てけてけスキップ

笑けたことや好きなこと、いろんな話・・・☆

クロスケより、良いお年を♪

2008-12-31 20:31:18 | うさぎ部
気付かなかったんですが、最近、うーの顔がなんだかクロスケになってきてまして。微妙な模様が形成され中。そんなうーですが、今年も元気に過ごすことが出来ました。たくさん笑かしてくれてありがとう~。


皆様、今年も一年「てけてけスキップ」にお付き合いくださいまして、ありがとうございました。他愛のない記事ですが、自分なりにつらつら楽しみ、そしてそれを読んでくださる方がいらっしゃるなんて、とても幸せだなぁと思っています。本当にありがとうございます。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ♪

将棋盤

2008-12-31 18:00:07 | 帰宅部(=雑記)
泊まった部屋の畳がこんなんでした。

「将棋盤みたいやなぁ~人間将棋しよっか!」と、将棋のルールも知らないくせにもちかけたら、弟がルールを教えてくれました。

「お姉ちゃん、歩な。僕は飛車するわ。歩は、前に1個ずつ進んでいくねんで」

そんなわけで始まった人間将棋。ちょっと待ってよ。前にしか進まれへんかったら、すぐ負けるんちゃうん?!

と思ったら、知らなかったのですが、歩ってば、敵陣地に入ると、トになって金の力を持てるんですって!!「ト」の字は知っていましたが、そんなパワーを持っていたとは知らなかった!!すごいやん☆(「成金」という言葉は、ここから来ているらしいby弟)

金になると、斜め後ろ以外は進めるんですって☆

最初は負けてばかりでしたが、徐々に勝てるようになりました。なかなかおもしろい宿泊所でした。(笑)

プチミニ旅行

2008-12-30 16:33:31 | Let’s go!部
近江八景の一つ。堅田の浮見堂。

家族で一泊の琵琶湖周辺プチミニ旅行に行きました。家族全員揃っての旅行は実に6年ぶりくらい?いやもっとかも。

こちら浮見堂。対岸の近江富士も見事でしたし琵琶湖大橋もきれいに見えました。振り返ると比良山系の山々がうっすら雪化粧。なかなか良いところでした。

(このあとはお決まりな感じで、浮見堂にいる自分達をこちらから一人が写す☆というお遊びも、バッチリこなしましたとさ)

ハローマイシューズ

2008-12-29 09:25:46 | スケート部
「ハローマイフレンズ」という、子ども向けの歌があります。確か、ポンキッキの終わりの歌で流れていたかと・・。 ♪青い空にぽっかり白い雲 それだけでほら・ステキな気分 とってもイイ歌ですよ~。

昨日、久~~~しぶりにスケートしてきました!!スケートそのものは去年カナダで一度滑ったっきり。マイシューズとの再会は、いつぐらい振りかしらん。たぶん、1年8ヶ月くらい??はろー。(さびてなくてよかった。ほっ♪

亀吉ちゃん&亀吉ちゃん愛しの姪っ子ちゃん・甥っ子くん&亀吉ちゃんのお姉さんと一緒に、尼崎にある「スポーツの森」というところに行きました。ここのリンク、初めてだったのですが、キレイだったしなかなかよかったです♪

駐車場は一瞬どこ?!って感じで迷ってしまいましたが、正面といえば正面なので、迷わず行くべきだったのかな?あと、駐車場代もかからないので、ワンダホー。
昨日は、混んではいないけれどほどよくお客さんがいて活気もあり、ちょうどよかったです。芋の子洗い状態は危ないし滑った気にもなれないですしねぇ。コインロッカーも100円リターン式。これで気兼ねなく使えます。コインロッカーがリターン式かそうじゃないかって、けっこう重要ポイントだと思います。トイレもきれいでした。食べ物コーナーもお店の名前が「ワルツ」とシャレていて(笑)、それだけで話のネタになるからグー。ホットカルピス飲みましたが、普通にとってもおいしかったです。あったまりました。ただ椅子&テーブルが置いてある部屋の床が木張りだったのがちょっと・・エッジが傷んじゃう。いやぁ~エッジカバーをつけろよ★って話なんですけどね。エッジカバーが汚れるのがいやで地面ではつけないという私・・・(超邪道

窓も大きく明るいし、とてもいいリンクなんじゃないかしら。これで通年やってくれると、もっといいんですけどネ。

亀吉ちゃんの姪っ子ちゃん&甥っ子くんは人生初スケートでした!!子どもさんってのは、本当に上達が早いですよね~~。羨ましい!どんどん上手になっていって、二人とも一人で滑れるようになりました。センスもあるんだろなぁ。それに、体も柔らかく、地上ですけど、「真央ちゃんごっこ」でもう少しでビールマン!という体勢を披露してくれて、いやもう本当に素晴らしい。ぜひこの体の柔らかさは将来のためにキープしていただきたいわ
本当に楽しい時間でした。亀吉ちゃん、ありがとう&また誘ってね。

今年初滑り&滑り収め!来年も又行きたいです。


 <ちょっとしたおまけ>
ここの子ども用貸し靴は、紐靴ではなく、なんていうんでしょ。スキー靴みたいに、ぎゅ・ぱっちん、とするタイプでした。これ、初めての人にはいいと思います。足首が固定されてぐらぐらしないから。靴履いて滑り出すと、足元がハの字になっちゃう人よく見かけますが、まずはまっすぐ立つことが大事!!そういう意味で、この靴だとそれを助けてくれるので、いいと思います。慣れてきたら、紐靴で足首も固まらない方向に~~するといいのでは^^?と思いました。

 <気分が良くなるおまけ>
冒頭に歌の続きです。
 ♪花は咲いて 風は優しいね 地球はぼくらの宝島
なんか、イイでしょ^^??

織田くんおめでとう!!!

2008-12-27 09:13:38 | スケート部
全日本、初優勝です 今頃どんな気持ちで今日を迎えているのかしらん。よかったねぇ。新聞にも、「たくましくなった」と。本当に、自分自身の力でここまで来た織田くんにおめでとうです。

ジョニーも全米だ・・!なにやら韓国でクリスマスのアイスショーに出演したけれど、思いっきり体調悪かったとか・・ もうひたすら、「早く治りますように!」と祈るのみです☆
早く元気になって、そして全米で表彰台のてっぺんに立つんだよ~~~

 

メリークリスマスを伝えよう

2008-12-26 23:08:32 | Hello!部
昨夜、久し久し久し久しぶりに、ホストマザーに電話しました。

時間があけばあくほど、電話って・・・自信皆無なので、なんとなくかけられなくて、でもそんなんじゃあかんと思ってかけると留守電で、そのメッセージを残すことさえ「ひぃーーー」。そしてそのたびに、電話をかけるというエネルギーとつながらなかったというガックリと英語アカンなーという自己嫌悪で脱力。ぷしゅぅ~~。

実際問題、今は全く英語の勉強ができていないので、喋れるわけがないのです。なのに、きっと、マザーは私が多少は話せるだろうと思ってると思うと、どんどん喋られなくなっていく自分が申し訳なくて・・がっかりさせたくないし、そして自分でも痛感とかしたくなくて。。。なので、「電話」ってのは、声聞けて嬉しいはずなのに、緊張~~。一世一代の大騒ぎになるわけです。いやぁ~笑ってごまかせ!で当たって砕ければいいんですけどねぇ。小心者みたいです。

うーん。前置きが長くなりましたが。

でも昨日はせっかくのクリスマス。メリークリスマス!!って言いたい!!!

そこで電話をかけたら、お料理中のマザーとつながりました。そして、名前言わなくても、わかってくれた♪ちょうど私のこと考えていたと言ってくれました♪♪それから料理の手をとめてくれて、「ちゃんと椅子に座るわ~~」と言ってくれたマザーに大感激。そのあとたくさんマザーの話を聞いて、私もなんとか最低限のことはわかってもらえて、心から、ほっ♪
途中からマザーも料理再開、私もその気配を感じてツッコミもどきを入れつつ、心をモントリオールに飛ばすことができました。格安ツアーみたいでしょ?電話ではテンションが低い7歳くんの声も聞け(苦笑)、幸せ(←え?笑)でした。

あ~勇気は出してみるもんですね。そんなクリスマスの夜でした

織田くんSP首位発進!!

2008-12-26 08:42:14 | スケート部
本当につくづく心から感心してしまうこと・・
それは、アスリートの強さ、です。競技者としての技術とかの強さ・すごさはもちろんですが、精神的な強さを持ち合わせていることが、本当にすごいと思うんです。織田くんも、そんな一人だと・・

いろんな思いがあったと思うんですよね。そんな中、まずはSPでの首位発進を決めた織田くん。また今日のフリーに向けてさらにプレッシャーや緊張も増すかもしれませんが、織田くんらしいスケートで頑張ってほしいです。

小塚くんも、いろいろ思いがあったんだろな。「急成長!!」と今季大注目され、そんな中でこのものすごい報道の中(今も8chでフィギュア特集♪)で滑る強さ。

スポーツって、勇気とか強さを分けてもらえるところが、本当にイイですよね。好きってことがとっても嬉しくなりますし♪

さ~~洗濯干してこよっと

誓いと普通のお話し

2008-12-22 10:32:13 | 帰宅部(=雑記)
はぁ~~~もうすぐ!もうすぐ・・!!

冬休み!!!

指折り数え、なんだか気分はチョモランマ登頂です☆(おおげさ)

さてその冬休み、特にでっかい予定はないのですが、冬休みの間に終わらせちゃう項目を宣言をしようと思います。(こうでもしないと終わらない)

夏にカナダに行ったあと、ロフトで見つけた「旅ノート」。青いハードカバーの旅専用ノートで一目惚れ。「これに夏休みの思い出を綴ろう~~」と張り切って買ったはいいのですが、まだ・・・・二日目編集中

・・これを!
・・・これを!!
仕上げることをここに誓います

あと、もし、もし、できればだけれど、余裕があれば、カナダ滞在中の写真整理・・でもあまり無理はしないでおこう・笑


おととい、久しぶりに「カウントダウンTV」をちらりとですが見ました。関東時代には毎週のように見ていたので、なんだかこれを見ている間は自分が関西にいる気がしない。で、そのカウントダウンTVで「クリスマスに聴きたい曲ランキング」ってしてまして。どんなのかなぁ~と思って見たけれど、上位10位はほとんど知らんかった・・時代の波に乗り遅れている模様です。
ところで私の中の「クリスマスに聴きたい曲」は、やっぱり、マライア・キャリーの「All I Want For Christmas Is You」!!
あと、邦楽で大好きなのが・・倉木麻衣の「Winter Bells」(って名前だったかな?)が大好きです。かなりお気に入りでして、毎年冬にカラオケ行くと、ついつい選曲&リモコンで送信してしまいます。時には夏にも歌いたくなって選曲&送信。って、これじゃあクリスマス関係ないやん。

昔ながらの曲も大好きです。(「Blue Chirstmas」とか「White Christmas」とか♪)
あ、あとひと喋り。ディズニーランドのカントリーベアシアターのクリスマスジャンボリーも、大好きです。

    

一生に一回は・・・

2008-12-20 10:44:39 | 帰宅部(=雑記)
一生に一回は見てみたいもの・行きたいところシリーズは昔からいろいろありますが、今朝新たにしみじみ追加されたものを発表します☆★☆★☆

ジャジャーン!ロックフェラーセンターのクリスマスツリーとスケートリンクがキラキラ光っているところ♪!

が、見たい\^o^/。


今朝、めざましテレビでニューヨークやってて、その映像、ちょっとだけだけど見たんです。とても綺麗で、あ~いいなぁと朝から心はニューヨーク。(でも現在出勤中という現実*苦笑)

シリーズ、増えるばかりなのでいい加減減らして(=実現して)いかないとなぁ。皆さんのシリーズはどこ&なんですか?