てけてけスキップ

笑けたことや好きなこと、いろんな話・・・☆

良いお年を^^

2011-12-31 17:38:20 | 帰宅部(=雑記)
あっという間の一年でした。皆様にとって、いかがな一年でしたか?

どんなことがあったかなぁ~と自分の記事を読み返し、しみじみしていたところです。


この一年も、私の拙いブログにお付き合いくださいましてありがとうございました。感謝感激です!


皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。



少年アリスの余韻♪

2011-12-30 17:31:53 | モンスターライ部


こちら、きれいだなぁ~と思っていてやっとこさ見つけた曲です♪クリスマスなので、せめて年内に投稿できて良かった!(って、すでにテンプレートはお正月やけど・笑)
USJのプレミアショーの最後で歌われていた曲。この曲中に出演者さん達が手書きのカードを一人一枚持って客席に降りてきてくれて(そしてお客さんにカードを渡して)、客席をひと回りしてくれるという
ラッキーな人がもらえる仕組みで残念ながら私はラッキーな人には入っていませんが、なんか、温かさが素敵でした。


というわけで、少年アリス。前に投稿してから実はそのあと再び、観に行ってきました。今まで通常のモンスターライブでも座ったことないような前の方で観ることもできてしまいました♪(=なぜなら事前のネット予約だと席が選べてしまう!)
一人鑑賞だったので、超~~~緊張していたのですが、しかもそれこそ初めて海外一人で歩くぐらいの緊張だったのですが、始まってみると、しっかりちゃっかり楽しむことができ、大満足となりました。

まず、内容が、初めて観た時よりも自分にしっくり来たこと。ストーリー展開を知っていたので、そのままを楽しめたんだと思います。アップアップしなかった・ほっ。そして、ちょこちょことした小笑いがおもしろかったわ


お気にさんの位置がけっこう目の前な座席位置だったので、なんだかドキドキ感も増し、あっという間の70分(だったかな?)。モンスターライブも何度か見ていて、なんとなく動きとかやることとか喋りとか、ビートルジュースのそれはわかってるんですが、違う役で違う動きを見れるということが、貴重というかなんというか・・・

感動


何が素敵って、なんともいえない雰囲気の良さとなんといってもその声となんといっても立ち居振る舞いと、そしてこれは意外と思っちゃ失礼かもですが(笑)、お気にさんのダンスも好き。キレがいい。意外と上手なんです・とっても。

あ~~、こんな風に書くだけで幸せ。(笑)


一回目観に行った時、デジカメで一生懸命(←と自分で言う)撮った動画()があるのですが。。。(公開は禁止されているのでご紹介できませんが)
劇場内、液晶画面が禁止されていて、デジカメの場合はタオル等で画面を隠しながら撮影してください、とのことだったんですね。なので、天井とかタオルとか超~~~★見当違いのところばっかり映っていたりするんですが、たまに焦点があって「やったー」となる。
そのダンスの場面での曲がこちら、下に貼っつけました曲です。Cobra Starshipという人達の、「You Make Me Feel」という曲。歌詞が知りたかったので、歌詞付きを自分用にペタリ☆。




今年一年(というか、4ヶ月だな)、たくさん元気をもらったなぁと感謝でいっぱい。来年も元気、ください!先に言っとく、ありがとう~~



最後にこちら。どんなショーだったかという自分の思い出に。(笑)
ショーのプロモです。「静粛に!」「判決は覆らぬ!」「閉廷!」


熊野本宮2

2011-12-29 21:37:23 | Let’s go!部
帰宅~~♪

一泊で、和歌山ぶらりしてきました。食べ過ぎて、苦しい~~★

その場の思いつきで、行き先はポイポイ出かけたのですが、本日アップした熊野本宮、とってもイイところでした。山道頑張って進んだ甲斐あった!(注・熊野古道を歩いたわけではなく・・・文明の利器、利用


     
    新年に向けてののぼり・・あ、ヤタガラスさんだ!


先ほども書かせていただいた3本足のヤタガラス。日本サッカー協会のモチーフにも使われているとのことで、そういえば、そうやんか!なんか、すごい~~

そしてこのミニ・ヤタガラスさん。
     

おみくじだったんですけど(裏をひっくり返すと、体の中におみくじが入ってました♪)、なんだか見れば見るほど愛着が湧き・・♪
見えにくいですけど、ちゃんと足が3本になってます。「熊野本宮」と書いてあるのもグー

私の道、見ていて&ナビして&切り開いてね~~(笑)

お気に入りの詳細

2011-12-20 22:10:00 | モンスターライ部
USJ当日にUPしたお気に入りレストランの詳細をば☆

こちらの絵、とってもとってもとっても、可愛い~~~
レストランの席の壁をパチリとしました。他のキャラクターももちろんこんな風に飾られてましたよ。
ライナスはスヌーピーの中で私の一番のお気に入り!なのです。そりゃあ、癒されるってもんです

各テーブルにもスヌーピーの登場人物達の顔が描かれていて、ついつい、「どこにしよっかなぁ~♪」と「選びたくなってしまうタイム」が楽しい。この日、私達はチャーリー・ブラウンテーブルに座りましたよん。



そんなわけで、以上!詳細でした。(短っ!笑)




 <おっと??!!なおまけ>
スヌーピーのハンバーガー屋さん(正式名称、スヌーピー・バックロット・カフェ)にてレジに並んでいたとき・・。
隣のレジ列にパパと並んでいた小さな女の子が持っていたのは・・

     


ミニー?!?!

ハッピー・スノー・パーティー

2011-12-19 21:55:09 | モンスターライ部
クリスマスといえばパレード♪!な気もするので。(笑)

USJの「ハッピー・スノー・パーティー」というパレードを見ました~。


最後尾らへんにいるエルモを激写したくって。待ってたら、いぇーい!来たぁ~~~!

シャッターチャンスを狙ったんですが、人生そう簡単にいかないシリーズをUPします。(笑)



     
   エルモ来た!こっち見て!しかしキャンディケーンに重なるの巻。


     
   あ!正面!なのに~~なぜ故に手拍子の瞬間・・。


     
   エールモ~~~~!エルモってば~~~~!(横向き)


     
   そして最終、これ。(笑)



いいんだいいんだ!帰りにこちら、ゲットしたので

       

 <このぬいぐるみの最大の長所なおまけ>
クリスマスシーズン発売当初2800円。
現在990円!
USJのいいところは、見切りをつけるのが早いところが素敵

もとい、最大の長所は、可愛いってことです。
(って今更言っても説得力無し?!笑)

新しいお気に入り

2011-12-18 16:53:51 | モンスターライ部
まるちゃんとUSJ中♪

お昼に、スヌーピーのハンバーガー屋さんへ行きました。半分屋外と思っていたので、今までちゃんと行ったことが無かったんですが、ちゃんと屋内席もあった!椅子の座り心地は普通のプラスチック椅子でしたが、壁に可愛いイラストがあったので、お気に入り認定です☆★☆
(また後日イラストUPします)

食べたのはフィッシュバーガーセット!
ポテトはもちろんチキンナゲットも付いててお得気分。フィッシュバーガーも普通にめっちゃ美味でした。


ところで関西人は、プラスチックのことをプラッチックって言います。なので、今日座った椅子はプラッチック椅子、でした♪

私はUSJって言うけど

2011-12-17 22:14:00 | モンスターライ部
私の友達は「ユニバーサル」って言ったり。


そして最近気が付いた☆


若い人?、もしくは、大阪の街の人?(笑)は、「ユニバ」って言う??




今日は仕事のあと思いつき、とうとう初めて一人でUSJインパークしてきました。きゃー。やってもた~~~

モンスターライブだけ見て、若干お店をうろうろしてから、出てきましたよ♪


うーん、緊張した(笑)

秘密の花園

2011-12-15 22:03:38 | Hello!部
やっと、やっと、やっとこさ!

読めました~~~(感涙)



ま、読んだというよりは目で追ったって感じだったけど


4年前にカナダで買った「秘密の花園」。前に読んでいたグレッグ君の「Diary of a Wimpy Kid」と違い、イラストは皆無!字はありんこのようにちびこい!という本だったので、か~~~な~~~り、苦戦しましたが、意味はわからなくともざっと流してしまえーーーというわけで、頑張って読み(流し)たわけです。一応、足跡というか読んだという「履歴」を作っとこう、みたいな・笑。

でもでもね、言い訳したら、英語→日本語ではなく、英語を英語で理解する英語脳になるためには、リーディングってのがとても効果があり大事なんですって☆

なので、(とりあえず)、流しとけ~・おーーー!!!


わからない単語も山ほどあったのですが、いちいち調べてたら本当に10年くらいかかりそうだったので、もう、調べないことにしました♪(開き直り)


そんな風に進んでいった「秘密の花園」でしたが、その中でも一つだけ気になって調べた単語がこちら!!私は、「ほぉ~~~・そうだったのかぁ~~~確かにイラストがそうだわ~~~」と思ったのですが、世間的にも意外と知られてないんじゃないかなぁと。いかがですか??


skylark ・・・ ひばり


なるほどねっと