後ろは空いている!いるけれど・・・あみあみ越しにF1ってのも・・・しかもコンクリートの中にいる指定席の皆さんが立ってしまえば、全く見えないし・・。
しかしここを一旦離れてしまうと、もう戻ってきても空いてないはず・・・。
どーーーしよーーーーー
けれどやはり、余りにも視界が悪すぎるため、サヨナラしました。
このあと、同じようにS字付近でも白い太い鉄柵越しに観戦する人たちが。しかもここはもう既にその更に後ろに2、3列できてしまってる。
1コーナーの飛び込みが間近で観られるけれど・・・でも、やはり、サヨナラしましょう。
前へ進むべし!!
ようやく逆バンク~ダンロップの自由席エリアに到着。最後の上り坂はきつかった・・★
そして・・
・・・うっそ、マジで・・??ガビ~~~~ン★
私達が見た光景は、席(もどき=斜面が丸太ん棒で段々に区切られている)はもちろんぎゅうぎゅう詰め。席取りできなかった人たちが、通路や階段にあふれ、そこでシートを敷いてはる、もしくは彷徨ってはる・・・★あ・イタッ!
風がきつくて、砂埃が舞ってるよ。砂埃も土埃もいらんから、ラッキースターよ舞ってくれ~
目も心も痛いワタヒ・・・

とりあえず、私たちも通路の皆さんの後ろに立ってみたものの、そこから見えるコースは、S字を駆け上がって逆バンクに入ってくる瞬間ぐらい。え?約1秒?それに、
「この前の人たち(この時点ですでに前に5人分ぐらいはある)、今は座ってはるけど、始まったら立ちはるよねぇ~?通路自体は平面やから、そうなったら絶対見えへん。ああでも、どこに行けばいいのぉー!!」
せめて斜面よ。斜面じゃないと、なんにも見えない!
・・・
近くに階段がありました。
もちろん丸太で区切られた、ハイキングコースのような階段です。どんな様子か、どんな観戦景色か、亀吉ちゃんに少し待っててもらい、様子を見に行きました。
本当は階段って座ったらいけないんだろうけど、もうすでに階段の通路としての幅は確保された状態で、皆さん座ってはる。それに係りの人も、その幅の席確保はオッケイ出してくれてはる。そしてその幅の一部が、少し「ぽっ♪」と空いていました。
これや!!これが私たちの「ぽっ♪」だ!!
亀吉ちゃあ~~~~ん!!
急いで亀吉ちゃんを呼び、なんとか席ゲット!!!!
横並びでなく、縦並びになりましたが(階段の上下)、なにはともあれ、席ゲットです!!!
よかった~~~~!!よかったねぇ~~~~~!!!

その時さらにラッキースターが舞い降りました☆
すぐ横に席取りしてはった人のレジャーシートが置いてあったんですが。
その人が戻ってきて、レジャーシートを外しながら、「(他の場所見つけたから)ここはもういいよ。どうぞ」って!!
どひゃ~~~~

!!!!
なんと縦並びから、めでたく横並び観戦ができることになりました☆
おじさん。ありがとうございました!!!この時点ですでに感激で泣きそうだったわ。(続く)
1・2コーナーの方向へGO☆GOです!
・・・と、ここで、皆さんきっとコースなんてさっぱりぷーですよね

こちら、サーキットのコース図です。よかったら照らし合わせてみてください♪
→ この図で言うと、右上のメインストレートから右回りに進んでいきました☆(外側をネ)
1コーナー手前あたりでは、先程から次から次へとひっきりなしに何台もヘリコプターが離発着。そしてここにもたくさんのファンが出待ち。ヘリコプター出勤のドライバーを待ってはるんだと思われます。(あれ?ライコネン?)
先を急ぐ私は、とりあえずこっちに向かってくるヘリコプター達に手を振っときました。「わーい・頑張って

(一度間違えて、去っていくヘリコプターに手を振ってしまった。誰も乗ってへんし)
1・2コーナー沿いをぐんぐん歩いていきます。コンクリートで作られた巨大なスタンド席が視界を遮ります。
2コーナーあたりで、そのコンクリート席の後ろ側通路に、レジャーシートを敷き網網のフェンス越しに観戦しようとしてはる人達を発見。
まだその後ろは空いている!いるけれど・・・あみあみ越しにF1ってのも・・・しかもコンクリートの中にいる指定席の皆さんが立ってしまえば、全く見えないし・・。
しかしここを一旦離れてしまうと、もう戻ってきても空いてないはず・・・。
どーーーしよーーーーー

けれどやはり、余りにも視界が悪すぎるため、サヨナラしました。
このあと、同じようにS字付近でも白い太い鉄柵越しに観戦する人たちが。しかもここはもう既にその更に後ろに2、3列できてしまってる。
1コーナーの飛び込みが間近で観られるけれど・・・でも、やはり、サヨナラしましょう。
前へ進むべし!!
ようやく逆バンク~ダンロップの自由席エリアに到着。最後の上り坂はきつかった・・★
そして・・
・・・うっそ、マジで・・??ガビ~~~~ン★
私達が見た光景は、席(もどき=斜面が丸太ん棒で段々に区切られている)はもちろんぎゅうぎゅう詰め。席取りできなかった人たちが、通路や階段にあふれ、そこでシートを敷いてはる、もしくは彷徨ってはる・・・★あ・イタッ!
風がきつくて、砂埃が舞ってるよ。砂埃も土埃もいらんから、ラッキースターよ舞ってくれ~



とりあえず、私たちも通路の皆さんの後ろに立ってみたものの、そこから見えるコースは、S字を駆け上がって逆バンクに入ってくる瞬間ぐらい。え?約1秒?それに、
「この前の人たち(この時点ですでに前に5人分ぐらいはある)、今は座ってはるけど、始まったら立ちはるよねぇ~?通路自体は平面やから、そうなったら絶対見えへん。ああでも、どこに行けばいいのぉー!!」
せめて斜面よ。斜面じゃないと、なんにも見えない!
・・・

近くに階段がありました。
もちろん丸太で区切られた、ハイキングコースのような階段です。どんな様子か、どんな観戦景色か、亀吉ちゃんに少し待っててもらい、様子を見に行きました。
本当は階段って座ったらいけないんだろうけど、もうすでに階段の通路としての幅は確保された状態で、皆さん座ってはる。それに係りの人も、その幅の席確保はオッケイ出してくれてはる。そしてその幅の一部が、少し「ぽっ♪」と空いていました。
これや!!これが私たちの「ぽっ♪」だ!!
亀吉ちゃあ~~~~ん!!
急いで亀吉ちゃんを呼び、なんとか席ゲット!!!!
横並びでなく、縦並びになりましたが(階段の上下)、なにはともあれ、席ゲットです!!!
よかった~~~~!!よかったねぇ~~~~~!!!


その時さらにラッキースターが舞い降りました☆
すぐ横に席取りしてはった人のレジャーシートが置いてあったんですが。
その人が戻ってきて、レジャーシートを外しながら、「(他の場所見つけたから)ここはもういいよ。どうぞ」って!!
どひゃ~~~~



なんと縦並びから、めでたく横並び観戦ができることになりました☆
おじさん。ありがとうございました!!!この時点ですでに感激で泣きそうだったわ。(続く)