土浦の自然

茨城県の土浦市から,身近な自然を紹介します。

イサザアミ

2014年06月16日 | 霞ヶ浦
イサザアミ

今日は「霞ヶ浦水質調査研究会」の定例調査に参加しました。
この時期は、潮来のアヤメ祭り見学を兼ねての調査になります。
調査結果については、後日こちらに掲載されると思います。


一部でアオコの発生が見られました。


牛渡沖で、プランクトンネットにイサザアミが入りました。(甲殻類)
エビに似ています。
海跡動物ということで、霞ヶ浦がかつて海だったことの名残の生物です。
淡水に順応してたくましく生きています。


たくさん発生するときと、ほとんど見られないような年があるようです。
今年はプランクトンネットに入るぐらいなので、大漁でしょうか。

霞ヶ浦では漁の対象で、イサザアミの佃煮がワカサギやシラウオ、ゴロなどとともに売られています。

潮来報告は、後日。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿